1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/01(水) 11:29:33.201 ID:UeYmrFbr0
人間の頭部と同じ程度の大きめ鴉ってだけなのに
レベル1とはいえ武器持った戦闘職が2匹程度を相手に苦戦するのおかしい
レベル1とはいえ武器持った戦闘職が2匹程度を相手に苦戦するのおかしい
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/01(水) 11:30:40.269 ID:MihP9lvg0
骸骨の上に乗ってるから戦闘力高いんじゃないか?
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/01(水) 11:31:32.819 ID:UeYmrFbr0
>>2
骸骨の上に乗るとつよくなるんか?
あれ足で掴んで高いとこから落としてくるとかその程度にしか使えないだろ
骸骨の上に乗るとつよくなるんか?
あれ足で掴んで高いとこから落としてくるとかその程度にしか使えないだろ
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/01(水) 11:32:53.924 ID:MihP9lvg0
>>3人殺してるってことじゃね?
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/01(水) 11:31:40.333 ID:5zkkyj5y0
大きめのカラスってもう鷲とかと同レベルだぞ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/01(水) 11:34:56.382 ID:UeYmrFbr0
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/01(水) 11:39:02.797 ID:5zkkyj5y0
>>10
頭よりだいぶでかいじゃん
羽のサイズは魔法ある世界だしそもそもイラストだしで現実と比較できないから中身はムキムキかもしれんし
頭よりだいぶでかいじゃん
羽のサイズは魔法ある世界だしそもそもイラストだしで現実と比較できないから中身はムキムキかもしれんし
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/01(水) 11:32:31.238 ID:Qzl0Af3K0
現実のカラスに襲われてみると分かるぞ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/01(水) 11:33:42.731 ID:R06emnxUM
飛行強いだろ
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/01(水) 11:34:16.265 ID:Ddv9s5150
カラス自体強いじゃん
それに現実のカラスは生きる為に最低限戦う程度だけど
魔物は攻撃意欲が高いんじゃないの?
それに現実のカラスは生きる為に最低限戦う程度だけど
魔物は攻撃意欲が高いんじゃないの?
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/01(水) 11:37:57.921 ID:UeYmrFbr0
>>8
カラスが強いと感じるのは、ある程度の大きさ以上の生物を56すことに心理的なブレーキかかって反撃の手段を講じられないからだぞ
そのブレーキ外せばあんなもん普通にクソザコ
カラスが強いと感じるのは、ある程度の大きさ以上の生物を56すことに心理的なブレーキかかって反撃の手段を講じられないからだぞ
そのブレーキ外せばあんなもん普通にクソザコ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/01(水) 11:34:18.041 ID:3ywTKnzgd
カラスは神通力持ってるからな
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/01(水) 11:35:22.317 ID:/gCsXD1e0
魔法使ってくるのに…
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/01(水) 11:38:23.708 ID:DY1iekTe0
>>11
そこはあれよ、ファンタジーの世界だし
そこはあれよ、ファンタジーの世界だし
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/01(水) 11:36:41.650 ID:3ywTKnzgd
だいたいレベル1のやつが弱いだろおまえだってレベル5くらいあるんだぞ
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/01(水) 11:40:39.183 ID:UeYmrFbr0
>>12
レベル5もねーよ
戦場に出ず普通に暮らしてたら15歳でもレベル1とかなんだぞ?
レベル5もねーよ
戦場に出ず普通に暮らしてたら15歳でもレベル1とかなんだぞ?
それに「戦士です、体力と力は平均以上にあります」「僧侶です、ホイミ使えます」「魔法使いです、メラ使えます」っていうある程度いろんな修行したんだろうな…
っていう奴らだってレベル1だぞ?
