デイトレード型漫画ってのを考えたんだけどどうだろうか???

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 20:42:39.200 ID:KefNhvh20
今回の更新の盛り上がり、面白さによって次の更新の価値が決まる
500円の時に買ったら次600円になろうとも月500円でずっと見られる

面白くない時に買うとお得って訳よ

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 20:43:23.313 ID:xub9EBCK0
それトレードって言わない
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 20:45:06.708 ID:KefNhvh20
>>2
他の作品のチケットと交換できるようにしたらサービス内の顧客が姿消す事も防げないかな?
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 20:43:41.794 ID:KefNhvh20
作者への投資にもなるし飢え死にしたり負のスパイラルになることもないだろろ
有名作品の中だるみとかもチャンスになるし
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 20:44:15.937 ID:Jp4VbAtc0
面白さとかは人によって異なるから数値化できないよね
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 20:45:35.294 ID:tprNuj1zd
>>4
レビューアンケート
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 20:55:07.560 ID:Jp4VbAtc0
>>7
いくらでもサクラできるんだから意味ないよね
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 20:56:45.585 ID:tprNuj1zd
>>20
保持者もサクラ使えるし落としたい側もサクラ使えるし連打競争になってプラマイ0よ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 21:01:42.437 ID:Jp4VbAtc0
>>22
真っ当な評価にはならないね
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 21:03:19.822 ID:tprNuj1zd
>>26
それが面白いんだろうよ、このサイトの有名作品はある時作品の評価と投資の評価が逆転する
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 20:44:28.968 ID:+6Pu/u/m0
値下がりしたら作者損するやん
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 20:46:18.326 ID:tprNuj1zd
>>5
買い時だ!って母数が増えるじゃん?
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 20:47:08.010 ID:tprNuj1zd
ちな買った読者はその漫画のレビュー落とすと価格も下がるからお世辞でも星5オスカーようになる
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 20:47:22.265 ID:tprNuj1zd
オスカー→押す
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 20:47:43.120 ID:5Monkt1Tx
いいじゃん作ってよ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 20:48:23.153 ID:qeMMMQIj0
漫画や本なんてデジタルのもの速攻でコピー広まって暴落
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 20:49:28.069 ID:nGhAcnmU0
面白くない時に買ったらそのまま打ち切りになったりしてな
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 20:50:01.035 ID:iPiFsyYc0
一巻当たりの発行部数を3000冊(増刷無し)とかに絞って安い時に買って高い時に売ることが出来るならアリだな
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 20:51:20.470 ID:tprNuj1zd
>>14
だからそれがメルカリよな
あれを公式が内包しちゃえばガハガハよ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 20:50:50.540 ID:S5PZXLh+0
後から知って読もうと思った新規顧客を他者より高額な価格でしか提供しないって事だろ
お高く留まりやがって他所いくからもうええわとなるし不公平感しかないから結局総売上落ちるぞ
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 20:55:12.137 ID:tprNuj1zd
>>16
そしたら安い漫画に光が当たるしその高価になった漫画はより高所得者に向けた品質向上しなくちゃならないから尻叩くように作者の能力も上がっていくんじゃないかな
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 20:58:12.709 ID:S5PZXLh+0
>>21
安くても光なんか当たらないよ
光なんか当たらないレベル故に安いんだから
乗り遅れた読者も損するし総売上落ちるから作者も損するし
価格が変動したからって作者の能力が短期で大きく変化したりもしないよ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 21:01:52.631 ID:tprNuj1zd
>>24
結局変動技能が意味なくなったとしても初期ファン数人居れば初期価格のファンティアみたいになるし損は為ないと思うよ
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 21:05:18.510 ID:S5PZXLh+0
>>27
それクラファンとサブスクをごっちゃにしてるし
サブスクの価格が人気で高騰したら買いたくても買えない層が出るだけで人気抑制にしか作用しないよ
市場原理とか価格設定のシビアさを甘く見てる
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 21:07:29.421 ID:tprNuj1zd
>>29
買いたいって声が多くて、それ取り込めば今より利益出ると思ったら他のサービス行けば良いしね
このサービスは勝負に出たい人とか駆け出しの人用だね
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 20:51:33.521 ID:TTvJrwFE0
セールする意味はあるかも知れないけど
売れてる時に値上げするメリットなくね?
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 20:54:25.558 ID:S5PZXLh+0
生産能力に限りが有るものなら需給で価格変動しても良いんだけど
音楽とか漫画とかの知財系はコピーが簡単だから途中で値上がりする道理が無いんだよな
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 20:59:16.171 ID:tprNuj1zd
>>19
一定値行ったら電子書籍から紙への移行とかかな、にじさんじの2D→3Dみたいに
まあ紙媒体にして紙質とか表示の凹凸とか無限と拘れるとは思うけど今の時代うーん
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 20:58:04.172 ID:wfOyWL9D0
ジャンプのアンケート至上主義による敗北を知らんのか
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 21:15:36.892 ID:lmeLJOfCa
いーんじゃない?
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 21:19:53.856 ID:tprNuj1zd
面白いけど高い!って声聞いて値下げ考える作者は他のサブスクサイト開通すれば軌道に乗るよ、ここからは今と変わらず
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 21:22:35.024 ID:tprNuj1zd
もし他のサブスク開いた後も>>1の初期ファンがレビュー高評価しまくって高騰したとする
「あっちのサイトだと20000円になっちゃってますね…///」っていう一つの指標になる

コメント

タイトルとURLをコピーしました