スパロボとかいう時代遅れ過ぎるゲーム

記事サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/12(火) 14:13:47.623 ID:wByBYcmV0
マリオカートですらオープンワールド化したのに
スパロボはいまだにせっまいマス目で20年遅れのゲームを
いわゆるレトロ路線ではなく主力ゲーとして売っている狂気
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/12(火) 14:14:29.301 ID:MohgI36T0
マス目じゃないのもあったけど、続かなかったな
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/12(火) 14:16:24.679 ID:wByBYcmV0
>>2
ぶっちゃけあれでGジェネとの差が広がっていったと思うわ
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/12(火) 14:15:22.087 ID:vJccSH8J0
マスじゃないと、「違う、そうじゃない」ってなる
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/12(火) 14:15:48.378 ID:WkgkXT0Jd
ロボットがまず時代遅れ感あるから
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/12(火) 14:17:11.675 ID:Zb8UJ8bE0
登場作品が好きな奴なら買うけどね
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/12(火) 14:17:22.191 ID:wByBYcmV0
Gジェネはマス目ありでもモビルアーマー、戦艦は特殊マスだから
サイズ一律にしたスパロボより上を行っている
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/12(火) 14:17:51.775 ID:8a4AfJM10
下手にアニメスキップ入れたもんだからミニキャラが爆発するだけのゲームになっちゃったな
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/12(火) 14:21:00.458 ID:wByBYcmV0
>>8
マップ演出に関してはゴミなんだよな
MXみたいにマップでグリグリ動く演出がないから
スパロボらしさの為にあえてやってるのではなく
普通に今までできたことをやらなくなっただけの手抜き
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/12(火) 14:18:24.667 ID:nMl58DZ60
何がダメってBBスタジオが一番面白いと思ってるユーザーが一番ダメ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/12(火) 14:19:39.805 ID:Dy1yK7RA0
ご要望にお応えしてオ-プンワールドリアルタイムストラテジーオンラインマルチゲームにすればええんか?
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/12(火) 14:22:11.320 ID:wByBYcmV0
>>10
もうそんな余力ないから定価半額でええわ
まずスパロボはあの内容で恐ろしく高すぎる
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/12(火) 14:21:50.161 ID:BY84FYlf0
・ほとんど全てのタイトルがヌルゲー
・やたら原作再現したがる
・ロボットアニメ自体が下火
・ほとんどの人が知らないアニメ原作がやたら出てくる
・シナリオが微妙
・原作再現したがりなくせクロスオーバーは大して重要視しない(所謂スパロボ時空感が薄い)
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/12(火) 14:23:46.694 ID:wByBYcmV0
>>12
普通にロボアニメ人気は巻き返してるんだが
スパロボが足引っ張るぐらいに出来が悪い
原作再現もノルマ消化感しかない
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/12(火) 14:22:02.641 ID:sWlh14d+0
戦闘アニメーションも今ではGジェネに負けてしまってる
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/12(火) 14:25:43.761 ID:wByBYcmV0
>>13
PS2か3の時代に3D嫌だドットがいいとか言ってたが
結局2D風3Dで妥協したし、なんならフル3DのGジェネに負けた
レトロから脱却できなかったスパロボの末路
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/12(火) 14:24:59.940 ID:QNA4FWVN0
時代遅れの人向けのものだししゃーない
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/12(火) 14:25:53.277 ID:fRWbbRpB0
つっても19日の生放送見るんだろ?DLCの発表だぞ🙂
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/12(火) 14:29:09.448 ID:wByBYcmV0
>>18
もう見ない、いつもワクワクするPVすら30がひどい出来で
Yはその下を行く出来だったんで戦闘アニメすら面白くなくなった
あとUIがあまりにもひどすぎてまともなスタッフ残ってないだろと思った
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/12(火) 14:26:00.041 ID:p/NegHhM0
昔からスパロボ好きな奴って兜甲児を月光蝶や冥王攻撃で技名叫ばせたり
柿崎をイデオンBメカに乗せたりとか
