トランプが史上最悪の大統領って言ってる奴らって痴呆症なんか?

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/27(火) 00:05:53.221 ID:TTHPFd8u0
ブッシュJr.忘れたん?
あいつ最悪だったろ
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/27(火) 00:06:44.934 ID:ORR5o3QJ0
俺は好きだったぞ
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/27(火) 00:07:09.979 ID:TTHPFd8u0
>>2
好き嫌いの問題じゃねーだろ
あいつのせいで世界がおかしくなった
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/27(火) 00:07:07.054 ID:nfPqZF/pa
トランプよりマシ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/27(火) 00:07:22.970 ID:TTHPFd8u0
>>3
何も知らないなら語るな
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/27(火) 00:08:51.134 ID:t2xCpNV90
>>7
お前は語ってんじゃん
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/27(火) 00:09:27.993 ID:TTHPFd8u0
>>10
知ってるからな
ブッシュは最低最悪の大統領だよ
それに比べてトランプは2倍くらいマシ
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/27(火) 00:07:11.120 ID:zjzjjsdz0
李承晩
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/27(火) 00:07:12.774 ID:5U1tc6mN0
ブッシュ&小泉の終末感
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/27(火) 00:07:24.170 ID:xh6z+kBJ0
寅さん悪い大統領とは思わないけどなー
ちょっとトリッキーなだけで
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/27(火) 00:07:34.613 ID:NQ3UWT1c0
見方が変われば映り方も変わる

