デュエマとか言うオワコン感がすごいカードゲーム

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/13(日) 18:24:55.737 ID:mmndpNILp
サ終しそうなソシャゲみたい
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/13(日) 18:26:06.711 ID:iwZZyqB90
俺の元切り札
バザガジールドラゴンはまだ現役?
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/13(日) 18:27:15.840 ID:mmndpNILp
>>2
普通に考えれば現役じゃないってわかるだろ
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/13(日) 18:33:11.039 ID:iwZZyqB90
>>6
はぁ?
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/13(日) 18:26:29.748 ID:u+C1Lu9z0
オワコンだろうと金になるうちは絶対終わらないけどな
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/13(日) 18:27:03.480 ID:5vmKIesba
バトスピとヴァンガの方がオワコン
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/13(日) 18:27:09.690 ID:MC6+tvDO0
TCGを何年も保たせてるだけスゲーよ
遊戯王なんてとっくに限界きてるのに信者が現実から目を逸らしてるから続いてるようなもん
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/13(日) 18:28:08.778 ID:mmndpNILp
>>5
デュエマもそうでしょ
今は過去の栄光に縋って信者媚びしてるし
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/13(日) 18:30:08.944 ID:5PEFVDxQr
サイキッククリーチャー出た辺りで辞めたけど昔のカードが最近になって急に使われ始めたとか禁止になったとかある?
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/13(日) 18:34:27.680 ID:mmndpNILp
>>8
1弾のブラックフェザーとか言うゴミが2k
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/13(日) 18:30:40.847 ID:P/5wFVfjd
民度が終わってるもん…
うんこオブうんこ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/13(日) 18:31:47.447 ID:/pyr74x50
日本のカードゲームって花札だけは面白いよな
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/13(日) 18:33:11.472 ID:u+C1Lu9z0
俺が小学生の時からあるからもう20年以上やってるよな?
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/13(日) 18:34:05.816 ID:mmndpNILp
>>12
今20周年
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/13(日) 18:37:55.969 ID:fOgHtJdo0
ポケカが手に入らないから子供の小学校では流行ってる
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/13(日) 18:38:52.158 ID:mmndpNILp
>>16
ポケカの代用品にまで落ちぶれたのか
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/13(日) 18:38:13.123 ID:Cjd9ZP0y0
カード枠とか効果枠の雛形みたいなのが変わるの苦手
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/13(日) 18:40:19.469 ID:R2gDh6nS0
ポケカはもうポケセンやヨドバシで普通に買えるだろ
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/13(日) 18:47:09.941 ID:jlxK7Nbbp
>>19
小学生だと他のカードが流行ったらもう無理じゃね
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/13(日) 18:44:21.949 ID:GnNnyeLva
ヒャックメーカウンターならまだ持ってる
チャクラ高かったわ
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/13(日) 18:48:20.602 ID:mmndpNILp
>>20
天地がひっくり返っても勝てないな
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/13(日) 18:53:03.269 ID:COany3tCa
>>22
バイケンってまだ強い?
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/13(日) 18:53:45.893 ID:mmndpNILp
>>28
2年くらい前なら使えた
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/13(日) 18:54:12.641 ID:bEVzPyoNr
>>28
一時期シノビやら裁定変更やらで強化貰ったけど今は無理
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/13(日) 18:49:15.391 ID:bEVzPyoNr
遊戯王の方がマシに感じる
クソ過ぎて引退して遊戯王に逃げた
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/13(日) 18:49:19.747 ID:28vrUkEt0
デュエマのいいところは構築済みデッキ1個買うだけでそれなり以上のデッキになるところ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/13(日) 18:51:41.655 ID:mmndpNILp
>>24
エアプ?
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/13(日) 18:52:21.833 ID:mmndpNILp
構築済みは最低二つは買わないときついぞ
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/13(日) 18:54:40.860 ID:5PEFVDxQr
遊戯王の構築済みデッキは全カード1枚ずつなのに対してデュエマは4投したいようなカードは2~4枚入っててありがたかったな
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/13(日) 18:56:21.788 ID:bEVzPyoNr
>>31
今は構築3枚とかやってるから腹立つわ
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/13(日) 18:56:47.207 ID:9pxZh5hQ0
どっかのカードショップの店長がデュエマはオワコンって動画出してた気がする
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/13(日) 18:59:25.069 ID:jlxK7Nbbp
>>34
新弾出てもすぐ定価割れみたいな動画観たわ
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/13(日) 18:59:02.963 ID:bEVzPyoNr
カードの高騰が止まらないのと
YouTuberがカードの買占めしてたり
喜天烈な効果が増えまくったり
公式の売り方が遊戯王より悪質になってきて新参バイバイ状態になってる
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/13(日) 19:00:14.072 ID:s7ywY8+50
三代目主人公のカウボーイみたいなクリーチャーが格好いいと思ったら今いなくなってて驚いたわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました