コロナ感染者数が急増したのって「鬼滅の刃」のせいだよな

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/12(木) 15:37:31.938 ID:ussoRDeup
映画館みたいな狭い場所に人が長時間密集して感染拡大しないわけないだろ
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/12(木) 15:38:11.306 ID:ZTsnWdE3a
知ってた
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/12(木) 15:38:28.452 ID:ehc4KIuo0
土日は空席なしで詰めてたらしいね
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/12(木) 15:38:44.248 ID:oDWvO+mKp
密の呼吸
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/12(木) 15:38:51.234 ID:jv2Mh4qU0
マスコミが面白い連呼して大騒ぎして劇場に向かわせた結果がこれだよ
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/12(木) 15:39:10.041 ID:Df7EYbQ80
マスゴミのせい
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/12(木) 15:39:52.678 ID:w2rjc65o0
それなら鬼滅見た人達の感染って発表あってもおかしくない
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/12(木) 15:42:44.392 ID:ussoRDeup
>>7,9
映画だと濃厚接触者追えないだろ
あとたった一席開けたくらいじゃ意味がない
飛行機の前後の席でも感染するんだから
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/12(木) 15:40:29.691 ID:XzlYGsJ5a
なんかそういうデータあるんですか
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/12(木) 15:41:07.199 ID:kVdrmZftM
映画館でクラスターも聞かないしなんか違う気がする
ってか土曜日観に行ったけど1席空けてたぞ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/12(木) 15:41:32.782 ID:ussoRDeup
ちなみになぜか映画館は空調すごいとか言われてるけど空気入れ変わるまで20分はかかる模様
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/12(木) 15:42:33.315 ID:Me2cu/8/0
最近は家庭内感染や老人ホームだってさ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/12(木) 15:43:21.541 ID:ussoRDeup
>>11
その家庭内や老人ホームは誰がどこからもらってきたかでしょ
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/12(木) 15:47:25.420 ID:7alACWP5d
久しぶり電車通勤したけど、以前と比較してかなり混んできたな
これからもっと増えそう
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/12(木) 15:48:05.160 ID:pedO7Xsqa
バカ「鬼滅見てー買い物してー食事してー電車で帰ったから感染経路わかんなぁーい」
政府「はい経路不明ね」
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/12(木) 15:53:56.108 ID:bCe2mg7sp
これマジ?
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/12(木) 15:56:02.378 ID:ussoRDeup
しかも感染者が増えていけば尚更リスクが高まり指数関数的に増えていく
結局仇となって更に社会不安が強まりGotoが終わった後にはより急激に消費が落ちることになる
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/12(木) 15:58:20.152 ID:CTL1Uu54d
そろそろ感染箇所を地図上で可視化してリスクがある地域が見れるようになって欲しいわ
コロナ騒動が始まってそろそろ一年でしょ
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/12(木) 15:59:53.586 ID:ussoRDeup
>>20
Goto推し進めるにあたって感染した旅館があっても公表禁止になったからな
まず無理だろ
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/12(木) 16:17:02.254 ID:87bdb+K7a
>>20
施設はニュースアプリあるよ
行政でやってるぽいのも見た
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/12(木) 15:58:57.558 ID:O9I7Bi5t0
でお前は何がしたいの?
鬼滅の映画を打ち切ってネトフリで配信させろと?
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/12(木) 16:00:43.365 ID:ussoRDeup