カテジナさんを仲間にしてラスボスぶっ殺させたりとかそういう事をしたい人達でしょ
そら今の状態だと売れなくなるというか
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/12(火) 14:27:00.703 ID:A/JQp5Cs0
正直ユニット出すなら出すで小隊システムは実装してほしい
クロアンとかマジェプリとかバディコンみたいなのは小隊ないと厳しいだろ
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/12(火) 14:27:22.611 ID:wByBYcmV0
ゲームシステムに関してもSRPG作ったことない
なんならホームページ作成しかしたことないような
ゲームバランス分かってなさそうなプログラマーが
作ったスカスカなヌルゲーだからやっててすぐ飽きる
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/12(火) 14:29:19.771 ID:JWjSUAdh0
Dのツメスパくっそ難しかった記憶あるけど
ああいうSRPGならでは的なのがないのも寂しい
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/12(火) 14:33:46.883 ID:wByBYcmV0
>>23
SRPG理解してるスタッフがもういないんだと思う
30プレイしたらわかった
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/12(火) 14:34:26.047 ID:sWlh14d+0
>>23
ツメスパ好きだったな
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/12(火) 14:29:43.786 ID:A/JQp5Cs0
GジェネだってNEOのとき散々クソバランスゴミ3Dって貶してスピリッツの多段ありきミサオン艦砲ゲー礼賛してたくせに今じゃ3Dに進化したからすごいって言われるの納得いかねえ
精神コマンドとか必殺技で派手に爆発させてカスダメとかもスパロボはゴミ!ってGジェネが叩き棒に使ってたはずなのにな
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/12(火) 14:32:36.240 ID:wByBYcmV0
スパロボ自体がロースペハードに最適化した作品で
昔大量にあった武器が削られたのも
戦闘アニメばかりコストが上がったから
スパロボのゲーム的な真髄は大量の武器の中から
自分が一番強い武器を相手に一番弱い武器を選ばせることにあって
昔のほとんど動かない戦闘アニメがそれを可能にしていたから
強い武器しかない今のスパロボはゲームシステムが破綻している
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/12(火) 14:32:50.483 ID:7auZwTRR0
ゲームオタクの施策なんて本っ当にアテにならんな
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/12(火) 14:34:37.151 ID:fRWbbRpB0
とりあえず株主のために作ったって感じかね
スタッフの情熱とかなさそう
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/12(火) 14:34:55.913 ID:og/dmbCw0
スパロボは時代と共にファンの求めるものが多様化するなかで八方美人しないと売上を維持できないという業を背負っているので終わるべくして終わったというか
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/12(火) 14:36:22.442 ID:wByBYcmV0
スパロボファンが好きな作品が参戦したら絶対買うという
ロボアニメファンの義務感で売れてるようなゲーム付きキャラグッズだから
ゲーム部分がひどくても売れてしまうという
OGがシリーズ終わったのはスパロボのシステムそのままに
ロボアニメファンの義務の部分を取っ払ったから
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/12(火) 14:37:23.168 ID:k+bevN3w0
ACEやスクランブルコマンダー好きだったんだが今作れないの?
もう2Dアニメ見るだけでキャッキャできないよ
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/12(火) 14:39:15.269 ID:wByBYcmV0
>>32
そういや結構好評だったACEも終わったんだよな
ああいう路線の方が新ハードに適応しやすいというのに
残ったのがあの時代遅れゲーだけ
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/12(火) 14:38:30.020 ID:fRWbbRpB0
OG終わったん?

😲

35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/12(火) 14:39:52.347 ID:4RjAI+xx0
数年ぶりに30やったらクソがっかりしたからもういい
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/12(火) 14:39:59.122 ID:JWjSUAdh0
OGはなんというかメカデザもキャラデザもパロメカ感とか二軍感ある奴ばっかりの寄せ集めに見えるんだよなぁ
パロディ大戦ならこの見た目で良いのだろうが、真顔でやられるとなんか白ける
ただしヒリュウ改だけはかっこいい
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/12(火) 14:41:24.716 ID:wByBYcmV0
30の難易度表示ベリーハードなのに何の苦戦もなくボコられる
余りにも哀れすぎるラスボスなんてもう見たくないよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました