セガが今もゲームハード作ってたら凄いの作ってたんじゃね?

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/13(水) 12:38:41.429 ID:tpH95TKW0
時代を先取りしたすげーやつ
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/13(水) 12:39:02.559 ID:FppElNVXa
VRだろうな
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/13(水) 12:39:13.032 ID:53Mw3l7S0
クラウド専用機とか出して爆死してそう
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/13(水) 12:39:58.567 ID:5ABGLInDF
>>3
ハード事業やってたら五年前に出してたな
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/13(水) 12:40:19.270 ID:KBLSoqRbd
2010年くらいでVRゲーム作ってそう
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/13(水) 12:40:27.675 ID:bf7IEzYSM
ヘタクソだからソフトやれ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/13(水) 12:41:31.656 ID:a7YWDmFP0
今じゃただのUFOクレーン製造会社
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/13(水) 12:41:45.374 ID:Xhqva983d
セガサターンは勝っていた

勝っていたんだ

9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/13(水) 12:41:49.212 ID:MumfaIAD0
最近ソフトもイマイチじゃね?
サクラ大戦とか
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/13(水) 12:42:31.040 ID:TPDFMNQSp
セガハードが先取りしてたのって
ディスク式ゲームソフト
カラーの携帯ゲーム
オンライン機能
の他に何がある?
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/13(水) 12:45:27.100 ID:n9uAl8xqa
>>10
テレビ視聴機能
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/13(水) 12:47:21.850 ID:Xhqva983d
>>10
無線コントローラーは大分前からあったな
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/13(水) 12:49:17.930 ID:n9uAl8xqa
>>15
サターンの無線コントローラー持ってたわ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/13(水) 12:50:22.575 ID:boyrgwba0
>>10
セガが無能な所は費用計算ができない点
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/13(水) 12:50:23.359 ID:41ZByYB6p
>>10
なんでこれで天下取れないんだ?
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/13(水) 12:52:56.388 ID:Xhqva983d
>>19
営業がうんこだから
ただ開発も相当キチゲェの集まりだった勿論いい意味で
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/13(水) 12:55:13.326 ID:vOPOBF+td
>>19
時代が早すぎた
カラー液晶→横井軍平「(ゲームボーイは)枯れたモノクロ液晶に意義がある。カラー液晶はまだ控えめに言ってゲーム機には使いづらい」「むしろ他社がカラー液晶なんか使ったら任天堂の勝ちよwww」
ディスク→読み込みに時間食いすぎ、一時的にディスクのデータを保管するメモリを積めばそれだけ値段が上がる
オンライン→光回線で常時接続が当たり前になったのはDCの更に後の時代
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/13(水) 12:53:45.230 ID:Eg8tubxM0
>>10
マイカードも一番ではないがかなり新しい
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/13(水) 12:42:50.739 ID:URNYboMwr
ねぷっ!?
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/13(水) 12:42:57.673 ID:VYXhwaW9a
スマホみたいなの作ってソシャゲ連発してたんやろなぁ
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/13(水) 12:46:06.588 ID:4mAIgwRK0
VR標準搭載でソフトの本数用意出来なくてあまり売れずにセガは時代を先取りしすぎたって苦笑されるのが見える
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/13(水) 12:48:49.430 ID:xm4d+hbPa
サクラ革命オンラインありそう
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/13(水) 12:50:32.621 ID:8QNZzOiFp
ネット接続だろ
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/13(水) 12:51:39.029 ID:3qUNXZAD0
名作を殺したままにしないで欲しいんだが良いクリエイターがいないのか
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/13(水) 12:51:52.565 ID:169b2gfH0
ネット料金とかカード料金で没落した感ある
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/13(水) 12:56:35.421 ID:3r4Yi3Wgd
どうせ今でも時代を先取りし過ぎたもの出して理解されないよ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/13(水) 12:57:45.081 ID:Eg8tubxM0
まぁメジャーになるためにクリアするべき欠陥を抱えたまま早く出してる
先行投資になってればいいけど
その後の他メーカーの満を持してみたいな流れと比べると
面白いから出したって感が強い
そこがセガ
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/13(水) 12:58:10.699 ID:8uIaeXZ4d
ゲーム機が良くても、ソフトが無いと……
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/13(水) 12:58:52.521 ID:V1u4GDqIa
時代先取りってその時代見えてないだけだからなんも凄くないんだけどな
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/13(水) 13:00:50.518 ID:zPKzNDqzM
>>29
かっけぇ
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/13(水) 12:59:33.654 ID:MyGtr8d7d
フロンティア精神が凄いのかストップをかけれる人がいないのか
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/13(水) 12:59:49.976 ID:OaAgp0hg0
ソフトありきのハードだからな
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/13(水) 13:00:41.157 ID:qRBBzxIp0
ぬるぬるなダイナマイトデカとかでもいいんだけどな
VR標準装備でスペースチャンネルとかだして終わりそうではあるが
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/13(水) 13:01:23.764 ID:rTYEIPP2d
世界樹をダメにした罪深い会社
アプローチが下手くそすぎる

コメント

タイトルとURLをコピーしました