ゲームPC買うからおすすめのマウスとキーボード教えてくれ

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/09(金) 07:21:45.398 ID:laDT/xKY0
あといるものあったら教えてほしい、モニターはある
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/09(金) 07:22:39.831 ID:wmdhrlZP0
ゲーミングトイレ
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/09(金) 07:23:22.628 ID:laDT/xKY0
>>2
うんこ光りそう
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/09(金) 07:23:08.114 ID:8HCWs35w0
g502wl
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/09(金) 07:23:38.787 ID:laDT/xKY0
>>3
ググるわ
>>4
置く場所ねーよ
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/09(金) 07:23:08.211 ID:GMnnyGfn0
ゲーミングソファ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/09(金) 07:24:24.834 ID:GSDEZy3z0
なんのゲームするかでオススメマウスは変わるわ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/09(金) 07:24:51.339 ID:laDT/xKY0
>>7
すまん大事なこと言うの忘れてたな、apexやるわ
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/09(金) 07:24:35.857 ID:laDT/xKY0
g502高すぎでしょ、こんなボタンいらんでしょ
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/09(金) 07:27:21.217 ID:8HCWs35w0
>>8
じゃあgprowl
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/09(金) 07:30:13.412 ID:laDT/xKY0
>>14
値段変わんねえじゃねーか、まあワイヤレスが大事なのはわかったわありがとな
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/09(金) 07:25:28.379 ID:LnQFk5CU0
キーボードはRolandにしとけ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/09(金) 07:27:44.827 ID:laDT/xKY0
>>10
ちょっとでかいかな
>>11
いまトラックボールマウスしかないんだ
>>12
ダメだ
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/09(金) 07:26:14.355 ID:aO7xk2890
何でもいいっしょ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/09(金) 07:27:02.675 ID:GMnnyGfn0
クロスプラットフォーム実装されたしPS4でいいよ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/09(金) 07:27:20.200 ID:gcpsHeIx0
予算は?
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/09(金) 07:28:25.002 ID:laDT/xKY0
>>13
各数千円くらいで揃えるつもりだったけどどうやら思ってた相場と違うらしいな
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/09(金) 07:27:44.841 ID:PuxL2A7dd
リアフォとG502
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/09(金) 07:29:14.274 ID:laDT/xKY0
でもキーボードは普段の作業にも使えるだろうから1万円台までなら出せる
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/09(金) 07:29:38.044 ID:xz4EwqEe0
ゲーミングおまるは必要
トイレ行かなくてすむ
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/09(金) 07:30:37.007 ID:MomWsq1o0
マウスは6000円くらいあればサイドボタンついて強度もあるやつ買えるよね
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/09(金) 07:31:28.871 ID:rNHjYq6Pd
g502とg512
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/09(金) 07:31:31.033 ID:GSDEZy3z0
FPSするならキーボードよりマウスのほうが大事だぞ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/09(金) 07:31:43.440 ID:ji8a2Xzh0
マウスも1万は出したい
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/09(金) 07:32:21.773 ID:MomWsq1o0
マウスもそうだけど地味にマウスパッドも結構重要だと思う
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/09(金) 07:32:44.883 ID:P+vKs9FKM
ゲームするのにキーボードとマウスじゃやり難くねえの?
USBコントローラーパッドじゃダメなん??
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/09(金) 07:34:59.304 ID:MomWsq1o0
>>26
エイペやる言ってるし基本的にFPSならマウスのが有利でしょ
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/09(金) 07:38:02.180 ID:GSDEZy3z0
>>29
Apexはエイムアシスト強すぎてプロすら一部はPADでやり出したぞ
将来性ないからって日本以外じゃ死にかけだけど
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/09(金) 07:40:16.986 ID:MomWsq1o0
>>34
PCにパッド接続でエイムアシストとかワケわからんことやってんの?
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/09(金) 07:45:11.879 ID:yehHFnlZd
>>36
そうだよ
日本最強も世界最強もpad
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/09(金) 07:46:52.114 ID:MomWsq1o0
>>40
うんち

フォトナもスマホからのエイムアシストヤバらしいしもう終わりだな

43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/09(金) 07:46:05.948 ID:P+vKs9FKM
>>29
そうなんか、キーボードとマウスは昔から苦手
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/09(金) 07:33:27.411 ID:8HCWs35w0
あとqckも
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/09(金) 07:33:46.331 ID:B2ALaoxqr
k63 wirelessさいつよ
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/09(金) 07:35:46.038 ID:yehHFnlZd
グラボとマウスは同じ値段にしろ
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/09(金) 07:36:34.469 ID:xz4EwqEe0
キッズホイホイスレ
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/09(金) 07:36:44.224 ID:laDT/xKY0
やっぱ万超えのマウスがいいのか…Gproはどうなん?
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/09(金) 07:38:02.124 ID:hErrm+DYr
手のでかさにもよるんじゃね?
キーボードは正直好みがデカすぎる気もする
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/09(金) 07:39:10.207 ID:9glFli2W0
gpro
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/09(金) 07:40:27.418 ID:laDT/xKY0
安いデバイス使ってるFPSプレイヤーはいませんか…?
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/09(金) 07:43:53.823 ID:H6FZ9EY/0
g300s
3000円位
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/09(金) 07:44:44.066 ID:9ARhvBj/0
nostromo一択
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/09(金) 07:45:26.811 ID:NwFh4npUa
キーボードはKORGにしたほうがいい
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/09(金) 07:45:44.675 ID:MomWsq1o0
そんなこだわりないならソコソコサイドボタンついた中華マウス使えば良いよ
2000円くらいでビカビカ光らせてさ
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/09(金) 07:47:39.768 ID:uJvflXm40
実際に握ってこい
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/09(金) 07:49:02.574 ID:laDT/xKY0
>>45
盲点だった、今日電気屋行ってくるわ
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/09(金) 07:53:54.408 ID:geonSvAXM
コルセアの銀軸とGPROの有線
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/09(金) 07:58:45.825 ID:k0zLXmyb0
apex proとg703がいいよ
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/09(金) 08:04:43.524 ID:kerr69Cma
キーボードは>>1の好きな軸がわからないからオススメはしない

マウスはRival 710

50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/09(金) 08:04:56.333 ID:ji8a2Xzh0
もう数日でアマゾンのプライムデーでデバイスもセールするから待てるならそこは観とけ
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/09(金) 08:16:11.662 ID:nBzbbxxMM
さわってこい
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/09(金) 08:22:14.768 ID:wHd95bHp0
キーボードは安物でいいから左手キーボード導入して

コメント

タイトルとURLをコピーしました