- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/06(土) 23:47:07.811 ID:DuvAWv9rr
- 3万 japan next
4万 dell - 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/06(土) 23:47:37.132 ID:nB8hdXdD0
- 3万5千円
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/06(土) 23:47:44.894 ID:WdcO63MX0
- DELLはやめときなよ
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/06(土) 23:47:54.714 ID:pwnxrnCdM
- 1200円
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/06(土) 23:47:55.335 ID:zPKWvU8G0
- 2万
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/06(土) 23:48:02.488 ID:DuvAWv9rr
- dell駄目なのか?
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/06(土) 23:48:11.845 ID:9tM9a/jj0
- まあ
5万でREGZAだよね - 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/06(土) 23:48:25.330 ID:9k6M5ENI0
- 2万のでいいよ
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/06(土) 23:48:25.479 ID:Xjqtb8ZOa
- 速さ
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/06(土) 23:48:55.423 ID:KAt94Zdn0
- dell
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/06(土) 23:49:21.520 ID:6sW/hQXv0
- 今使ってる前のがJAPANNEXTだったけど3年くらいでバックライトが死んで終わった・・・
調べたら同じような症状の人いてこりゃダメだと思って今はLG - 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/06(土) 23:50:09.521 ID:DuvAWv9rr
- >>11
評判悪いよな、安いから仕方ないのか - 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/06(土) 23:50:22.123 ID:4VS8ccHc0
- dellの4kモニター買ったけど割と良いジャパンネクストは胡散臭い
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/06(土) 23:51:13.848 ID:MK58U8vJ0
- ジャパンネクストって確か中華だっけ?
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/06(土) 23:51:17.682 ID:VIkP3O0Q0
- dellは発色良くて高級品のイメージある
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/06(土) 23:53:05.157 ID:sAz4050Wr
- 長く使うもので妥協すると「これ高いの買ってたらもっと良かったのかな」って思い続けるから4万のにしとけ
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/06(土) 23:53:17.581 ID:WwNv3BSeM
- ジャパンなんとかはしらんが4万のDellなら大丈夫
値段相応の性能はある - 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/06(土) 23:53:19.628 ID:mYvecCu90
- 応答速度が速いほう
リフレッシュレートが高いほう - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/07(日) 00:00:41.372 ID:Tc+EBHchM
- >>18
240Hzでも4msだし1msにこだわる必要はない
そもそも安物の1msは地雷だからねG2Gじゃなきゃ1msなんて余裕だからね - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/06(土) 23:53:54.267 ID:9k6M5ENI0
- 2万円の1ms144hzの使ってるけどいいぞ
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/06(土) 23:55:53.372 ID:EZifuBes0
- 性能による
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/06(土) 23:57:24.495 ID:f0ZoGncL0
- LGは大きく外れない
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/06(土) 23:57:56.209 ID:WwNv3BSeM
- 144hzならG2G6ms以下なら同じだし何でもいいぞ
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/06(土) 23:58:17.772 ID:DuvAWv9rr
- LGもいいのか?
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/06(土) 23:58:59.553 ID:zPKWvU8G0
- >>23
同価格帯ならいいの多いぞ - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/06(土) 23:58:20.962 ID:hB+NwRafa
- 両方買え
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/06(土) 23:58:43.049 ID:cwAkXo6i0
- acer買え
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/07(日) 00:01:23.270 ID:TdrP4ajRa
- LGのUltra Gear一択
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/07(日) 00:03:04.551 ID:Tc+EBHchM
- 1msしか書いてないモニターは実質応答速度がリフレッシュレートより遅い可能性がある
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/07(日) 00:10:40.985 ID:Tc+EBHchM
- あとはオーバードライブの質が大事
安物モニターは応答速度に拘ってオーバードライブの質が悪い事もある - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/07(日) 00:14:49.394 ID:w/Petc5g0
- 横長のやつってどうなの
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/07(日) 00:29:21.026 ID:Tc+EBHchM
- もちろんハイスペックゲーミングモニターだしメーカーは1ms(G2G)だと謳ってる
まあ安物になるほどこれ以下の性能が多いだろう
- 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/07(日) 00:29:56.750 ID:5/SZBV280
- ドラクエとかバイオとかダークソウルやるくらいならテレビでいい?
ゲーム用にモニター買いたいが3万円のにするか4万円のならどっちがいい?

コメント