
- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/30(火) 17:20:16.535 ID:KHQ24JJa0
- ドラクエ3リメイク逝ったか?
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/30(火) 17:20:26.799 ID:KHQ24JJa0
- スクウェア・エニックス・ホールディングスは30日、2024年3月期に約221億円の損失を計上すると発表した。開発中だったゲームソフトの製品化を取りやめたため。業績見通しは、他の要因も含めて精査中としている。
https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/48bc93c73bd80a7f20aa92ba2818e947cc5780c1
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/30(火) 17:21:08.372 ID:3VBUKGdg0
- 開発すらまともにできないゲーム会社(笑)
10年後には倒産してそう - 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/30(火) 17:23:48.774 ID:jjZcMXk10
- >>3
3年後だぞ - 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/30(火) 17:21:16.039 ID:L+73lO4Y0
- わりと冗談抜きであの天下のスクエニがなんでこんなことになっちゃってんの?
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/30(火) 17:25:18.648 ID:WoSXyHnW0
- >>4
スクエニに限らずどの会社も技術職不足なんだわ
有能は賃金高い外資にいくし外国人スタッフも低賃金じゃ日本に働きに来ないしでさらに悲惨なことになってる - 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/30(火) 17:29:19.233 ID:Nw9NRD21d
- >>12
低賃金な上に絶賛円安中だもんなぁwwwwwwwwwwwwwww
ほんと素晴らしい国になったもんだよ我らが日本!
戦後何十年も政権握ってきた政党のおかげだね - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/30(火) 17:31:06.524 ID:RPWyArIld
- >>17
景気いい時も悪い時も同じ政党なのに、悪い時だけコレだもんなぁ - 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/30(火) 17:34:45.150 ID:fLGW3RZg0
- >>12
サイゲはソシャゲで稼いだ金で大量の優秀な技術者抱えてるらしい
カプコンは人材確保に金かかるわりにゲームの値段が安すぎるって嘆いてた - 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/30(火) 17:21:16.465 ID:1Om1vFBS0
- ただのHD-2Dがなんで作れないんだよ…
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/30(火) 17:23:36.034 ID:W5yUdTMV0
- どんな管理してんだ
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/30(火) 17:23:48.841 ID:dxMUj7HY0
- ドラクエモンスターズ3が社運を賭けていたんじゃね
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/30(火) 17:25:09.658 ID:cbCPQqrH0
- >>8
結構やりこんだのだけど
とてもそうは思えなかった… - 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/30(火) 17:26:13.571 ID:ZQ5pfWFN0
- >>8
それにしてはしょぼすぎる - 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/30(火) 17:24:33.228 ID:ZQ5pfWFN0
- 適当に3d化して追加要素入れてリメイクするだけで何年か持ちそうだと思ってたけど長くなさそう
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/30(火) 17:24:40.927 ID:xrl+JpiZa
- タイトーもスクエニ傘下なんだよな。あっ…
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/30(火) 17:28:07.660 ID:RPWyArIld
- おにぎりのモデリングに金かけすぎたんだろ
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/30(火) 17:28:28.230 ID:zeKYZtSPd
- スパン短く低クオリティのゲーム作り続ける方が企業としては成功するんだよな
ポケモン作ってるゲーフリとかがそう - 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/30(火) 17:29:30.881 ID:QiAciM4k0
- 冗談抜きでそのうち世界のゲーム会社はマイクロソフトとテンセントと任天堂だけになると思う
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/30(火) 17:29:37.800 ID:l239YjDE0
- 開発中止にする原因ってなんだろ
完成までにかかる費用>売上見込みだったのかな - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/30(火) 17:32:13.802 ID:FcdpTVta0
- >>19
主にSwitch向けの少人数開発作品等がターゲットになって開発中止となった
これらの作品は赤字ばかりで今後も改善の見通しはないって判断された - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/30(火) 17:33:29.289 ID:acc0Img90
- >>22
ソースは? - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/30(火) 17:30:53.791 ID:fLGW3RZg0
- サガエメラルドも開発費安く済ませた出来だったようだね
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/30(火) 17:32:21.956 ID:eO0aNhFS0
- スクエニじゃないけどDeep downとかどう考えても進行していないプロジェクトを中止にしないのってなんで?
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/30(火) 17:33:42.090 ID:QiAciM4k0
- >>23
中止するメリットもないからだろ - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/30(火) 17:35:09.414 ID:eO0aNhFS0
- >>26
いやあるやろ
出ないゲームでユーザまたせ続けることになんのメリットがあんだよ - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/30(火) 17:33:32.264 ID:TUP8c9Vzd
- モンスターズ3のプロフェッショナル版でも予定してたんかね
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/30(火) 17:34:29.262 ID:Xo259a0K0
- まさかと思うがよぉ………FF7R3って事はねえよな?
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/30(火) 17:36:09.623 ID:I6bChR460
- >>27
ありそうだな
221億円って莫大だし - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/30(火) 17:37:14.710 ID:OzVpswe70
- 200億ってことは多分3、4作品ぐらいは消えただろうな
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/30(火) 17:37:42.514 ID:fLGW3RZg0
- AAAタイトルの開発中止=技術者の流出だからないだろ
コメント