スパロボってどこを直せば今の時代にブラッシュアップ出来るんだろうな

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/25(日) 14:26:39.856 ID:NDlWNUlKd
1stgの時間短縮
参戦作品絞って作品毎の機体数増
3D移行してもっとぐりぐり動かす
エンドコンテンツ導入
ユーザー間の交流コンテンツ導入
パートボイス増
ルート分岐を増やす
これくらいか?
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/25(日) 14:27:00.372 ID:ZtOH0oE90
発売をやめる
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/25(日) 14:27:03.680 ID:cB+HSYEF0
蒼穹のファフナー
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/25(日) 14:29:36.950 ID:NDlWNUlKd
>>3
そろそろエクソダス以降も参戦してほしいよな
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/25(日) 14:27:25.511 ID:/EbsFgJf0
ソシャゲにする
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/25(日) 14:27:58.789 ID:RQYGeXExr
アニメーション排除
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/25(日) 14:28:03.234 ID:fDh94W3q0
ソシャゲあったよねなんかエ口いやつ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/25(日) 14:29:25.739 ID:sWSwptSYd
ソシャゲにして凸要素盛り盛り
期間限定ストーリー
常設の高難易度コンテンツ(毎月2回更新)
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/25(日) 14:29:36.019 ID:v0jspm+90
3Dアクションにしてフロムに作らせる
Rは捨てる
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/25(日) 14:29:44.778 ID:Pu+Hn5Ema
使えるか使えないかよく分からない機体を出すな
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/25(日) 14:30:47.093 ID:kZJqITKa0
ちょっと攻撃するだけなのに演出いらんわ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/25(日) 14:31:46.939 ID:latuWEhP0
ユニコーンオーバーロードとかが話題になるくらいだから
SRPG自体はプレイしたい人は少なくないはずなんだよ
じゃあスパロボでどうすればいいかっていわれると難しいんだが
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/25(日) 14:31:54.961 ID:jfulplla0
昭和の作品出禁
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/25(日) 14:32:24.067 ID:oe4hVUk/0
SRPGを辞めるかSRPGにするならもっと真面目に作れ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/25(日) 14:32:35.473 ID:eiEuJ4hw0
とりあえず戦闘アニメに力を入れない
動画やら配信やらで終わる要素だし
主要なユニットが仲間にならなかったり撃墜されたら離脱したりして分岐を激しくする
そのためにストーリーの粒度は下げる
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/25(日) 14:32:54.892 ID:NDlWNUlKd
正直アニメーションなんて必殺でトドメ刺す時しか見ないし、せいぜい汎用一種と必殺一種、あとはマップ上で動けば良いと思う
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/25(日) 14:33:08.182 ID:pnPvzcP9H
おぱーいじゃだめだったか
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/25(日) 14:33:12.831 ID:kGDVGKLI0
リアル路線にする
ワンパターンの安定を捨てた改革路線
交互攻撃を辞めて組み合わせの複数攻撃
αのような人気作に絞ってキャラを増やす
ワンパターンのシナリオを辞めて驚きの展開
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/25(日) 14:33:35.329 ID:/EbsFgJf0
昔はキャラが多い=SRPGだったけど
今はキャラが多い=ガチャソシャゲだからな
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/25(日) 14:35:16.182 ID:izcEShn50
SRPGとガチャゲは無理だ
SRPGにしてもバランス悪いし低難度のほうが喜ぶ人が増える仕様
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/25(日) 14:44:24.642 ID:BRzwqQXG0
>>20
SRPGとは少し違うかもしれんけどアイギスはようやっとる
あの路線目指せばいいのでは?
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/25(日) 14:39:30.076 ID:Ae/+uFbo0
最低でも戦闘シーンはアニメじゃなくて良質のアニメ風CGにしてグリングリンどこからでも見られるようにする
あと戦闘は見てるだけだとスキップしちゃうので少し動かせたりロボに干渉する事で命中率を変えられるように調整してユーザーの参加してる感を出す
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/25(日) 14:42:43.150 ID:izcEShn50
>>21
どうせ見ているとゲームのテンポ悪くなる
過去のSRPGにタイミングで追加攻撃や命中に影響するものはいくつかあったが
作業感が増すばかり

