ゲームpc買ったらめちゃうるさいんだが

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/22(火) 20:52:10.106 ID:v6SOpEuGa
ブォォォォォォォォォォォん!!!!!wwww

って感じでps4より爆音なんだがこんなもんなの?

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/22(火) 20:52:32.237 ID:sDSYJEgd0
イエス
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/22(火) 20:52:35.130 ID:7ajQ/BODM
うん
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/22(火) 20:52:47.494 ID:lKGbhx0b0
いや
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/22(火) 20:53:04.613 ID:TcGZt2Ze0
ファン止めれば静かになるよ
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/22(火) 20:53:09.257 ID:LPK1+NOs0
だから滅びた
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/22(火) 20:53:27.118 ID:KzcQ3mot0
ノートだろそれ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/22(火) 20:54:44.379 ID:6Z20Zxtya
>>7
ミニタワーってやつだと思うけど
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/22(火) 20:53:31.825 ID:EkuHC87v0
ファン換えろや
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/22(火) 20:55:02.757 ID:6Z20Zxtya
>>9
グラボのファンって変えられるの?
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/22(火) 20:53:49.976 ID:gdU7qEjrM
ゴミみたいなファンやケースに高性能なパーツ詰めるとそうなる
まあ高性能じゃなくても割となる
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/22(火) 20:55:28.687 ID:6Z20Zxtya
>>10
パーツはミドル以下だと思んだけどなぁ
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/22(火) 20:54:09.815 ID:csqseKz2M
回転数制御しろ
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/22(火) 20:55:58.787 ID:6Z20Zxtya
>>11
親方ぁ回転抑えたら熱がぁ・・・!!
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/22(火) 20:54:45.955 ID:RnmXMsdx0
ヘタに簡易水冷にするとラジエーターから爆音がする
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/22(火) 20:56:18.640 ID:6Z20Zxtya
>>14
空冷の普通のやつだと思う
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/22(火) 20:54:58.163 ID:swFnpNclr
CPUクーラー大きいの着けたらだいぶ変わる
クーラー交換は簡単だからやっといたほうがいい
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/22(火) 20:56:58.213 ID:6Z20Zxtya
>>15
グラボのファンだと思うんだよね
見てるとcpuファンはなんか変化してない
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/22(火) 20:54:58.670 ID:Z8ke2UluM
配線がGTXのファンに当たってたわ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/22(火) 20:57:50.331 ID:6Z20Zxtya
>>16
それ爆音というかバタバタバタバタバタッッッ!!!!ってなりそうだね
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/22(火) 20:55:24.457 ID:jEFtIqR30
PS4より上か下はともかくうるさいのはしょうがない
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/22(火) 20:55:36.757 ID:O2v/rLxq0
ヘッドホンするから音とか気にならんくね?
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/22(火) 20:55:38.189 ID:A7utRne60
買ってきたPCなんかとりあえずのゴミファンなんだからうるさくて当然
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/22(火) 20:56:31.252 ID:EkuHC87v0
グラボも変えられるがまずケースファン増やすか変えろ
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/22(火) 20:58:27.609 ID:6Z20Zxtya
>>24
ケース開けるの恐ひ・・・
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/22(火) 20:57:20.452 ID:R7b3R6cX0
明らかに不良な気がするわ
パソコンって俺も組み立ての仕事やってるから分かるけどパーツの不良率凄い多いんだよ
だからファンの音とかその辺りは見過ごしてスルーしちゃうパターンが多いけどCPUファンの爆音はちょっと看過出来ない問題だわ
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/22(火) 20:57:57.173 ID:SZYQwvE50
なんで自作しないんや
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/22(火) 20:59:51.939 ID:1DnhHeCX0
改造して換気扇つけろ。検索すれば出てくる

凄い冷却効果あるぞ

32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/22(火) 21:00:30.661 ID:6Z20Zxtya
>>31
換気扇か・・・俺にできるのか・・・?
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/22(火) 21:00:38.138 ID:492e1D3E0
簡易水冷とかいう空冷よりうるさいゴミ
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/22(火) 21:01:21.352 ID:FPoMSeU50
>>33
そうなん???
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/22(火) 21:01:18.027 ID:FEek4TwOa
室温下げるかファン替えるか
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/22(火) 21:02:44.121 ID:A+ih/WzVa
スペック一覧位出せよ
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/22(火) 21:02:58.508 ID:PrI90RX60
ファンレスは静かでいいよ
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/22(火) 21:03:11.880 ID:jEFtIqR30
不良なのか?ブラウジング中じゃなく最高画質のクッソ重いゲーム中だろ?

コメント

タイトルとURLをコピーしました