コンビニレジ袋有料化に際してビジネスチャンスを見出したんだが

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/19(金) 22:16:01.585 ID:qoZrnJSJ0
リストバンド風マイバッグ作ったら売れると思う?
畳めばリストバンド、広げるとコンビニ袋大の袋になるやつ
ファッション性追及したデザインにして折り畳みも極力簡素化できるようにする

そんなん付けるならレジ袋買う?

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/19(金) 22:16:31.737 ID:qoZrnJSJ0
どう?お前ら
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/19(金) 22:16:35.125 ID:v7fZs2Mpa
ハンカチになるやつなら既にあるぞ
リストバンドより使いやすいやろ
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/19(金) 22:18:10.587 ID:qoZrnJSJ0
>>3
ハンカチか
確かにそっちのが便利そうだな
どこにでも先駆者はいるもんだな
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/19(金) 22:17:03.923 ID:fLmYtwt/M
畳むの面倒くさそう
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/19(金) 22:18:26.921 ID:qoZrnJSJ0
>>4
そこさえクリア出来れば欲しい?
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/19(金) 22:22:27.470 ID:fLmYtwt/M
>>6
俺はそもそもお買い物袋は持たないから何しても買わないと思う
買ったものはリュックサックに入れるから
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/19(金) 22:19:06.267 ID:P0SJ33ib0
レジ袋専門店でも開くのかと思った
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/19(金) 22:21:18.614 ID:qoZrnJSJ0
>>7
コンビニ行くのにいちいちマイバッグ持ってくの面倒臭いよね
休みに出かけた時とかコンビニ行くか分からん時にでも簡易に持ち運べてファッションの一部としても楽しめるマイバッグ作ったら売れると思ったんだが
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/19(金) 22:21:10.319 ID:RTDeOoF60
折り畳みが便利ならなんでもいい
そしてリストバンドでない方がいい
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/19(金) 22:22:29.112 ID:qoZrnJSJ0
>>8
手首って一番取り出し易いと思ったんだが
リストバンドがそもそもダサいか?
上で言ってたハンカチの方が便利か
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/19(金) 22:23:35.854 ID:RTDeOoF60
>>11
リストバンドなら、ハンカチの方がいいかな
どうせ、持ち歩くしな
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/19(金) 22:25:23.364 ID:qoZrnJSJ0
調べたらハンカチエコバッグセブンが出してんじゃねーか
流石だな
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/19(金) 22:25:38.432 ID:hy8wNpgO0
俺は良いと思うよ、使い捨てならなおよい
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/19(金) 22:27:39.052 ID:qoZrnJSJ0
>>15
あー使い捨てのマイバッグか
マイバッグって言うとずっと使うものだと考えてたから盲点だったわ
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/19(金) 22:34:27.171 ID:yf+CZDpA0
>>18
アホスwwwwwwwwwwwwwwwwww
使い捨てマイバッグと5円の使い捨てレジ袋とどっちが便利か1秒でも考えたらわかるだろwwwwwwwwwwwwww
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/19(金) 22:35:52.456 ID:qoZrnJSJ0
>>29
おっしゃる通りでした😡
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/19(金) 22:26:23.919 ID:x397fL5pr
一瞬で開いて一瞬で畳めるエコバッグはよ
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/19(金) 22:28:41.352 ID:x397fL5pr
>>16
これビニール袋に他ならないな
エコバッグはオワコン
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/19(金) 22:27:05.941 ID:8LeSGH3J0
エコバッグって1回使うと結構汚くなるからな

普通キャベツをそのままバッグに入れないだろ?
だけどレジ袋の代わりであるエコバッグはそのまま入れる
すると使い終わったらキャベツの欠片やらがエコバッグに残る

19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/19(金) 22:27:45.054 ID:yAY+ta0X0
布団の圧縮袋の要領やな
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/19(金) 22:27:46.406 ID:B1xpm4kh0
風呂敷
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/19(金) 22:28:42.864 ID:iBnPRYgD0
ビジネスバッグに入ってじゃまにならないマイバッグあったらマジで欲しい くそみたいな小さいやつじゃなくて
でかい大根と牛乳入れても余裕あるやつな
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/19(金) 22:29:54.380 ID:yAY+ta0X0
>>22
たぶん売ってるよ
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/19(金) 22:29:50.628 ID:qoZrnJSJ0
男は特に手ぶらで出かける人多いしポケットはスマホ財布イヤホン鍵とかで埋まってそうだからポケットじゃなくて身につける路線でいこうと思ったんだが
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/19(金) 22:31:00.463 ID:8LeSGH3J0
牛乳とか水滴がつく飲み物入れたら濡れるしな
使い終わって濡れたりゴミがついてる袋を身に着けるの嫌だろ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/19(金) 22:31:11.709 ID:IeM6nosXd
マジレスするとコンビニ行くやつの大半は有料になったところでレジ袋買うから需要はあんまりない
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/19(金) 22:31:12.001 ID:hy8wNpgO0
展開した時の袋の形を色分けする感じにしては
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/19(金) 22:31:44.055 ID:nBBDfBALp
めっちゃいい案思い付いたんだが、4次元ポケットっていうもの作るのどうかな?
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/19(金) 22:34:50.060 ID:qoZrnJSJ0
つうか使い捨てマイバッグ買うくらいならコンビニ袋買った方が明らか楽か
30枚150円以下に抑えないとコンビニ袋買った方が安上がりだし厳しいな
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/19(金) 22:35:42.915 ID:yY2M8YdhM
パーカーのポケットみたいな感じで服にポケットつければいい
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/19(金) 22:37:08.848 ID:Xi1Z01hka
その内コンビニ弁当買うのに弁当箱持参させられそうだな
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/19(金) 22:38:29.892 ID:qoZrnJSJ0
結論!!!
コンビニ袋買うのが一番楽!!!
閉廷!!!
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/19(金) 22:40:22.115 ID:Pt/A2xO8d
>>36
これだな
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/19(金) 22:40:53.776 ID:Xi1Z01hka
有料化するといちいち袋くださいって言わないといけないのがめんどくさいんだよな

コメント

タイトルとURLをコピーしました