1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/09(水) 12:32:18.493 ID:L84TAar00
ゲーム開発、IP大手のスクウェア・エニックスは6月末、同社の定時株主総会を開催し、出席株主に向けて事業方針の説明や質疑を行った。
質疑応答では、通期決算の際に公表されていた「量から質」への転換に関する戦略に関する内容が複数寄せられた。同社ゲーム事業は昨年からの中期計画期間を「再起動の3年間」とも表現しており、この量から質戦略を通じて「主要IPを中心に大型タイトルの安定的な投入を目指す」との方針を示していた。
新規IP創出には積極的、DQ&FFでの成果は「多様なメディア展開を視野」
この戦略や目指す新規IP創出について、株主から「昨年度はHDゲームで新作や新規IPがなく、リメイクやシリーズ作品が中心となった。その結果、小中学生が当社のゲームに触れる機会が減少し、将来的に当社でゲーム開発を志す人材の育成に不安を感じている」との指摘があった。
これに対し議長を務めた代表取締役は「昨今のゲーム業界では新規IPの創出が困難な状況にあるが、少しでもその機会を創出すべく取り組んでいる。TBSテレビとの協業による『KILLER INN』など、新たなIPやジャンルへの挑戦を継続していきたい」「パラノマサイトのような成功事例では、IPを単に作るだけでなく、育んでいくことも重要と認識している」と回答した。
加えて「今後は、小中学生を含む幅広い層に楽しんでもらえる機会の創出にも注力していく」とも述べた。
また、現在のゲーム事業を牽引する「ファイナルファンタジー」シリーズや「ドラゴンクエスト」シリーズでは「可能であれば毎年交互に発売して欲しい」「量から質を重視することは賛成だが、バランスを取ってもらいたい」との要望も寄せられた。
これについて、議長は先の「再起動の3年間」の後に「大型タイトルのみならず、モバイルを含めた多様なメディア展開を視野に入れている」と言及。「新しいタイトルを量と質のバランスを保ちながら、安定的に提供できる体制へと着実に移行しつつある。その成果については、今しばらくお待ちいただきたい」と期待を含ませた。
このほか新作展開についても質問が寄せられ、株主から「コマンド型RPGで出してもらいたい」との要望もあり「コマンドバトルは当社にとって原点とも言える重要なバトルシステムであり、今後も大切にしていくべき要素であると認識している」と応じていた。
続きはソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/f790854fc9f5028eed04b2b766ea5d4e282a9a0f
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/09(水) 12:33:16.055 ID:wSpjG8+f0
子供向けのゲーム作ってないよな
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/09(水) 12:33:55.406 ID:Smrs8dtiM
普通に続編出せばいいのに
ドラクエ7−2とかいってチームそのまままなら絶対売れるだろ
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/09(水) 12:38:46.311 ID:fsl2uYU/0
>>3
なんじゃそら
1番要らない展開だわ
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/09(水) 12:35:36.526 ID:wSpjG8+f0
一昨年度は新規IP出してことごとく爆死だからなあ
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/09(水) 12:35:47.491 ID:uzjqmEla0
新しく作るのが難しいというのはわからんでもない
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/09(水) 12:37:21.160 ID:c3O9lFma0
質とは言うけどいくら手回ししても結局ウケなくてコケるんだから
強いIP使って粗雑なリメイク乱発して後から修正パッチでも投げればいいでしょ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/09(水) 12:37:30.514 ID:/HpAIhh9M
3リメイクで答えが出たはず
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/09(水) 12:39:15.426 ID:fsl2uYU/0
>>7
クソほど売れたもんな
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/09(水) 12:42:53.718 ID:Z7qmLZ3b0
>>7
あれがあんだけ売れるんならそりゃリメイクばっかになるわな
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/09(水) 12:40:19.625 ID:bg9lhU1Nr
2DHDは方向性としては良いと思ってるよ
中身と売り方がゴミカスだったけど
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/09(水) 12:41:28.483 ID:QrScg/2Q0
株主「ドラクエ12はよ出せ」
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/09(水) 12:42:32.750 ID:S5MiZxQb0
新規IP作る力はもうないよ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/09(水) 12:42:53.509 ID:WFqZhZjp0
7三部作で使った膨大な人件費を回収できるとは思えない
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/09(水) 12:43:36.400 ID:fsl2uYU/0
ドラクエ12は最早期待できないと思ってるのは俺だけ?
