- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/04(木) 16:23:45.731 ID:IPDSy9430
- ただ早い生き物動かすだけwww
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/04(木) 16:24:10.904 ID:wNv36vRS0
- ソニアド2やれ
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/04(木) 16:24:19.444 ID:g6HlKjEXp
- 分かる俺も好きじゃなかった
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/04(木) 16:24:22.226 ID:uhVu2qCeM
- 元々はメガドライブのスペックひけらかしゲーだしな
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/04(木) 16:24:55.025 ID:hcGGBOUGM
- ゲームボーイでピコーンの時代にあれが携帯機でできたという
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/04(木) 16:25:11.414 ID:JLrK/Iqb0
- まぁビジュアル重視のゲームだから
雑にプレイしてたらなんかいつの間にかクリアしてる - 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/04(木) 16:25:16.042 ID:QtI7/gkj0
- ルートおぼえると楽しくなるんだけどその前にもういいやってなる
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/04(木) 16:25:42.995 ID:g6HlKjEXp
- 何がすごいの?低スペックハード時代にでかいマップ入れてたからすごいってこと?
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/04(木) 16:27:24.718 ID:+ojt/BIYa
- >>8
色鮮やかな広いマップを超スピードで動けるアクションってだけで十分売りになった時代だから
BGMとSEはいつ聴いても心地良いけど - 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/04(木) 16:28:16.044 ID:g6HlKjEXp
- >>12
へぇー
スマホで多分ソニックアドベンチャー2ってやつ入れたんだけど面白さが分からなくてステージ一個もクリアしてない - 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/04(木) 16:26:18.439 ID:ceZAVcwVa
- チャオ育てるゲームだっけ
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/04(木) 16:26:42.872 ID:EMv5IN4sa
- 早すぎて何やってるかわからなくなる
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/04(木) 16:27:12.353 ID:gHzwO+B4d
- 見てるだけでいいやってゲームの筆頭
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/04(木) 16:27:33.029 ID:CnsMdbl0M
- タイトル言わないのはクソ
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/04(木) 16:27:39.433 ID:W8ZZnRpEa
- ソニアドは3D酔いしちゃう
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/04(木) 16:27:43.784 ID:BeeWIT/O0
- 実売9000円のゲーム機であれだけ出来るのが当時としては凄かった
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/04(木) 16:28:21.408 ID:BozX/ywNr
- やったことないけどテイルスくんかわいいよね
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/04(木) 16:28:26.678 ID:vhWcibDg0
- ワールドアドベンチャーすき
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/04(木) 16:29:21.853 ID:Ld8ttcZKd
- スピード感あるくせに段差で急に止まっちゃうとか敵に当たって止まったりして萎えるやつ
上手く扱えるようになると楽しいだろうけど - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/04(木) 16:31:31.003 ID:W8ZZnRpEa
- あの手のゲームの楽しさをしったのはナイツだわ
あれで楽しみ方わかったらソニックもまあまあ楽しめた - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/04(木) 16:32:27.435 ID:m8T30NsU0
- 最新作はクソだったわ
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/04(木) 16:32:28.759 ID:mzEqYADX0
- 見た目ほどつまらなくないのがマリオ
見た目ほど面白くないのがソニック - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/04(木) 16:34:29.871 ID:d52VQ2Sx0
- BGM聴くためのゲーム
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/04(木) 16:35:17.086 ID:jimCjoQ10
- ソニックフォースはマジで「あーこのハリネズミ速く走ってるなー」って感じでやってる側はまるで緊張感とかない このシリーズばっかりは昔の方が楽しかったと言わざるを得ない
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/04(木) 16:41:35.066 ID:sclCuO/Y0
- フォースは3Dソニックゲーには欠かせないボーカル曲が久々に入ってるってだけで十分だわ
ソニックのゲームクソ面白くなくてワロタwww

コメント