スパロボ30って普通にクソゲーだよな

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/16(日) 06:36:50.553 ID:2EdyUBMQ0
なんか神ゲー扱いされてるけど
インフレ制御不能でゲームバランス崩壊してる
ゲームシステムがプレステ2レベルのクソゲーだろ
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/16(日) 06:40:24.546 ID:kMehaf47r
30が神ゲーなんて初めて聞いたぞ
過去一駄作なのに
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/16(日) 06:42:03.239 ID:2EdyUBMQ0
>>2
YouTubeの紹介動画では良作感ある紹介が多い
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/16(日) 06:42:38.227 ID:kMehaf47r
>>3
You Tubeってのはそういうもんだからな
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/16(日) 06:45:00.365 ID:2EdyUBMQ0
同じユーチューバーでもクソゲーハンターからすまAチャンネルに
取り上げられるべきだと思う
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/16(日) 06:48:20.397 ID:syfW5I17a
普通に面白いけど
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/16(日) 06:49:28.898 ID:2EdyUBMQ0
後半見方が強くなりすぎて毎回幸運努力付けて蹂躙余裕なのは
明らかにバグ同様のバランス崩壊だろ
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/16(日) 06:52:19.612 ID:v6qpp39I0
崩壊してるのはテメーの頭だろ🦔
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/16(日) 06:54:36.270 ID:2EdyUBMQ0
スーパーエキスパートモード+は修正パッチだと持ってる
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/16(日) 06:59:26.377 ID:2EdyUBMQ0
そもそも味方が強くなる要素盛りすぎなんだよな
何もしなくてもインフレ起こるから
自主的に縛り入れないと面白くならないとかクソゲーすぎる
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/16(日) 07:02:06.818 ID:DKXe+h0m0
ウィンキー時代にビルバインやエヴァを使わないでやってたタイプ?
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/16(日) 07:04:18.642 ID:2EdyUBMQ0
>>11
そうやって難易度の話になると
同じようにバランス悪いウインキーの話持ち出すが
30の中盤過ぎたら強くなりすぎて蹂躙は
ゲームの出来としてもうおかしいレベルだぞ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/16(日) 07:02:38.164 ID:cumFQHOBp
そういや途中で中断したままだわ
サクラ大戦使えるらしいけどDLCのみ?
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/16(日) 07:04:53.374 ID:dhfaCRW0d
>>12
そうだよ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/16(日) 07:04:54.561 ID:2EdyUBMQ0
>>12
ほぼいるだけ参戦、申し訳程度の加入イベント戦はあるが
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/16(日) 07:05:33.040 ID:dhfaCRW0d
ヌルくしすぎだよなあ
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/16(日) 07:06:41.046 ID:okXL91MP0
キャラゲーなんだから別に好きなの強化してヌルゲーになるのはむしろドンと来いだけどな
ただ30はシナリオがそもそも微妙だったしシナリオ選んでいくシステムも正直イマイチだった
あとシャアの扱いもっとなんとかならんかったのか
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/16(日) 07:08:58.356 ID:kMehaf47r
シナリオ選べるの良いとしてIMPACTみたい選ぶ楽しさってもんがあると良かったんだけど
まぁIMPACTはフラグの関係で選べそうでなかなか選べないんだけど
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/16(日) 07:09:36.509 ID:2EdyUBMQ0
スパロボ30のダメな点
・敵ターンで精神コマンド
・しかも好きな味方キャラに低コストで閃き
・敵ターンで使ったときの追加消費SPすらない
・AOSアップデート(インフレの元凶)
・ステージ選択
・地形が機能してない
・当然敵味方配置も適当
・強すぎる強化パーツ
・スキル習得し放題
・スキル獲得ポイント貯めも容易
・遠近両方戦える万能機体ばかりで個性がない
・ヒュッケバイン30thのデザインが適当すぎる
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/16(日) 07:10:21.497 ID:kMehaf47r
戦闘演出がゴミ
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/16(日) 07:10:51.927 ID:2EdyUBMQ0
地形適正強化可能、サイズ差補正無視
これが簡単に行えるのがまずダメ
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/16(日) 07:11:59.925 ID:wrHDpbwQ0
PS1のαをやったのが最後なんだが
最新のでおすすめある?
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/16(日) 07:13:35.266 ID:dVMd7txLa
>>22
最近だとVだな
αぐらいのファンから評価高いし実際売れた
宇宙戦艦ヤマトと主人公達のストーリーが見事にマッチしてる
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/16(日) 07:16:09.755 ID:kMehaf47r
>>22
スパロボX V Tのなかから参戦作みて決めたらいい
気まぐれレベルならスパロボDDでもやれば良い