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/09(水) 12:44:45.802 ID:Z7qmLZ3b0
>>15
11はちゃんと面白かったからあのくらいの出来で出してくれるんなら十分
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/09(水) 12:49:23.157 ID:fsl2uYU/0
>>18
俺は逆に11で限界を感じたけどね
ドラクエ的なストーリーテリングと、昨今のリアル寄りのグラフィックや縮尺が合ってない
だからHD2Dの方向性の方がゲームを真面目に考えてるなとさえ思う
ドラクエ3リメイクを11みたいなエンジンでやれとか言ってる勢は思考停止してると思う
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/09(水) 12:43:45.363 ID:kQO1QWr60
名作リメイクすれば1から考える必要ないし安定して売れるしで良いことづくめなんだよね
そりゃ一生ドラクエFFを擦り続けるわ
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/09(水) 12:45:22.433 ID:fsl2uYU/0
>>16
正直、ユーザー的にもそれでいいと思ってる勢は結構いると思う
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/09(水) 12:44:15.605 ID:F95rEa5NM
リメイクが売れなくなったらリメイクのリメイクを作ればいい
株主はおバカさんなのか???
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/09(水) 12:45:25.085 ID:wSpjG8+f0
サガシリーズは新しいの出すたびに爆死してリベサガ出したら盛り上がったの泣ける
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/09(水) 12:47:49.447 ID:Pq49O9mR0
FF6とロマサガ3のリメイクなら許す
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/09(水) 12:49:55.997 ID:Fx9iM/920
株主総会で出すような質問かよ
社会的価値を含めた企業成長に向けてゲーム事業としての課題や計画について話せよ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/09(水) 12:56:51.831 ID:Y7x6ucz60
ピクリマやスマホ版ドラクエみたいな手抜きとFF7やHD2D三部作、ドラクエ12みたいな時間かけすぎのシリーズで両極端な印象
しかも時間かけてる方も質が安定してない
ロマサガ2リメイクはよかったけどあれは外注だし
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/09(水) 12:58:21.204 ID:e3ViVlbbx
ロト紋、ハガレンに続くものが無い出版事業については?
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/09(水) 13:01:00.634 ID:jF0LlGMm0
アンサガリマスターずっと待ってるんだが
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/09(水) 13:02:05.926 ID:gkUUxgeX0
凡人しかゲーム作ってないから無理
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/09(水) 13:02:40.244 ID:mrNnVam80
ドラクエ3リメイクは売れたけど評価が散々だから1&2リメイクはどうなるかな
ロマサガ2と同じところでロマサガ1と3のリメイクも頼む
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/09(水) 13:04:42.401 ID:P4hPpduP0
家ゴミ和ゴミ全部ゴミ
ゴミの株を買うやつがバカ
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/09(水) 13:06:42.253 ID:OKpWbIz/0
3HD見えてる地雷だったけど怖いもの見たさで買った
12HDは買わない
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/09(水) 13:14:34.796 ID:GX500qjYr
サガシリーズの新作が毎回うんちなのはナゼ?
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/09(水) 13:16:25.814 ID:yZiXPQXT0
まあハズレもあったけどリメイク屋でなんとか持ってたのはマジでそう思う
スクエニが完全新作IPで成功させた記憶なんてもうないし
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/09(水) 13:19:15.245 ID:qXz00Qtdp
SFC時代はエニックスもスクウェアも量より質だったよな
PS1時代からスクウェアは迷走し始めて、近年は過去資産食い潰しばっかり
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/09(水) 13:25:44.939 ID:yZiXPQXT0
リベサガ2はおもろかったけど3はただリメイクしても越えれんと思う
没イベやらも多いのが3だしその辺込みでの再構築うまいことやらんとグラ周りだけじゃあ物足りん気がする
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/09(水) 13:36:18.004 ID:dfVVzQnLa
>>34
ロマサガ3は別物レベルに改変しないと無理だな
まず独立8篇仕立ては絶対にやめた方がいい
DQ4みたいな構成で最後に合流させるとか
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/09(水) 13:26:55.288 ID:E4s7yGqe0
マジでリメイク会社って馬鹿にされてるよな
スクエニファン可哀想
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/09(水) 13:28:29.618 ID:3G/O68Sc0
リメイクは配信者が反応しやすいから大失敗しないイメージ
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/09(水) 13:31:48.944 ID:qVrxvdID0
リメイクは安定して売れるっていうのはあると思う
とりあえずスクエニはすぐサ終になるソシャゲ部門はやめた方が
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/09(水) 13:33:33.657 ID:yZiXPQXT0
ソシャゲってIP切り売りだからな
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/09(水) 13:34:34.648 ID:RpqiXTdk0
有名IPは新人に担当させるで有名なスクエニさん
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/09(水) 13:35:53.648 ID:RpqiXTdk0
スクエニ齊藤「ドラクエ・FFは絶対売れるIPだから中身は新人に作らせてる」
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/09(水) 13:36:07.658 ID:3G/O68Sc0
Flash終了で終わったドラゴンクエストモンスターパレードを復活させるべきだよね
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/09(水) 13:38:54.357 ID:dfVVzQnLa
DQ3 HD2Dみたいなゴミがバカ売れしてるのに株主はなんで文句言ってんの?
長期的な利益が見込めないんなら今売っちゃえばいい
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/09(水) 13:39:20.884 ID:riRk8bSTH
おっさん世代の俺がもう見放してるしスクエニ潰れてくれていいよ
コメント