>>21
なにがしたいってなに?
少しでも感染拡大に関しての危機意識を持とうねって話なんだが
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/12(木) 16:04:16.048 ID:niqPtZKw0
映画館なんてみんな話さないし感染の危険はない
むしろマスク着用がルールの餃子屋で飲食したほうが何百倍も危険
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/12(木) 16:06:59.048 ID:ussoRDeup
>>24
話さないから危険がないとか頭おかしいのか
マスクは完全じゃないし飲食すれば外すことにもなる
暗くて人目がないことをいいことに映画見てる時ずっとマスク外してる奴とかもいる
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/12(木) 16:07:44.414 ID:O9I7Bi5t0
つまり映画館行くなと?
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/12(木) 16:09:19.425 ID:ussoRDeup
>>26
そうだよ
このペースで感染拡大していけば映画の興行収入以上に経済が悪化する
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/12(木) 16:14:11.867 ID:O9I7Bi5t0
>>27-28
まあ映画産業が壊滅して二度と映画が見られなくなるならそれでいいんじゃねえの
俺は鬼滅そこまで興味ないからいいけど
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/12(木) 16:09:37.032 ID:pedO7Xsqa
>>26
あたりめーだ
バカなのかお前は
あ、鬼滅キチゲェか
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/12(木) 16:10:16.645 ID:Sl15YaW10
毎日満員電車動いてんのに映画だけのせいとか意味分からん
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/12(木) 16:12:13.080 ID:ussoRDeup
>>29
仕事にいくために致し方ない満員電車と全くする必要性のない娯楽は違うだろ
あと拘束時間も長いしマスクを外す機会がある映画は危険
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/12(木) 16:11:47.130 ID:DhrCY6ksd
鬼滅のせいって言っちゃいけないみたいな雰囲気はあるな
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/12(木) 16:16:44.684 ID:03+c5H1i0
>>30
逆キメハラよ!!!!!
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/12(木) 16:11:58.293 ID:FNDKr62ZM
ハロウィンでも密集してたバカ連中
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/12(木) 16:13:34.210 ID:+R6v0Bco0
たしかに
鬼滅が悪い
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/12(木) 16:14:50.336 ID:jv2Mh4qU0
最近どんな映画観ましたって陽性だった人に質問したら?
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/12(木) 16:15:47.616 ID:87bdb+K7a
ラジオや鬼滅映画にこだわってたガ●ジの匂い
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/12(木) 16:16:09.851 ID:NoBzYZd+0
鬼滅はどうでもいいけど
ARIAとゆるキャン△の映画見に行きたい
もう今後無理なんかな
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/12(木) 16:17:08.372 ID:O9I7Bi5t0
俺なんかコロナのせいでスポンジボブの映画が見れなくなったんだぞ
ゆるキャンもみたいし
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/12(木) 16:20:48.300 ID:87bdb+K7a
映画館感染がある前提の話なら
政府の接触感染アプリが普及機能してないのか
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/12(木) 16:26:15.773 ID:pedO7Xsqa
>>41
最初の一ヶ月で陽性登録2人だったし
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/12(木) 16:35:44.374 ID:87bdb+K7a
>>42
そういうや不具合なおしたってニュース見て
入れた画面を通勤時隣の爺に見られたらしく
コロ爺みたくスマホ出しながら咳しだしたけど
あのアプリにそんな煽り要素あるんか?
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/12(木) 16:26:32.209 ID:ussoRDeup
>>41
まずダウンロード数は国民の15%
感染したことをアプリで報告するかは任意
1メートル以内にいた場合しか反応しない
Bluetoothオフになってる場合も反応しない

