ダンジョンRPGゲームってなんで流行らないの?

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/17(月) 21:56:31.760 ID:fecf/5/T0
ムズイからか
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/17(月) 21:57:01.586 ID:ylNiz8UXr
息苦しい
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/17(月) 21:57:14.630 ID:fecf/5/T0
>>2
なるほどわからん
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/17(月) 21:57:38.928 ID:DdUz/4Cn0
”3Dダンジョン”?
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/17(月) 21:57:55.707 ID:fecf/5/T0
>>4
そうそれよ
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/17(月) 21:57:58.984 ID:6J0Ase4f0
自作マッピングなくなったら楽しさがないから
世界樹が流行ったのもそこだろ
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/17(月) 21:58:39.796 ID:DdUz/4Cn0
>>6
流行った?世界儒の売り上げいくつか言ってみ?
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/17(月) 21:58:46.001 ID:fecf/5/T0
>>6
世界樹やってねえわでも面白そう
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/17(月) 21:58:33.145 ID:tnsQudeM0
旧世代の遺物でニッチなジャンル
一定数好きな奴はいるけど現代で流行ることはないだろ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/17(月) 21:58:41.661 ID:1WOAiuJSa
完成形が早くに出ちゃったから
余計なストーリー追加したり
スキン変更程度の差別化しかできない
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/17(月) 21:58:44.686 ID:fYdJRNj60
該当するのってウィザードリィくらいじゃないの?
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/17(月) 21:58:53.916 ID:EvBi2ED6d
別に自作が楽しいとは思わんわ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/17(月) 21:59:05.808 ID:ODNgjTkha
迷路旅館からの脱出ゲーム作ってる
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/17(月) 22:11:16.877 ID:XqFy/muZ0
>>13
おもしろそう
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/17(月) 21:59:07.853 ID:1KCwNwP60
ローグライクなら好き
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/17(月) 21:59:28.954 ID:fecf/5/T0
エルミナージュ面白いだろ周りだれもやってないけど
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/17(月) 22:00:34.908 ID:lZSBLpfkM
昔それなりに流行ってた
ウィザードリィとかダンジョンマスターとか
今はオン要素ないと難しいだろうな
ダンジョン回るだけってのも地味だし
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/17(月) 22:00:36.743 ID:1WOAiuJSa
エルミナージュってPSP時代以降知らないな
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/17(月) 22:01:01.900 ID:NmqmyDJd0
ダンジョントラベラーズの新作をいまも待ってます
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/17(月) 22:01:38.892 ID:3ywJ7j5b0
drpg自体が好きとは言えないが世界樹は好きだわ
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/17(月) 22:02:02.014 ID:1WOAiuJSa
こうなったらJavardryで流行を造るくらいの名作を自作するのだポッター
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/17(月) 22:02:28.350 ID:edHezLRpa
メガテンはDRPGの方がいいそれかSJをシリーズ化してくれ
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/17(月) 22:02:49.265 ID:J+C04Ujj0
世界樹新作どうなるんだろう
switchだとマッピング捨てるのかな
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/17(月) 22:04:53.242 ID:I0bScJNl0
ザンキゼロとかエルシャダイの続編とかDRPGで出してるけど売れない
一昔前はエルミナージュとかセカダンとか一周して流行ったけど今は見向きもされないね
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/17(月) 22:07:37.791 ID:NS/4VmFg0
スペクトラルタワーみたいな
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/17(月) 22:08:44.983 ID:VWLOi9l20
ローグライク難しい
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/17(月) 22:09:44.522 ID:v3J96oy30
ローグライクとは別物なん?
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/17(月) 22:09:58.145 ID:1WOAiuJSa
初代ペルソナは辛かったなあ
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/17(月) 22:10:46.601 ID:Tv/86zwf0
もっと食料や燃料にもこだわってよ
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/17(月) 22:10:47.206 ID:lwSIiWNp0
オートマッピングが普通になってから物足りなくなった
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/17(月) 22:12:44.445 ID:XqFy/muZ0
>>31
世界樹はDSの上か下でマッピングするんだっけ?