トランプが最悪って思うということは、つまりね

12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/27(火) 00:10:20.156 ID:Hzj69CSX0
ブッシュもオバマも戦争したのにトランプはしてなくて意外ですよ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/27(火) 00:10:57.564 ID:NQ3UWT1c0
>>12
ほんとこれにつきる
外交うまいもん
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/27(火) 00:12:49.701 ID:TTHPFd8u0
>>12
オバマは戦争引き継いだだけやろ
トランプは軍事行動に消極的なのは確か
やったのはイヴァンカにせがまれてやったシリア攻撃だけ
それも事前警告付き
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/27(火) 00:11:57.483 ID:8I3B8stH0
結局トランプがやったことってパレスチナ首都認定したことぐらいじゃん
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/27(火) 00:13:21.188 ID:QtoTt+3ba
トランプがブッシュよりどうマシなのか教えてくれよ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/27(火) 00:15:16.152 ID:TTHPFd8u0
>>16
戦争をしなかった、これに尽きる
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/27(火) 00:20:27.286 ID:QtoTt+3ba
>>18
確かに
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/27(火) 00:14:24.159 ID:8I3B8stH0
結局ユダヤ票固めるためのゴマスリしかしてない口だけのジャイアン
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/27(火) 00:16:36.255 ID:yQRZNHYE0
トランプは結局ただの金持ちだからね
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/27(火) 00:16:56.474 ID:wt7vVjqmd
トランプは地元民だと大変だろうけど日本には関係ないし
ずっとやってて構わねえわ
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/27(火) 00:18:21.321 ID:anVfJL+00
トランプ貶めてるのって親中マスゴミだからな
米国ではある程度評価されてるよ
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/27(火) 00:18:36.914 ID:OBkNeu+qa
ある意味典型的アメリカ人
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/27(火) 00:19:19.938 ID:yQRZNHYE0
というかトランプが中国捜査するからな!って宣言したのどうなったんだよ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/27(火) 00:19:37.647 ID:rKSlBMbJ0
トランプはアメリカファーストだから地元民にとってありがたいけど
自国優先で露骨に中国とか攻撃してるからそっちの人々から批判されてるんだろ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/27(火) 00:20:02.111 ID:fwyGw+Bk0
アメリカ人らしいアメリカ人
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/27(火) 00:20:06.162 ID:H4aa0aIt0
なんも知らんから説明してくれ
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/27(火) 00:20:42.325 ID:5xN1kkVQ0
トランプってもしかして開戦やっていなかったりする?
オバマは開戦していたよな?
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/27(火) 00:22:27.741 ID:Pzm5vuvd0
>>28
トランプは攻撃経験あるけど開戦はしてない
オバマはなんかやってたね
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/27(火) 00:21:04.939 ID:mZ33aBbi0
ブッシュってバカ息子として伝説になったな
ネットで山ほどネタ画像作られてた
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/27(火) 00:21:57.817 ID:WzBJEZUZM
ちなみに最悪なのはオバマな
大統領令で殺しまくってるし
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/27(火) 00:22:03.598 ID:TTHPFd8u0
みんな認識が甘いね
トランプは習近平と繋がってるよ、選挙がうまく行くようにアメリカの産品買わせたりしてる
中国もバイデンよりトランプが続投することを願っているロシアも同様
アメリカファーストと言いつつコロナ対応ろくにしないで23万人も死者を出した
まあアメリカ国民の自業自得だが日本人としては北と対話したりある程度東アジアの安定に寄与したと思っている
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/27(火) 00:22:25.497 ID:WWZT2HNX0
結果論で言えば悪くない、特に重要な対中戦略はしっかりしてるしね
人種問題はトランプが掘り起こしただけで火種は常にあったし
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/27(火) 00:23:44.021 ID:OBkNeu+qa
まああのぐらいでないとナメられてしまう
日本のように
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/27(火) 00:26:22.321 ID:Pzm5vuvd0
史上最悪の大統領とか言ってるやつってフーヴァーのバカ知らないの?
スムート=ホーレー法とかクソすぎる
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/27(火) 00:26:42.394 ID:8I3B8stH0
パナマ運河開通した瞬間中東から撤退するような国だからな
単純で非情な人間に票が集まるわけだ
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/27(火) 00:26:43.423 ID:V95N5yCj0
トランプはむしろ最高レベルだと思うわ
あんないいバルーンない
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/27(火) 00:27:20.939 ID:WWZT2HNX0
トランプはなんだかんだ言っても有言実行してるだけだしな
公約をちゃんと守る大統領なんだよ
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/27(火) 00:27:41.657 ID:mZ33aBbi0
ブッシュの何が凄いって誰でもコイツ馬鹿だなって思えるところ
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/27(火) 00:28:01.769 ID:4CxH/Diz0
日和見よりはマシ
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/27(火) 00:29:19.459 ID:TTHPFd8u0
みんな忘れているかも知れんがアブグレイブとかグアンタナモで人権無視のリンチさせてたのこいつだからな
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/27(火) 00:30:39.382 ID:Pzm5vuvd0
なんだかんだでアメリカって政治家有能多いよな
まぁ国民がバカじゃないからだろうけど
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/27(火) 00:39:24.720 ID:mZ33aBbi0
>>42
大統領が有権者は馬鹿しか居ないって言っちゃってるけどね
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/27(火) 00:40:40.604 ID:Pzm5vuvd0
>>43
相対的な話だ
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/27(火) 00:46:29.808 ID:mZ33aBbi0
>>44
米国民が他国より賢いって本人達すら思ってないけどね
マンハッタンとサンフランシスコの奴は除いて
メキシコよりはマシと思ってる程度
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/27(火) 00:46:11.850 ID:Pzm5vuvd0
日本人は選挙の演説とかを見ただけで「頑張ってるな」と感じちゃう人が多い上に能力よりも人柄みたいなので投票しがちらしい
アメリカはその正反対で有能さ勝負らしい
クリントンが2期目をできたのもそのおかげっていう説がある
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/27(火) 00:48:03.981 ID:V95N5yCj0
いやアメリカはノリ重視でこそ有名だと思うが
言うまでもないレベルで
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/27(火) 00:48:12.924 ID:mZ33aBbi0
ポピュリズムの塊みたいな選挙で有能さ勝負は笑うわ
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/27(火) 00:48:58.101 ID:Pzm5vuvd0
>>48
まぁ最近はいかれてるよな
あくまで昔の話
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/27(火) 00:50:30.115 ID:mZ33aBbi0
>>49
そのレベルの昔だとそもそも開かれた選挙が無い国ばっか
何言ってんの
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/27(火) 00:50:38.530 ID:8I3B8stH0
>>49
いやいや昔から民主党がああ言ったら共和党は逆のこと言うってこんな感じだぞ
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/27(火) 00:49:44.899 ID:8I3B8stH0
共和党と民主党なんて政治理念なんか全くないぞw
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/27(火) 00:53:57.622 ID:lfaGtxiN0
こないだテレビでニクソン大統領が大統領選で家族を愛する父親アピールしたら
人気がうなぎのぼりで当選したって話やっててアメリカ人て単純すぎじゃね?と少し心配になった
まあ人のことは言えないか…
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/27(火) 00:54:00.866 ID:8I3B8stH0
共和党なんか奴隷解放したリンカンで有名だけど今じゃ移民制限とかするような政党だし
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/27(火) 00:56:29.650 ID:Pzm5vuvd0
>>54
奴隷解放とか南北戦争勝つための手段じゃん
結局奴隷とか移民とか弱者を踏み台にしてることはなんも変わらん
59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/27(火) 01:01:08.702 ID:8I3B8stH0
>>56
だから別に共和党は保守とかいうもんでもないし
民主党は弱者のための政党でもない民主党なんて大企業から献金もらってるし
ただの票とり合戦だよ
61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/27(火) 01:02:33.029 ID:Pzm5vuvd0
>>59
そもそも共和党も民主党もルーツが右翼左翼とかじゃないからな
60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/27(火) 01:01:26.855 ID:VUxBnwV+0
ヤバさの質が違う
トランプには論理がない
62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/27(火) 01:03:06.043 ID:0JggbejM0
コロナが無ければよかったな

コメント

タイトルとURLをコピーしました