なんの修行もせず働いてるだけの俺がどうしてレベル5もあると思うよ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/01(水) 11:41:57.362 ID:8+FBz+v8d
>>22
世間の荒波に揉まれてレベル上がるだろ俺は40レベルだ
世間の荒波に揉まれてレベル上がるだろ俺は40レベルだ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/01(水) 11:43:48.143 ID:5zkkyj5y0
>>24
世界救ってそう
世界救ってそう
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/01(水) 11:45:41.135 ID:DY1iekTe0
>>24
年齢的に40だけど実力はレベル1っぽいな
年齢的に40だけど実力はレベル1っぽいな
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/01(水) 11:49:08.634 ID:Va8OuCqD0
>>24
ニートレベルが?
ニートレベルが?
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/01(水) 11:36:41.701 ID:DSolat9d0
人間の骨じゃなくてボストロールの骨かもしれない
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/01(水) 11:37:35.158 ID:DY1iekTe0
おおがらすはデフォルメされてるだけで鷹や鷲より大型だぞ?
勝てるのヒクイドリやエミューくらいじゃね?
勝てるのヒクイドリやエミューくらいじゃね?
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/01(水) 11:37:38.127 ID:sCmJDm1d0
下が本体だろ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/01(水) 11:37:51.862 ID:Ddv9s5150
現実のカラスだと人間はせいぜい警戒対象だけど
おおがらすにとって人間は餌じゃん
そりゃやる気も全然違うわ
おおがらすにとって人間は餌じゃん
そりゃやる気も全然違うわ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/01(水) 11:45:55.469 ID:UeYmrFbr0
そんでおおがらすの攻撃手段よ
骸骨を投げるか、突進して嘴でぶつかったり突付いたりするだけじゃん?
骸骨を投げるか、突進して嘴でぶつかったり突付いたりするだけじゃん?
まず骸骨投げは避けられるし、あんな小さな足で掴める軽さの物を空中から投げたのが当たっても痛くねー
つまりこの攻撃は問題外
次に嘴の攻撃
これは相手に当てる=インファイトってことだから、相手の攻撃も届く距離
そんで相手は大抵盾や剣で武装してる
嘴を盾で防いだら硬いものを思い切り脳に近い嘴でぶつけた衝撃で逆にダメージ受ける
防がれただけで大ダメージになるわけだろ?
それに剣や手足や魔法使う人間と違って「嘴だけ」の攻撃だからそこ集中されるだけでもう攻撃は通らない
どう考えても弱い
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/01(水) 11:52:29.763 ID:g1/qcE240
>>27
鳥が物を投げる時点で相当特異な鳥じゃね?
鳥が物を投げる時点で相当特異な鳥じゃね?
突進に関しては鳥の嘴より遥かに弱くて本来のフィールドじゃない空中に飛び出すダツですら大事故になるじゃん?
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/01(水) 12:01:02.414 ID:UeYmrFbr0
>>30
ダツはどこから飛んで来るか分からないということと、すごく細く鋭いから刺さりやすいっていうことで攻撃力が高い
ダツはどこから飛んで来るか分からないということと、すごく細く鋭いから刺さりやすいっていうことで攻撃力が高い
でもおおがらすは空中からの攻撃だし見てわかるとおり嘴太いから刺さるとしても先っちょだけ
羽根の大きさからして体重ないのは明白だし重さによる加速で大ダメージ狙えるというわけでもない
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/01(水) 11:52:01.228 ID:Ddv9s5150
ゲーム内の強さを調整するのは俺たちじゃなくてスクエニなんだから
「強さ設定がおかしい」じゃなくて「何故あんなに強く設定されているのか」を考えた方が有意義だと俺は思うぜ
「強さ設定がおかしい」じゃなくて「何故あんなに強く設定されているのか」を考えた方が有意義だと俺は思うぜ
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/01(水) 11:52:34.753 ID:5zkkyj5y0
レベル1ってそこらの警官くらいだろ
めちゃデカカラス2匹相手にするのは命がけだぞ
めちゃデカカラス2匹相手にするのは命がけだぞ
コメント