少し古いが俺はZが好き

33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/16(日) 07:19:48.986 ID:9J1CH5Ooa
>>29
Zは参戦作品頑張ってるんだが
如何せん難易度ミスった感
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/16(日) 07:33:33.849 ID:kMehaf47r
>>33
俺はあれくらいでいいわ
まぁ確かに簡単すぎるがスパロボの難しいってのは敵が硬いか避けるかってくらいしか無いからな
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/16(日) 07:12:10.244 ID:nob00m//0
強機体多くてそれらの運用にそこまで差がつかないから作業みたいな感じになるんだよな
シナリオも選択式だからイマイチなにやってるか連続性がない
そして裏ボスがアレ
でも艦長とアズは可愛かった
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/16(日) 07:12:33.365 ID:2EdyUBMQ0
あと内容2Dなのにマップが無駄に3Dで見づらい
生首大戦の操作性の良さが分かった
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/16(日) 07:13:43.946 ID:PIQBdt2i0
キャラゲーだしこれぐらいで良いわ
無駄にめんどくさくて長いのは要らんわ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/16(日) 07:14:36.595 ID:67kQFmwd0
ヌルゲーだと思うなら精神とスキルを縛ってスーパーエキスパートやればいいんじゃね
地形が仕事してないのはVあたりからずっとそう
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/16(日) 07:15:09.894 ID:2EdyUBMQ0
基本スナイパー的運用のガンダムが移動後高射程攻撃出来て
マジンガーZもそれなりに射程あるP攻撃出来て
ゲッターロボは変形なしで使い勝手いい技使える
これだけ書くと良さげに見えるが
実質どこからでも攻撃出来て戦略も糞もないから作業化する
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/16(日) 07:16:49.472 ID:2EdyUBMQ0
マップはZ2の生首のほうがプレイしやすいあたり
ハードスペックが無駄なのが分かる
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/16(日) 07:17:37.149 ID:IwmvEjEa0
もうそれ30の駄目なところじゃなくてほとんどが最近のスパロボの駄目なところなんだよな
エネミーフェイズの精神とか30に始まったことじゃない
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/16(日) 07:21:00.866 ID:2EdyUBMQ0
>>31
一番最初の敵ターン精神始めたNEOは
精神コマンドの性能が100%じゃないレベル制の弱体化仕様で
敵ターンだとさらに性能が落ちて
不屈が鉄壁並、閃きが集中並になる形にしてバランスとってたんだが
V以降にゲームバランス知らないスタッフが
フルスペックで敵ターン使えるようにしたのが問題
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/16(日) 07:17:42.418 ID:2EdyUBMQ0
Zは状態のいいハードが見つかるかどうかだな
PSPやPS2はもうレトロゲーだし
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/16(日) 07:21:19.379 ID:6K81cGKw0
Zの小隊制がよかったわ
タッグやと寂しいし
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/16(日) 07:22:54.811 ID:IwmvEjEa0
俺はスパロボAPくらいの難易度好きだったよ
若干スーパー系の命中しょっぱすぎる感あったけどすごい楽しかった
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/16(日) 07:26:50.247 ID:0SMspYrA0
キャラが30周年おめでとうっていいながら過去ふりかえるストーリーなの?
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/16(日) 07:27:25.343 ID:k3+lG18Ya
>>37
そういうステージもある
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/16(日) 07:28:38.977 ID:2EdyUBMQ0
真ゲッタードラゴン出した理由
変形があると戦略性ができて面倒になるから
別形態を武器としてひとまとめにしたとかそういうのだろ
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/16(日) 07:30:59.984 ID:jR70rQIP0
敵ターンに精神コマンド使えるとかなにそれゆとり仕様
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/16(日) 07:32:40.826 ID:2EdyUBMQ0
射程にスキがないので射程調整の引き動作の必要がないのがまず糞
常にガンガン前に出てるだけでいいから作業化する
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/16(日) 07:34:41.969 ID:S3OwC0HF0
最終的にはだるくなってレベル200のエルくんを敵陣に放り込むだけのゲームになった
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/16(日) 07:36:20.723 ID:2EdyUBMQ0
>>43
俺は1ターンでどれだけ幸運努力かけて倒せるかやったわ
やってて虚しくなってきた
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/16(日) 07:35:28.481 ID:2EdyUBMQ0
キャラの個性は強さ+弱さだってことを製作は理解すべきだった
ただひたすら強いだけでスキがないと個性がない
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/16(日) 07:39:28.307 ID:0SMspYrA0
ウィンキーのクソゲー好きそう
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/16(日) 07:40:59.149 ID:hyfQD4KG0
最近のロボット強すぎるから設定再現したらインフレの塊になるのは仕方ないんじゃない?
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/16(日) 07:43:04.267 ID:2EdyUBMQ0
>>47
その割に真ゲッタードラゴンとかいう原作に登場しないやつを出すという
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/16(日) 07:42:13.828 ID:2EdyUBMQ0
ウィンキー時代も今のスパロボも
極端にゲームバランス崩壊してるクソゲーだよ
当時は難しいゲームが流行っただろうから難しくして
今は簡単な方がいいから作業ゲーにした
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/16(日) 07:44:57.431 ID:hM3e9nNA0
低ターン数クリアミッションみたいのがほんと嫌いだ
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/16(日) 07:46:29.498 ID:kMehaf47r
>>50
取り敢えずつっこむしか無いみたいな所あるよな
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/16(日) 07:46:31.753 ID:k3+lG18Ya
お前らクソゲー言うなら全ての特殊条件攻略なしで達成したんだろうな?
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/16(日) 07:48:50.004 ID:mzHI9Jjx0
何でTはsteamで配信されないんだろう
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/16(日) 07:49:31.539 ID:S3OwC0HF0
ビバップのせい
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/16(日) 07:50:38.597 ID:mzHI9Jjx0
>>54
なにかやらかしたの?
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/16(日) 07:50:38.032 ID:neKxDEUj0
ウッソでクロノクルとかカテジナさん倒す順番とかあって
結構わけわからん
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/16(日) 07:50:39.728 ID:hrfHzxNGr
ゲーム部分が陳腐化しすぎてる
ファンアイテムとして機能してるからクソではないけど面白くもない
58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/16(日) 08:06:03.800 ID:y8BUIAf6M
余りにも簡単すぎてオートでクリア出来るからな
もうバランス調整もする気ないしSRPGとして
シリーズを好きだった奴はキレて当然
59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/16(日) 08:08:14.784 ID:2EdyUBMQ0
簡単すぎてJAMprojectの歌声が虚しく響く

コメント

タイトルとURLをコピーしました