1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/01(金) 17:46:05.894 ID:9bmUpdhzr
何この楽な職場…
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/01(金) 17:46:22.075 ID:e9i12III0
負けたんだね?
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/01(金) 17:46:45.563 ID:e9i12III0
まーた負けたのか
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/01(金) 17:47:29.155 ID:9bmUpdhzr
>>4
お前botじゃなかったのか…
お前botじゃなかったのか…
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/01(金) 17:47:26.378 ID:x9lrgnh90
お前はまた負けたんだよ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/01(金) 17:48:23.161 ID:9bmUpdhzr
>>5
えーでも、ゲーム業界やり切った感あるし…
えーでも、ゲーム業界やり切った感あるし…
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/01(金) 17:48:55.341 ID:r8w3gfo40
みんなそうじゃね
仕事でやると興味は薄まる
仕事でやると興味は薄まる
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/01(金) 17:49:36.199 ID:9bmUpdhzr
>>8
就職する前からメジャータイトルくらいしかやっていなかったんだよね…
就職する前からメジャータイトルくらいしかやっていなかったんだよね…
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/01(金) 17:49:55.612 ID:r8w3gfo40
>>9
関係ないよ
関係ないよ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/01(金) 17:52:18.051 ID:9bmUpdhzr
>>10
多分CGモデリングが好きなだけでゲームは昔からそんなにだったんだと思う。
多分CGモデリングが好きなだけでゲームは昔からそんなにだったんだと思う。
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/01(金) 17:49:57.263 ID:7/41obFQ0
俺もゲーム作ってるけどそろそろ引退考えてる
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/01(金) 17:51:01.577 ID:9bmUpdhzr
>>11
そう思った時が引き際だと思うぜ
そう思った時が引き際だと思うぜ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/01(金) 17:50:38.575 ID:r8w3gfo40
俺だって大作にメインで関わってたけど娯楽としてはほとんど遊んでないしな
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/01(金) 17:51:15.213 ID:3+31tw060
メジャータイトル(ファイナルファンタジー)とかなら笑う
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/01(金) 17:53:18.738 ID:9bmUpdhzr
>>14
やっていたゲームはそれだよ
やっていたゲームはそれだよ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/01(金) 17:52:22.243 ID:W7uR/i6V0
プログラミングとかできるん?
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/01(金) 17:53:39.213 ID:9bmUpdhzr
>>16
Pymelくらいなら
Pymelくらいなら
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/01(金) 17:52:44.105 ID:fioPaeuB0
逆に俺は一般職辞めてゲーム制作始めたわ
楽しすぎる
楽しすぎる
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/01(金) 17:54:00.242 ID:9bmUpdhzr
>>17
楽しいのなら結構
いいことだ
楽しいのなら結構
いいことだ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/01(金) 17:52:50.053 ID:cztu9+QF0
9割のゲームで笑いそうだな
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/01(金) 17:55:47.299 ID:9bmUpdhzr
>>18
日本の大きいタイトルなら何かしら知人友人が絡んでいるから楽しむというかどういう工夫しているかみちゃうかも
YouTubeでだけど
日本の大きいタイトルなら何かしら知人友人が絡んでいるから楽しむというかどういう工夫しているかみちゃうかも
YouTubeでだけど
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/01(金) 17:53:44.968 ID:3+31tw060
なるほどどうりで
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/01(金) 17:54:31.339 ID:9bmUpdhzr
>>21
思い返すとゲームを楽しんだ事ないんだわ
思い返すとゲームを楽しんだ事ないんだわ
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/01(金) 17:56:04.580 ID:3+31tw060
>>23
向き不向きあるからしょうがないさ
向き不向きあるからしょうがないさ
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/01(金) 17:58:43.780 ID:9bmUpdhzr
>>28
たし🦀
たし🦀
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/01(金) 17:54:59.294 ID:r8w3gfo40
俺は少し前は原神とかブルアカとかだわ
その前はギアーズとかヘイローとか
その前はギアーズとかヘイローとか
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/01(金) 17:55:28.612 ID:y3l4Ug980
興味ないけど仕事はできるってそれこそ適性だと思うけどな
まあ楽な方がいいに決まってるが
まあ楽な方がいいに決まってるが
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/01(金) 17:56:11.770 ID:9bmUpdhzr
>>25
楽すぎてビビる
楽すぎてビビる
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/01(金) 17:55:41.748 ID:r8w3gfo40
結局作ってる人はそのゲームやらない
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/01(金) 17:59:30.734 ID:9bmUpdhzr
>>26
結構みんなやっているよ
それこそ徹夜してまで
結構みんなやっているよ
それこそ徹夜してまで
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/01(金) 18:00:13.625 ID:r8w3gfo40
>>31
それは嘘だわ
だって何もかもわかってるのに楽しめるわけない
それは嘘だわ
だって何もかもわかってるのに楽しめるわけない
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/01(金) 18:02:34.972 ID:9bmUpdhzr
>>32
嘘じゃないぞ
流石に自分の作ったゲームはあんまりやらんだろうけど
嘘じゃないぞ
流石に自分の作ったゲームはあんまりやらんだろうけど
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/01(金) 18:03:13.973 ID:r8w3gfo40
>>33
ああもちろん自分が関わってないのはやるわ
ああもちろん自分が関わってないのはやるわ
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/01(金) 18:03:33.028 ID:ZrBUYB+/0
ゲームが好きだからゲーム企業に入るのがほとんどだと思ってたわ
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/01(金) 18:06:41.219 ID:9bmUpdhzr
>>35
ゲーム“も”好きなやつが多かった
多趣味な人が多かったよ
ゲーム“も”好きなやつが多かった
多趣味な人が多かったよ
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/01(金) 18:03:34.963 ID:Mkowo6zx0
給料めっちゃ下がってそう
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/01(金) 18:06:02.635 ID:9bmUpdhzr
>>36
大袈裟にいうと1/2になった甘くいうと2/3になったぞ
大袈裟にいうと1/2になった甘くいうと2/3になったぞ
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/01(金) 18:03:35.387 ID:eMpGLhMf0
昔PSオールスターの作者インタビューかなんかの後ろでスマブラの画面が映ってたしな
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/01(金) 18:25:17.973 ID:lgfo7DUS0
でもゲームオタクはゲーム制作に向いてないっていうよね
こだわりすぎて話が進まないんだと
こだわりすぎて話が進まないんだと
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/01(金) 18:31:04.013 ID:9bmUpdhzr
>>40
ゲームオタクを自称しているひとは数年で辞める人多かった
俺もやめたけど15年続けたからなぁ
ゲームオタクを自称しているひとは数年で辞める人多かった
俺もやめたけど15年続けたからなぁ
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/01(金) 18:36:03.761 ID:GBtPEFAL0
マーケティングの結果に基づいてより多くの人間が及第点つけるゲーム作るのが
メジャーゲーのやり方だからゲーム好きじゃない方が向いてる
メジャーゲーのやり方だからゲーム好きじゃない方が向いてる
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/01(金) 18:38:24.243 ID:9bmUpdhzr
>>42
まぁ制作には向いていたらしいよ
スペシャリティなモデルとかも任されていたし
まぁ制作には向いていたらしいよ
スペシャリティなモデルとかも任されていたし
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/01(金) 18:46:57.711 ID:3+31tw060
ゲーマーとして言わせてもらうなら正直仕事みたいなゲームやらされるよりは辞めてもらって有り難い
コメント