表示している最中に別の入力、ゲーム進行が必須である

22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/25(日) 14:40:22.678 ID:NDlWNUlKd
EX見たいに主役や選択肢毎に陣営変えてルート毎にED作ったらそれ目当てに何周もするし、目新しい奴も仲間になるしで良いと思うんだけど、整合性が難しいんだろうか
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/25(日) 14:41:45.332 ID:DBFDmkJy0
移動から全部半自動にしろ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/25(日) 14:41:55.227 ID:ErJhaloS0
SRPGの方向に伸ばそうとするとキャラゲー要素が邪魔でしかない時点で詰んでるんじゃないの
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/25(日) 14:42:30.139 ID:3PjCQmgf0
戦闘シーンカットしていいよ
数字見て楽しむゲームだし死ぬほどどうでもいいところに金かけなくていい
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/25(日) 14:43:49.040 ID:xBl0edWm0
いっそARPGにしよう
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/25(日) 14:44:14.810 ID:JoURD6Jn0
会話パート長いから会話パートの一部を機体操作してる時とかにリアルタイムで会話して欲しいってずっと思ってる
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/25(日) 14:45:50.825 ID:eiEuJ4hw0
うーん三国志の話題にパパスを持ち込むが如きぶっ込み
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/25(日) 14:45:55.366 ID:m1YNcA2e0
敵も味方も多すぎるよな増援も毎回あって怠いし
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/25(日) 14:47:35.169 ID:eiEuJ4hw0
>>32
基本的に多勢に無勢の状況が多いんだが数の差はもうちょっと別の表現できると思うんだよな
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/25(日) 14:47:10.106 ID:NDlWNUlKd
シミュレーション方面は誰も望んでないし、いっそのこと無双系に伸ばしてマップ上を自動的に移動、接触したら自動的にバッサバッサ切ってく使用にすればいい
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/25(日) 14:48:54.695 ID:YRP6bCBJ0
ボイスは全面的にいらん
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/25(日) 14:54:39.170 ID:Ae/+uFbo0
>>35
ボイスはいるけど主題歌BGMはいらない
ダンバインとかターンAとか戦闘BGMがカッコいいのに主題歌BGMが流れてもうーん……ってなっちゃう
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/25(日) 14:50:47.134 ID:E2BI2AnO0
今こそスクランブルコマンダーが求められている
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/25(日) 14:51:59.422 ID:riRhAaOV0
ACEを
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/25(日) 14:54:45.129 ID:Bjr1qRX/d
えろえろで
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/25(日) 14:55:30.100 ID:77PRiWlU0
このスレの意見を反映したとしても改善されるとはとても思えない
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/25(日) 14:55:42.108 ID:eiEuJ4hw0
まぁ理想のスパロボなんてバラバラだってことだな
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/25(日) 14:56:24.933 ID:9xbm/mFm0
戦闘シーンが一番いらんけどそれなくすとスパロボじゃなくなる
つまりコンテンツ的に終わってる
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/25(日) 14:58:39.421 ID:HBH7/0k90
マッチポンプ炎上ステマ軍団どもを
制作から遠ざける。
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/25(日) 15:00:42.909 ID:Vn4QaBb00
スーパーロボットの見直し
ザンボットやゴーショウグンとか昭和生まれ世代でも知らんわ
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/25(日) 15:09:11.957 ID:s92QBMFd0
>>44
おれ古くて知らないの出てないとやる気にならんわ
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/25(日) 15:02:58.530 ID:DsPUtwla0
正直グリグリ動かし過ぎ
もっとシンプルでいいから武器の数増やして
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/25(日) 15:07:00.306 ID:E2BI2AnO0
>>45
なら30は好みだったんだな 珍しいな
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/25(日) 15:11:44.622 ID:NDlWNUlKd
多分今のスパロボに求められてるのは原作再現よりクロスオーバーなんだよな、コンテンツなんてネットでいくらでも見れる時代だし
もしくは知名度の低い非アニメーション作品の参戦か

コメント

タイトルとURLをコピーしました