スマホでマッピング、ps4で探索って感じのゲームでないかな

32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/17(月) 22:11:04.490 ID:d8lGQq+g0
Legend of Grimrock
The Fall of the Dungeon Guardians
Operencia: The Stolen Sun
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/17(月) 22:11:44.613 ID:EBxT0m7h0
キングスフィールド?
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/17(月) 22:12:06.404 ID:dQwrwaVt0
窮屈じゃん
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/17(月) 22:15:09.138 ID:5f7zXD3jr
DRPGはダンジョントラベラーズ2や
魔女とルフランの地下迷宮おすすめ
オートマッピングなので初心者にもおすすめだよ
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/17(月) 22:15:21.872 ID:1WOAiuJSa
うーん今だったらコンシューマーよりは
スマホのプレイスタイルに合ってると思うんだけどな
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/17(月) 22:18:53.687 ID:lwSIiWNp0
>>40
もう方眼紙とにらめっこしなくてもいいし、3Dダンジョンはデータ量少なくて済むしな
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/17(月) 22:15:32.095 ID:lwSIiWNp0
ウィザードリィは世界中に愛好家がいるけど全員マニアの類だしな
FC移植版とかGBの外伝とか良くできてたけどDQFFに売り上げで勝てるわけがないね
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/17(月) 22:15:45.128 ID:aXdgx0q20
世紀末デイズを知らないのか
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/17(月) 22:17:56.445 ID:DdUz/4Cn0
>>42
このスレで扱うのは3DダンジョンRPGだそうよ
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/17(月) 22:16:10.957 ID:n0u18MUu0
一時期Vitaはそればっかだったな
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/17(月) 22:16:21.943 ID:5f7zXD3jr
デモンゲイズやエルミナージュやりたいわね
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/17(月) 22:16:29.693 ID:d8lGQq+g0
主食はスクリーマーの肉
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/17(月) 22:16:40.532 ID:edHezLRpa
メアリスケルター楽しみにしてるのは俺だけか
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/17(月) 22:17:08.941 ID:yIq2XUy30
なろうでは流行ってるのでは
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/17(月) 22:17:38.847 ID:s3N7WC0a0
最近ドラクエの同人の奴やってるわ
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/17(月) 22:18:23.188 ID:5f7zXD3jr
どっちかっていうと主人公サイドに厳しいゲームハクスラだからローグとは違う

ローグライクはチョコボの時忘れのやつwii版とDS版楽しかったよ

51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/17(月) 22:18:28.029 ID:1WOAiuJSa
このジャンルに限っては最新のやっても古い名作やっても
そんなに面白さ変わらないのがなんとも
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/17(月) 22:18:34.670 ID:M7B5TCUl0
自動マッピングが悪害だった件
実家帰ったら4mm方眼ノートいっぱい残ってるはず
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/17(月) 22:19:33.095 ID:5f7zXD3jr
ルフランはストーリー酷くてわろた
脳クチュやレイプとホモとレズがあるぞ!
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/17(月) 22:20:27.913 ID:rDdyqlVCa
ウィザードリィは3の辺りでどこぞのファミコン雑誌で3位に入って四大RPGなんぞと言われてたが学年で二人しかやってなかった
70 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/17(月) 22:44:01.713 ID:P412zClG0
>>55
ウィザードリィは販売がファミ通と同じアスキーだったからな
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/17(月) 22:27:03.908 ID:1WOAiuJSa
ところでスマホでオススメの名作とかある?
ジャンル物幾つかはあるみたいだけど全然開拓してなくてさ
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/17(月) 22:27:23.057 ID:IwihPVZy0
チームラまた何か新しい3Dダンジョンもの作ってくんないかな
58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/17(月) 22:29:18.356 ID:3deiBO4L0
wiz1や5形式は古いな。喜ぶのは古参マニアとラクに作れる開発者側だけ
最初に5、6人のキャラメイクをするのはライト層にはハードル高くなるし面倒
59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/17(月) 22:29:47.897 ID:FoESDycBa
魔女の旅団ってそこまで売れてないの?
64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/17(月) 22:32:59.771 ID:DdUz/4Cn0
>>59
『ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団』の全世界累計出荷本数が、15万本を達成したことが日本一ソフトウェアから発表されました。
本作は、日本一ソフトウェアよりPSVita向けとして2016年6月23日に発売されたダンジョン探索系のRPGです。2018/12/20

