- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/06(水) 00:32:54.453 ID:FaV3w9xX0
- しこたま動画を眺めまくってトレモを練習して30キャラくらい変えてきたけどどのキャラを使っても世界戦闘力200~220万を越えられなくて完全に向いてないと悟った
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/06(水) 00:33:36.258 ID:XTLPxQNH0
- お前はプロゲーマーじゃないから楽しくやろうぜ
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/06(水) 00:34:03.997 ID:o6X/KfeA0
- ホムヒカとか麺使っても200万なのかすごいな
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/06(水) 00:35:20.995 ID:FaV3w9xX0
- 3年前にスマブラを買って、途中空きつつも趣味でぼちぼち続けてたけど挫折するまでの軌跡をつらつら書いていく
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/06(水) 00:35:36.861 ID:ycr7jkw90
- キャラ変えすぎだと思うけどそんなもんだろ
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/06(水) 00:36:05.669 ID:cklLUaTc0
- あんなもんガチでやるな
誰かとゆるくやってた方が楽しいぞ - 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/06(水) 00:36:23.604 ID:ycr7jkw90
- ああ長々自分語りするのかそれならグッバイ
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/06(水) 00:37:33.503 ID:kji7JZqTd
- トレモなんてやっても意味ないんすよだってみんなやってるもん
じゃあなにをすればいいか?復帰阻止の基礎をマスターしろ戦闘力低いやつはコンボ精度とか高くても復帰の上手さが終わっとるから最終的には勝てる
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/06(水) 00:38:15.918 ID:FaV3w9xX0
- プレイ時間0~500時間まで
ソニック一筋でずーーーっとオンライン対戦をやっていた
トレモで練習したコンボがズコバコ入る相手には勝てるけど間合い管理をきっちりしてくる相手には完全にセンス負けして勝てない
VIPボーダーが880万くらいの頃に一度だけ600万を超えた
これが今に至るまでの世界戦闘力の自己最高記録一緒にスマブラを始めた友達はみんなVIPに乗せていて焦ったからVIPでも沢山アドバイスをもらった
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/06(水) 00:38:49.548 ID:lJlRyhGU0
- プロでもないのに病むほど続けるの理解できない娯楽だぞたかが
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/06(水) 00:41:55.314 ID:2m4yCzMr0
- 200万てめちゃくちゃ下じゃねーか
せめて1キャラだけでもvipいかんのか - 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/06(水) 00:44:38.922 ID:VngJDnKq0
- 師匠を探せ
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/06(水) 00:46:10.253 ID:FaV3w9xX0
- プレイ時間500~700まで
ソニックで勝つのを諦めてキャラを色々試した結果マルスが使いやすかったからマルスにキャラ変
間合い管理をして相手の攻撃に差し返す動画をひたすら観て立ち回りを覚えて対CPUとオンライン対戦をはしごマルスだとキャラ性能的に安定して勝つまでが遠いらしいから似たような操作感のセフィロスとベレトスも平行して練習
使い込む内にひたすら相手の攻撃が当たらない位置でぴょんぴょん跳ねて空後を撃つチキンプレイが癖になってしまった
挙げ句攻めると逆VIPレベルの相手にも綺麗に差し替えされてしまうように
キングクルールやシモリヒの飛び道具を時間切れまで避け続ける永遠に攻められない試合ばかりになって自分は本当にスマブラが向いてないんだなと悟った - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/06(水) 00:47:13.879 ID:By+fuY9V0
- 32日間もやり続けたらそりゃ折れる
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/06(水) 00:49:33.484 ID:FaV3w9xX0
- 唯一ミェンミェンを使っているときだけは相手の攻撃が当たらない位置で腕を伸ばしてるだけで一部のキャラを使う相手には完封勝ちできる
それでも足が速かったり飛び道具を持ってるピカチュウみたいなキャラには結局勝てないからセンスがないんだなと - 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/06(水) 00:54:04.422 ID:FaV3w9xX0
- 攻めるとだいたい返り討ちに遭うし愚直に攻めてくるだけのCPUや逆VIPは後隙を迎撃すればいいというのをベレトスを使って気づいて、スマブラは待ちゲーであることをようやく理解できたのはいい
ただ相手もそれを理解してるからお互い芋って攻められない試合が凄く多い
どうやったらうまく攻められるのか全く分からん - 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/06(水) 00:55:54.209 ID:FaV3w9xX0
- きっちり見えているはずのセフィロスの八刀一閃差し込みに対してガードが間に合わずにズコバコ被弾しまくる試合が多々あるから反射神経的にもスマブラというゲームをやるのはキツいのかもしれない
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/06(水) 00:56:00.451 ID:FaV3w9xX0
- あげ
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/06(水) 00:56:03.105 ID:IiOBjoTDd
- 攻める振りして攻めさせろ
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/06(水) 00:59:26.361 ID:FaV3w9xX0
- ベレトスの空前で壁貼って相手が着地する隙を狙ってきたところに…とか考えている間にガノンの下Bとかでふっ飛ばされる試合が多々あるし脳の処理が追いつかないんだけど
これも慣れなの?
