チュンソフトっていう会社のゲーム

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/05(月) 21:30:08.268 ID:LBjLSECZ0
もっと世間的に評価されてもいいと思うんだよな
なんでフェードアウトしてしまったんだろ
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/05(月) 21:30:32.738 ID:EHiA6VMX0
チューンソフトな
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/05(月) 21:31:26.999 ID:qVEp43gJ0
HAL研と一緒で技術は高いが結果の売り上げが出なかったんだろう
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/05(月) 21:31:43.532 ID:EHiA6VMX0
スパチュンあるやん
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/05(月) 21:32:16.472 ID:s1k7wbya0
ドラクエ作ってたのにな
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/05(月) 21:32:26.994 ID:Q3Zr3+Ef0
不思議のダンジョンはもっと上手くやればもっと大きなジャンルになってたはず
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/05(月) 21:33:08.718 ID:Pr1d0PBk0
中村光一って元気?
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/05(月) 21:33:28.322 ID:R3RFxd+p0
サウンドノベル好きだったな
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/05(月) 21:33:53.388 ID:K3wMsiBq0
ポートピア殺人事件からかまいたちの夜や街とかのサウンドノベルに不思議シリーズといいゲーム結構あったのにな
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/05(月) 21:34:05.398 ID:LBjLSECZ0
かまいたちと街すげー好きだったんだよなー
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/05(月) 21:41:01.693 ID:R3RFxd+p0
>>10
かまいたちみたいな本格ミステリーのサウンドノベルまたやりたい
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/05(月) 21:46:20.684 ID:LBjLSECZ0
>>15
かまいたち1の密室系本格的なミステリーも面白かったけど、2のジメジメした陰鬱ホラーなシナリオもすごい良かった
2の本編シナリオは正直微妙だけどw
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/05(月) 21:47:50.737 ID:R3RFxd+p0
>>18
2の本編ってクローズドサークルをそのままクローズドサークルで表現したっていうダジャレだしな
分岐する底蟲とか妄想の方が面白い
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/05(月) 21:34:20.865 ID:ET2bQSBUa
忌火起草428あたりがイマイチだったからだな
かなり予算掛けてただろあれ
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/05(月) 22:03:31.452 ID:Q3Zr3+Ef0
>>11
428イマイチだったの?
かなり面白かったけど売れなかったんか
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/05(月) 21:35:29.706 ID:psowBdK4a
トルネコの大冒険
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/05(月) 21:38:30.727 ID:P+egOQa4d
シレンアスカ見参以上は作れないだろうな
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/05(月) 21:41:20.296 ID:Mr58//LH0
作ってるジャンルがニッチなんだよ、その割にはよくやった方じゃない?
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/05(月) 21:47:32.657 ID:XdxHYv9u0
それは違うよ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/05(月) 22:19:44.163 ID:nL18LTvj0
忌火起草は応募者から1名劇中参加権はどうなったのかな
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/05(月) 22:25:12.819 ID:sF6RKuT50
弟切草かまいたちラインは神ってた
出た当時小学生の俺は震え上がりながらプレイしてた
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/05(月) 22:26:05.775 ID:sF6RKuT50
2評判悪いけど俺は嫌いじゃなかったけどな
本編は金田一ばりに無茶な展開だけど
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/05(月) 22:26:12.131 ID:nL18LTvj0
俺は真かままで全部好きだぞ
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/05(月) 22:29:56.232 ID:jfK8fPDj0
かまいたちもシレンもそうだけど完成させちまってるからね
そら続編も萎んでくわ
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/05(月) 22:30:48.458 ID:sF6RKuT50
クヌルプ行きたい
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/05(月) 22:37:12.668 ID:sF6RKuT50
かま2は我孫子武丸が正統派から外したかったのかなと思った
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/05(月) 22:40:13.716 ID:R3RFxd+p0
>>37
代表作が殺戮に至る病とかいうよく分からん内容のサイコスリラーだしな
そもそも2の派生エピソードは安孫子が書いてないし
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/05(月) 22:43:40.245 ID:R3RFxd+p0
底蟲村とかサイコキネシスとか伝奇ホラーや厨二バトルをかまいたちの夜でやるんじゃねぇって意見も分かるんだけど、
そういう二次創作的なエピソードを本編に違和感なく挿入できるってのがサウンドノベルの最大のメリットでもあったと思うんだよね
単なるマルチエンディングならRPGとか他の媒体でも容易にできるわけだし
