- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/21(金) 16:22:14.798 ID:Bsm+wGeW0
- 指標ある?
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/21(金) 16:22:48.218 ID:wq2rMDWBa
- ない
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/21(金) 16:23:30.705 ID:Bsm+wGeW0
- そんなこというなよ
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/21(金) 16:24:03.077 ID:wq2rMDWBa
- なら聞くなよ
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/21(金) 16:24:27.657 ID:Zud+wM/I0
- 需要ねえんだから新規で立ち上げろよ
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/21(金) 16:25:50.842 ID:xDWxgT+0F
- まず同人ゲーのイラスト描いてそれなりの結果出したことをアピールします
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/21(金) 16:29:54.240 ID:UrVu20zW0
- 同人ゲーでも新規で立ち上げていいけど自分のイラストでゲーム出しとけば
今の時代そこまで腕前なくても知名度補正でどっかしらとってくれるとこはあるべ - 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/21(金) 16:31:17.510 ID:fk60OGJi0
- キャラデザだけで入れるところはエ口ゲ会社くらい
囲われるくらい実力あるならフリーのほうが稼げる
デザイナーで入るならイラスト以外UIとかlive2Dやspineさわれるとか技術ないと難しい - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/21(金) 16:37:15.401 ID:Bsm+wGeW0
- >>8
live2dってソシャゲ系か?
給料はいいらしいけどね
てかあれは重宝されるほどのスキル要らんでしょ - 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/21(金) 16:32:28.104 ID:LjMrac5f0
- 教えてスレを立てちゃう様な思考力は大幅マイナスだよな
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/21(金) 16:35:38.901 ID:Bsm+wGeW0
- >>9
匿名じゃなきゃこんなことせんわ
もう今のVIPに期待してないけどもしも有力な情報がスレ立てだけで手に入ったなら万々歳じゃない? - 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/21(金) 16:36:59.672 ID:8kh1Ip+c0
- >>12
匿名掲示板なんてソースもわからないしググったほうが速く多くの情報を得られるよ - 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/21(金) 16:39:23.393 ID:Bsm+wGeW0
- >>13
そうだね
だからソースが欲しくて指標って書いたんだわ
正直ネットの情報を新旧が激しいから色んな意見を見る意味もある - 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/21(金) 16:34:07.711 ID:0CndxtiZM
- 小規模でも個展を何回かやると実績ありと認められやすいみたいな話は聞いた
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/21(金) 16:34:09.796 ID:3QywEzGB0
- 世間を騒がすくらいの画力
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/21(金) 16:51:31.853 ID:JqCVj6x90
- >>11
斬クラスか - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/21(金) 16:38:46.454 ID:fk60OGJi0
- 君すごいんだね
じゃあさくっと入れるよ - 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/21(金) 16:40:45.370 ID:Bsm+wGeW0
- >>15
中小になら逆求人で声掛けられる程度の実力
でも新卒なら大手の方がいいじゃん
コケてる先輩みると今のうちに準備しとかないとな - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/21(金) 17:26:14.493 ID:0Lxjf6g/0
- ゲーム会社に企画でいたけど
アドビ使えるで、誰でも入れる - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/21(金) 17:31:53.780 ID:0Lxjf6g/0
- あと俺のいたゲーム会社だと、社内でイラストなんて描いてなかった気がする
ほぼ業務委託(95%くらい)
イラスト専門で業務委託している会社とかが山のようにある
そこに発注かける - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/21(金) 17:43:09.371 ID:McaugzxAM
- >>22
そりゃコンシューマーゲームメインの所でもソシャゲに手のばしてたら製作全部社内でとはいかんわな
でもスクエニやカプコンとかの大手でのパッケージゲームは流石に自社イラストレーターつかうよね?詳しくは知らないけども
adobeならAEはけっこう楽しいしまあ趣味の延長で考えてみるわ - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/21(金) 17:36:34.549 ID:0Lxjf6g/0
- ビジネスはスピードが重要だからな
外部に投げて5倍速く仕事終わらせて貰った方が良い
社内にイラストレーター雇って一週間で1枚描かせるより
外部に30枚発注かけた方が速い
たぶん3DCGとかも全部外部に委託な気がする - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/21(金) 17:39:00.044 ID:0Lxjf6g/0
- たぶん大手ならグループ会社があるんだと思うわ
イラスト専門の受注の子会社みたいな
会社を複数分けてそう
本社では別の業務がある
企画やデザインや発注、手直しやリメイク、その他もろもろ色々と
ゲーム大手企業にイラストで入るのってどれくらいの画力必要なの?

コメント