まず通知来ることはほぼないだろうな

44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/12(木) 16:32:53.435 ID:03+c5H1i0
>>43
アレってすれちがい通信みたいなのだったのか
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/12(木) 16:34:23.449 ID:ussoRDeup
>>44
そうだよ
1m以内で15分以上だな
あと映画中って機内モードにしてたり電源切ってたりすること多そうだし若者は無症状多いからなおさら減りそう
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/12(木) 16:47:23.861 ID:87bdb+K7a
>>43
3DSのすれ違い通信や位置出会いアプリと
比較にならん程のすれ違い件数だったけどな
位置情報とか嫌だったけどどうせならといくつか試してみた
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/12(木) 16:37:22.997 ID:7e4XnwFz0
俺の家は両親が高齢だから映画禁止
話題についていけないのつらいからクラスター起きてほしいわ
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/12(木) 16:40:11.582 ID:OqdabP/Rr
クラスター発生したなら電通が喜んで放送するだろ
それが無いって事は何も起きてないって事だ
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/12(木) 16:43:44.216 ID:/oFzjR1yF
>>48
確たる証拠もないのに叩けないだろ
バカなのか?
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/12(木) 16:46:09.191 ID:ussoRDeup
>>48
電通も集英社で大儲けしてるのになんで放送すんだよ
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/12(木) 16:47:13.747 ID:O9I7Bi5t0
>>50
鬼滅の広告代理店が電通じゃないから
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/12(木) 16:50:27.993 ID:ussoRDeup
>>51
だからって集英社敵に回して憶測で叩くのか?
バカだろそんなの
集英社はもう電通使わなくなるわな
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/12(木) 16:50:03.834 ID:lqx/2VBf0
映画興行はコロナのおかげだろ
欧米じゃ映画とか見れないから撮影も封切りもされねーし
日本でも撮影しずらい逆にアニメなら何でも売れる素地があった
引きこもっててテレビ放映見てるやつも多かったし
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/12(木) 16:51:43.664 ID:vJA2Jq3n0
政府が「最近なんとかの刃という映画が流行ってますけどコロナが流行ってるんでできるだけ蜜を回避できる時間帯や曜日に見に行ってください」みたいな発表をしたり、劇場への座席間隔の指示をしないのが若干違和感がある
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/12(木) 17:02:47.788 ID:fXg3tsnTd
自滅の刃 無限感染編
62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/12(木) 17:26:24.107 ID:w2rjc65o0
>>56
笑かさんといてくれ
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/12(木) 17:06:13.834 ID:OqdabP/Rr
いや証拠が無いから叩かないのは当たり前だろw
叩けないって事はクラスター発生してないって事であって鬼滅は関係ないって裏付けになる
58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/12(木) 17:08:36.768 ID:ussoRDeup
証拠がないから叩かない←わかる
叩けない=クラスター発生してない=鬼滅は関係ないことの裏づけ←?

なに言ってんだこいつ

59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/12(木) 17:15:49.904 ID:xnhR0UN/0
ゴーツーなんとかのせいだろ
60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/12(木) 17:20:41.249 ID:w2rjc65o0
心配なのは、映画館側は換気をしておるから3密にはならないというアナウンス
3つ密が揃えば危険なのではなくって1つの密で危険じゃないの?
64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/12(木) 17:26:49.801 ID:ussoRDeup
>>60
換気も20分でやっと入れ替わるとかいうレベルのゴミだぞすごくもなんともない
飛行機は3分で入れ替わるのに前後の席で感染が確認された
69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/12(木) 17:32:38.789 ID:w2rjc65o0
>>64
映画館は「なんと20分で入れ替わります!!」的なアピールしてたけど、それで大丈夫かよって思った
幸い鬼滅はもうガラガラだったので全然大丈夫だろうが
70 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/12(木) 17:33:58.446 ID:ussoRDeup
>>69
それな
20分がすごいことのように言ってるのほんと謎
61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/12(木) 17:24:36.718 ID:eihY4/P3a
小学生に人気らしいから小学生めちゃくちゃ死ぬかもな
63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/12(木) 17:26:31.324 ID:vJA2Jq3n0
むしろ入場時に体温チェックがあるおかげで軽い症状で出回ってしまう自覚症状の少ない患者が自分の体温の高さに気付いて映画の上映が全体的にはいい影響を与えてる説
65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/12(木) 17:28:10.479 ID:ussoRDeup
>>63
無症状もいるし熱上がらない奴もいるし体温チェックしたから防げるというものでもない
66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/12(木) 17:29:48.680 ID:hnH8AARpd
結局、わからない、が正解だし具体的なデータがなけりゃフェイクニュースと変わらん
68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/12(木) 17:31:35.899 ID:ussoRDeup
>>66
マスクをせずに人混みに行っても感染するかはわからないしデータもないって言ってるようなもん
映画が感染リスクが高いことには変わりない
67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/12(木) 17:30:18.384 ID:ZocwT9y/M
わりと居酒屋とかカラオケがひくぐらいいつもの日常に戻ってたから乾燥してきて一気に影響でたな
71 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/12(木) 17:38:19.104 ID:ussoRDeup
あと来場者特典が11月14日からだからまた一気に増えそう
72 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/12(木) 17:39:36.515 ID:eihY4/P3a
映画館はどっちみち潰れそうだな
73 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/12(木) 17:42:37.699 ID:v/ymm5O40
コロナでも200憶超えたしこれは映画史に名を刻むな

コメント

タイトルとURLをコピーしました