購買層のそういった狭量さがサウンドノベルというジャンルの衰退にもつながったんじゃないかなと思う
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/05(月) 22:50:26.283 ID:aLLq02U60
>>39
まったく違うと思う
そんなアンソロジーみたいなバラバラのもん読みたがるやつなんかもとから少数派だろ
誰も求めてない
制作が勘違いして悪ノリした結果が2
1は派生エピはほぼギャグだったから許された
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/05(月) 22:52:31.221 ID:R3RFxd+p0
>>42
少数派なのか誰も求めてないのかはっきりしてくれ
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/05(月) 22:56:43.637 ID:Pd9BpLG+0
>>39
みみみみみみみみみみみ
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/05(月) 22:45:09.878 ID:mDXbc27Q0
2の犯人は真理のやつが鳥肌物だったな
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/05(月) 22:47:05.472 ID:R3RFxd+p0
>>40
皆殺し編か
話が分岐するフラグを心臓の鼓動で表現してるのも良かった
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/05(月) 23:08:12.222 ID:mDXbc27Q0
>>41
それは憑依されてるやつじゃないのか
最後にマニキュア落してEDのやつだぜ
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/05(月) 23:09:35.273 ID:R3RFxd+p0
>>52
そんな話あったっけ。記憶にないな
BAD ENDのひとつか?
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/05(月) 23:17:38.201 ID:nL18LTvj0
>>54
謎解きで真理を犯人に名指しした後に続くストーリーで真理自身が自分なら出来た可能性はあるって透に言いに来て最後に夏美が握ってたマニキュアを落とすってend
59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/05(月) 23:22:10.008 ID:R3RFxd+p0
>>57
そこまで言われて奥底に眠ってた記憶が蘇ってきてまたやりたくなってきたな
引っ越しの時に本体ごと捨てなきゃよかった
60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/05(月) 23:24:46.054 ID:sF6RKuT50
>>59
psp版かま2吸い出してスマホでプレイすると超快適
暇な時いまだにプレイしてる
62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/05(月) 23:29:24.685 ID:R3RFxd+p0
>>60
スマホでできるのか。いいな
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/05(月) 22:52:56.907 ID:sF6RKuT50
出されたもんはなんでも美味しく食え
俺もいにしえからのファンだが別に1も2も楽しかったよ
3はやったけど1ミリも記憶にない
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/05(月) 22:56:02.122 ID:ZNRoOgFo0
まだポケダンは作ってるんじゃないっけ
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/05(月) 22:56:17.610 ID:R3RFxd+p0
俺も3はほとんど記憶にないな。とにかくつまらなかったことだけ覚えてる
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/05(月) 22:59:47.838 ID:LBjLSECZ0
2の底蟲村編と陰陽編はそれだけでメインになれるくらいだと思ったよ
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/05(月) 23:01:44.651 ID:R3RFxd+p0
底蟲村の完成度すごいよな
あれをおまけエピソードにしたのは思い切った判断だなと思った
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/05(月) 23:04:36.595 ID:sF6RKuT50
み~の~む~し~ぶらりんしゃん~
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/05(月) 23:05:23.062 ID:LBjLSECZ0
たんたんたんたんたん
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/05(月) 23:09:15.565 ID:nL18LTvj0
いやお前ら3じゃなくて×3だからな?
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/05(月) 23:12:19.148 ID:vJYhAX4t0
スズメみたいな名前やな
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/05(月) 23:13:58.130 ID:apKaxhpo0
スパイクが作ってた2Dのホラーゲーム新しいの作ってほしい
58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/05(月) 23:20:39.696 ID:nL18LTvj0
ちなみにこのマニキュアはお母さんも持ってるっていう話があって最後のキヨさんの正体に繋がる部分でもある
61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/05(月) 23:28:31.515 ID:dHxTY8900
ホームランド好き
63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/05(月) 23:29:51.201 ID:nL18LTvj0
×3は確かにほぼオカルト解決はどうかと思うけどキャラ毎の選択肢で時間軸進んでくシステムと透真理のハッピーエンドはやっぱ良い
64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/05(月) 23:33:54.966 ID:N2xeolmh0
街面白いらしいな
65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/05(月) 23:37:59.516 ID:Mr58//LH0
街は本当に思い出のゲーム
北陽見た時どっかで見た事あんなと思ったら街の細井美子だった
66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/05(月) 23:52:56.951 ID:LBjLSECZ0
>>65
若い頃の窪塚洋介とか竜雷太なんかも出てるからなー

コメント

タイトルとURLをコピーしました