- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/29(月) 13:44:58.991 ID:GLgrayOO0NIKU
マリオ雑魚そう
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/29(月) 13:45:44.621 ID:GLgrayOO0NIKU
セフィロスとか強いんかな
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/29(月) 13:46:00.979 ID:JyMthgoL0NIKU
フォックスの一人勝ちじゃね?
アーウィンで安全圏からのレーザー射撃
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/29(月) 13:46:49.544 ID:GLgrayOO0NIKU
>>3
やっぱマシン使えるの強いか
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/29(月) 13:47:17.505 ID:DYoRpons0NIKU
結局カービィ最強じゃん
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/29(月) 13:48:01.164 ID:GLgrayOO0NIKU
>>5
ワンチャンあるかもしれん
コピー能力とかチートやし
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/29(月) 13:48:42.418 ID:1R3u3Z/taNIKU
シュルクが意志の力で全てを超越するぞ
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/29(月) 13:50:01.803 ID:GLgrayOO0NIKU
>>7
ゼノブレイドあんまよくわからんが
トップテンには入りそう(小並感)
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/29(月) 13:51:17.549 ID:J+PAixJbdNIKU
ベヨネッタがぶっ壊れらしいな
魔獣召喚、時止めで一方的にボコる、ウィッチタイム?で攻撃をかわすと
やりたい放題らしい
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/29(月) 13:52:48.805 ID:GLgrayOO0NIKU
>>9
時止めるはチートだわ
やっぱチートキャラ多いな
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/29(月) 13:58:28.448 ID:7MzOE9rQ0NIKU
兵器系はメタルギアチームの一強
能力系もなんとか対抗出来る
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/29(月) 14:01:05.634 ID:GLgrayOO0NIKU
あーでも片手だけでポップスター
かち割るカービィえぐいな
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/29(月) 14:02:09.449 ID:0M94ZW4D0NIKU
ソラの各フォームにストプガやケアルガ
リンクのビタロックやマグネキャッチで鉄製のなにかを使ってくる相手は完封
ヒカリのサーペントとセイレーン
クラウドの召喚獣
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/29(月) 14:02:53.241 ID:GLgrayOO0NIKU
なんか矛盾エグそうだ
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/29(月) 14:06:34.124 ID:HmgJooMY0NIKU
桜井はカービィの強さに一番詳しいからカービィが最強
灯火でカービィ主人公になったのも原作設定で生き残れるキャラがカービィしかいなかったとかなんとか
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/29(月) 14:08:06.471 ID:GLgrayOO0NIKU
>>17
灯火の星
ワープしたから生き残れたみたいだけど
あれ宇宙巻き込んでるから死なないのかな
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/29(月) 14:09:49.818 ID:HmgJooMY0NIKU
>>18
ワープスターは別宇宙にも行けるから逃げ切れるんだと
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/29(月) 14:10:39.859 ID:GLgrayOO0NIKU
>>19
あっ
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/29(月) 14:47:29.860 ID:y5CjZdw50NIKU
>>17
いやいや
ベヨネッタだって初撃バットウィズインでかわした時ウィッチタイムも発動するなのに発動しなかったからね
ベヨネッタが生き残ってたわ
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/29(月) 14:13:21.976 ID:9ljWJPGzpNIKU
あのビームから逃げ切れるだけで1番強いとはならなくね
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/29(月) 14:13:57.382 ID:///ZhRKh0NIKU
ワープスターありならマリオもスター使えば無敵だな
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/29(月) 14:14:24.367 ID:HmgJooMY0NIKU
スター取っても落下で死ぬし…
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/29(月) 14:22:54.423 ID:qePwg94H0NIKU
この前のスレでは、カービィ、サムス、ベヨネッタの三強って結論が出た
3人とも遠距離攻撃、空中移動、無敵技が出せる
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/29(月) 14:25:07.730 ID:GLgrayOO0NIKU
>>24
なるほど
てか前にもスレがあったんか
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/29(月) 14:26:53.691 ID:7MzOE9rQ0NIKU
>>24
スネークでサムスとベヨネッタの脳天にスローでぶち込めば終わるのでは
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/29(月) 14:27:36.065 ID:GLgrayOO0NIKU
>>26
カービィは?
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/29(月) 14:27:51.244 ID:7MzOE9rQ0NIKU
>>27
むり
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/29(月) 14:30:49.354 ID:GLgrayOO0NIKU
無理w
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/29(月) 15:19:55.071 ID:qePwg94H0NIKU
原作「設定」だけで言うんだったら、原作のラスボス直前の、ゲート干渉状態のシュルクorホムヒカが多分一番強い
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/29(月) 15:53:28.751 ID:NvjQbaPNaNIKU
ダークサムスとかいう毒エネルギー撒き散らして洗脳してくる不死身生物
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/29(月) 15:58:38.965 ID:9YB8fUyP0NIKU
原作でも最強でスマブラでも最強のホムヒカ
コメント