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/06(水) 01:04:17.658 ID:Ng1saD+T0
- 200万前後って基礎ができてないから何が基礎なのか知ってくところから始めた方がいい
あと思考の速さは慣れ
同じ作業を繰り返すことによって引き出す速度が早くなる
これ他分野でも言えるからスマブラ以外でも同じだよ - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/06(水) 01:04:20.505 ID:IiOBjoTDd
- ガノンの下Bに当たるなんて警戒出来てないだけだよ、そもそも適当に空前とかふってんじゃないの?
待って丁寧な対処してくるガノンは強いけど突っ込んでくるガノンくらいは対処できなきゃ駄目だな
きちんと間合い考えてみるといい - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/06(水) 01:05:00.770 ID:RWo686Re0
- 愉快なパーティゲームやぞ
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/06(水) 01:10:49.854 ID:FaV3w9xX0
- 基礎は理論では分かってるけど770時間もプレイして実戦で身につけられなかった辞典で察してくれ
努力じゃ無理
相手のキャラだけをずっと見るよう訓練したのにクッパのヒップドロップみたいな比較的大振りの技を避けられずにシールド割られたりする時点で察してくれ
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/06(水) 01:11:53.846 ID:QWckmq6g0
- これ語って何になるの?お前がやめて終わりじゃん
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/06(水) 01:14:39.014 ID:FaV3w9xX0
- >>25
自分語りを誰かに共感してもらって承認欲求を満たす以外にこんなクソスレ建てる理由ないだろ
他にやれるとこがないからここでやってるんだよ察してくれ - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/06(水) 01:12:34.122 ID:FaV3w9xX0
- 誤字、重言、長文、自分語りが合わさって完全にガ●ジになってるわ
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/06(水) 01:15:11.410 ID:oH8zB5TQ0
- 0が一つ足りないぞ
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/06(水) 01:17:53.389 ID:IiOBjoTDd
- そもそも避けられないのは相手の技を見てから対処できる位置に自分が居ないからだからキャラの細かい動きなんて見なくていいぞ
ヒップドロップなら真下に行かないとかガノンの下B横Bなら一定の間合いを保つとか自分が対処できる位置を考えるといい - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/06(水) 01:21:25.066 ID:7woOIT9l0
- 分かってると思うけどこの情報社会に動画見てトレモで動きに慣れるとかコンボ練習は大前提だぞ
その上でリプレイ撮って自分の動きを見直して狩られる癖を順番に無くしていくんだ
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/06(水) 01:22:15.425 ID:RWo686Re0
- 読みなし反射だけだとスマブラなんか楽しくないやろ
相手を自分のリズムに落とし込んで翻弄するのを楽しむゲームなのに - 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/06(水) 01:23:42.346 ID:Z1V4JZ3A0
- 俺はモニター2枚割ってから向いてないと気づいた
そもそも身体的、精神的に格差があるんだよスポーツみたいに。
俺は左利きだし左右盲だし多分瞬時の判断力とかも常人より足りてなかったんだと思った
対人ゲームはそれ以来やめた - 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/06(水) 01:24:01.325 ID:FaV3w9xX0
- こんなスレを建てたガ●ジなのがなるべくバレないようにスマブラにスレ紛れ込んでアドバイス貰いに行くわ
親身にアドバイスをくれてありがとう - 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/06(水) 01:24:30.888 ID:7woOIT9l0
- あとみんながみんな反射神経で避けてると思うな
ほとんどは読みだ
例えばネスがPKファイヤーをしたくなる距離感とかガノンが列鬼したくなる距離感スネークドンキーがDAしたくなる距離等の全てのキャラの距離を把握してからがスタートライン - 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/06(水) 01:25:40.870 ID:By+fuY9V0
- まあ770時間じゃまだわからんわな
俺も5000時間やってるけどまだ開花待ちだし - 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/06(水) 01:26:23.665 ID:FaV3w9xX0
- スマブラは反射神経でやるゲームではないと言ってる人をたまに見かけるけどこのゲームスピードで反射神経なしに読みなんて成立するの?と内心疑問に思ってる
俺はどう足掻いても無理だと思うからスピードのあるソニックでひたすら攻めまくってガードが甘い相手にトレモコンボを決めるゲームに逃げてる
- 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/06(水) 01:28:25.291 ID:By+fuY9V0
- オンは間違いなく読みだぞ
反射神経なんて通用する部分はほぼない - 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/06(水) 01:29:47.551 ID:IiOBjoTDd
- こんな早いゲームなのに反射神経でどうにかしていけるなんて脳みそどれだけハイスペックでも足りんから経験と読みが必要なんだぞ
そもそもそんなキャラ対策なんて段階じゃないだろうから相手が対処できない技擦りまくってりゃ400くらいまではいけるぞ - 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/06(水) 01:29:56.296 ID:YpPKbhQb0
- もっとやれ俺の友人は2000時間くらいやってようやくVIP行けてたぞ
スマブラ770時間やり続けて心が折れた

コメント