出荷では15万だね。めんどいので実売がいくつかは調べてないけど

66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/17(月) 22:35:12.694 ID:FoESDycBa
>>64
結構出荷されてるのか
今でも話題に出るしジワジワ系なのね
60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/17(月) 22:29:57.669 ID:n0u18MUu0
こういうのハクスラって言うんだっけ
61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/17(月) 22:30:57.234 ID:1jQYfboq0
>>60
間違ってないけどこの手のゲームはwiz系とか言われる方が多いと思う
62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/17(月) 22:31:32.290 ID:lwSIiWNp0
>>60
wizや世界樹はハクスラだけどメガテンシリーズは違うかなぁ
63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/17(月) 22:32:30.640 ID:1WOAiuJSa
BUSINは名作だと思うし
あれがダメならジャンルも厳しいかなと思うくらいには評価してるけど
個人的には別にもう一度やりたいとは思わなかったりする
65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/17(月) 22:33:11.218 ID:DLGmbDoS0
流行ったじゃん
67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/17(月) 22:38:19.572 ID:6J0Ase4f0
BUSINは探索っていうか真実を求めるストーリーメインだしなぁ
戦闘のテンポもかなり悪かったのが残念
68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/17(月) 22:39:01.871 ID:twzjeiN20
大好きなんだが…… 壁が薄っすいんだよなぁ
マップを埋め尽くす曲がりくねった道…… これじゃ岩の中ができない
69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/17(月) 22:43:39.615 ID:Os5Tk1LT0
懐古向けジャンルじゃねえの
本家wizはシリーズ追うごとに進化してったのに和製wizって初代に寄せたの多いし
オリジナルのwiz自体途中から日本でしか売れなくなったけどな
というかコマンド選択式のゲーム自体海外だと厳しい
71 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/17(月) 22:45:59.325 ID:P412zClG0
>>69
基本ダンジョンクロウルだしやることはローグ系と大差ないしな
キャラ見えないのは損な気はする
72 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/17(月) 22:46:39.191 ID:1WOAiuJSa
ストーリー物は結局ストーリー終えたら
もっとやろうの気持ちが消えちゃうよね
>>69
コマンドゲーでもポケモンやペルソナが奮闘してるから
別にコマンドだからダメなわけでも…?
73 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/17(月) 22:48:43.529 ID:DdUz/4Cn0
RPG板にはRPG購入相談所ってスレがあるんだけども
そこで3Dダンジョンを対象外とする質問者達がよく挙げてた理由が
「戦闘時のキャラの姿が見えない」「風景が楽しめない」「狭苦しい感じがイヤ」
74 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/17(月) 22:49:06.990 ID:rDdyqlVCa
wizって想像力で補完する楽しみがウケてた部分がそれなりにあったと思うけど今の大勢はそういう時代じゃないよね
75 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/17(月) 22:52:32.447 ID:lwSIiWNp0
>>74
まあ時代だな
世界樹みたいにグラが何通りか用意されていれば多少は違うんだろうけど
76 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/17(月) 22:54:21.691 ID:kOQFiNLOM
新以降の世界樹見てればわかるよ流行るはずがない
懐古相手にチマチマ売ってたのをちょっと新しくしてもどのみち古臭いうえに懐古に見限られるだけ
最近のライト層はオフゲーあんま好まないしな今の主流はRTSやMOBAかね?
国内外ともに長期的に人気を保ってるジャンルってTCGくらいじゃないの
77 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/17(月) 22:57:31.973 ID:n7C4s4du0
ダンジョンマスターはドハマリしたな
洋ゲーで2周(PCとSFC)したのはこれだけだわ
78 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/17(月) 22:58:06.309 ID:rDdyqlVCa
VRにしちゃえば時代に乗れるかもしれないけど視覚だけVRで操作はコマンドポチポチってのもなぁ
79 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/17(月) 23:02:44.270 ID:mwYU7cv30
ダントラ2がそこそこ楽しめたので2-2を買うか迷ってる
80 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/17(月) 23:03:09.221 ID:WXmmMWSM0
想像力の刺激と没入感が肝だから余計なグラとかBGMは逆効果なんだよな
凝ったストーリーとか自キャラが喋るのも不要
線画のwiz#1~5が完成形だった

コメント

タイトルとURLをコピーしました