ゼルダbotw程度のオープンワールドゲームで喜んでるやつってなんつーか浅いよなあ

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/20(木) 15:01:24.648 ID:N2MRIQ0Ba
浅いわ
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/20(木) 15:01:51.491 ID:E0OjUg2S0
分かるよ
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/20(木) 15:02:03.539 ID:UB/iI6OK0
カイジくん
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/20(木) 15:02:16.955 ID:YofZY4n20
わかるぞ
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/20(木) 15:02:34.812 ID:5jAq8mLQ0
ゼルダほど自由に移動できるオープンワールドゲーって他にある?
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/20(木) 15:23:46.863 ID:rxPhbb3K0
>>5
アサクリ
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/20(木) 15:02:56.821 ID:TevmLDHOD
いうて何年前のゲームだよ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/20(木) 15:03:16.347 ID:HdqDAGNtM
Skyrim定期
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/20(木) 15:03:24.964 ID:nKCmHYV+a
10代がいうぶんにはいいやん
30代超えてそれならお前まだゼルダとかやってんの?って感じ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/20(木) 15:03:29.186 ID:m+dJI8Vh0
いつまでコンプ抱えてんの
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/20(木) 15:04:34.359 ID:5ctJunP80
でも面白かったよね
改善して欲しい点も多いけど次回作で更にクオリティアップしてくれるって確信してる
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/20(木) 15:05:18.072 ID:grLr0uwC0
雨とhp回復手段以外は面白かったよ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/20(木) 15:05:33.694 ID:yB28eYhI0
浅いとはおもわんが装備壊れるの速すぎて面倒になり途中で止めた
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/20(木) 15:05:57.183 ID:1JgCj5BA0
ブスザワをオープンワールドゲームの頂点みたいに絶賛する奴がいるけど
あれ、オープンワールドじゃないよね
祠とか神獣に入るたびにクソ長いロード挟むし
従来のステージ制ゲームと何ら変わりないやん
絵に飛び込んでステージ選択するスーパーマリオ64との違いある?
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/20(木) 15:06:07.392 ID:FRyHNS/ud
ゼルダの操作性でスカイリムができたら最高
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/20(木) 15:06:30.970 ID:HdqDAGNtM
たしかに料理大量生産して体力最大値ゴリゴリ上げればギミックガン無視でも勝ててしまうのはゼルダとしてどうかなとは思った
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/20(木) 15:07:01.325 ID:SsmXcv8sa
パラセールが画期的過ぎた
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/20(木) 15:36:00.001 ID:Ec4pSkW8d
>>16
この意見みるたびにあんまゲームやんないんだなっておもう
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/20(木) 15:07:41.373 ID:kkttTOPS0
ゼルダ無双は楽しい
それでいい
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/20(木) 15:08:01.626 ID:Vbu5bRQwa
メトロイドプライム4がさらにそれを超える
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/20(木) 15:08:09.193 ID:SsmXcv8sa
折角ゲーム中で別荘が購入出きるのに武器を少し飾るくらいしか出来ないのは残念だった
もう少しハウジング要素欲しかったな
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/20(木) 15:08:12.302 ID:hFDlThga0
ゲハでやれ
ゼルダは面白いよ
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/20(木) 15:08:19.534 ID:HdqDAGNtM
画期的なのはパラセール以上に崖登りだろ

なんなんあれ

33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/20(木) 15:18:25.098 ID:2LNUIYzmd
>>21
だよな
ゼルダやった後に崖登りできないゲームすると登れないのかよってなる
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/20(木) 15:09:20.613 ID:lLzDP1lkd
ゼルダの後にスカイリムやったけど微妙だったな
まぁ昔のゲームだし仕方ないか
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/20(木) 15:09:59.509 ID:zcbromCb0
GTAで全ゲーム再現できるんだよなぁ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/20(木) 15:10:23.422 ID:UYpAbu3Zp
スカスカだよな
フォールアウトくらいフレーバー詰め込んで欲しかった
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/20(木) 15:11:37.517 ID:n1Zlh/a0M
崖登りもパラセールも
ゼルダより前のゲームがやってるから
画期的とは言えないだろ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/20(木) 15:12:33.814 ID:beybNnoB0
正直夢を見る島の方が面白かった
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/20(木) 15:13:22.299 ID:hFDlThga0
ゼルダみたいな移動が楽しい、だらだらした会話が少ないゲームやりたいんだけどなんかない?
スパイダーマンとかは良い感じだった
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/20(木) 15:13:36.227 ID:LHjvvou5a
別にゼルダbowは何かの要素が画期的なゲームではないだろ
ただただマップデザインが秀逸だった
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/20(木) 15:14:24.028 ID:aYKR+qCt0
崖登りとパラセールがないオープンワールドはもう面倒くさすぎてやれない
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/20(木) 15:14:53.123 ID:UYpAbu3Zp
時のオカリナから20年経ったゲームとは思えないくらい進歩がない
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/20(木) 15:16:14.719 ID:lLzDP1lkd
その辺の木を切ってタオパイパイごっこができる唯一のゲーム
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/20(木) 15:17:52.454 ID:ofq0ZyVD6
大地の起伏や山登りだけで絶賛されるゲームw
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/20(木) 15:23:30.094 ID:vIIQ8Lefa
ゼルダが秀逸なのは、他のリアル系のオープンワールドゲーと違って、マップの中に様々な気候や植生や地形が集約されてること
リアル系だと突飛な切り替え方が出来なくてどうしても似たような風景がダラダラと続くことになりがち
アニメ調であることによってその制限を取払ったのがゼルダの功績
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/20(木) 15:24:14.398 ID:4w9hZyfA0
>>34
ツシマも春夏秋冬混在してたぞ
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/20(木) 15:26:03.217 ID:vIIQ8Lefa
>>37
確かにツシマの風景は日本の原風景としては素晴らしかったけど、言ってしまえば春夏秋冬しかないわけだ
ゼルダのような突飛なエリアは無いでしょ
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/20(木) 15:42:06.935 ID:4w9hZyfA0
>>38
ああ非現実的な火山とか砂漠とか雪山が混在してるって話?
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/20(木) 15:23:30.440 ID:4w9hZyfA0
3年前くらいのゲームにまだぶつくさ怨念垂れてんのか 進歩しない人生だなぁ
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/20(木) 15:26:46.948 ID:wzerKq3zp
ツシマの方が後だから反論にならんだろ
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/20(木) 15:30:05.646 ID:1JgCj5BA0
移動が楽しいゲームと言えば
アサクリシンジケートかスパイダーマンだな
立体的な動きができるゲームは面白い
ゼルダには高い建築物が並んでるような場所がないからな
何も無い原野を目的地に向かって口笛連打しながら走り続ける時間が長い
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/20(木) 15:31:27.122 ID:CQwyQv2i0
ボコブリンがかわいい

コメント

タイトルとURLをコピーしました