ドラクエのガライの墓「地下4階まであるダンジョンです」←これ

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/12(火) 15:24:17.047 ID:Xle4QgEP0
王族でもない詩人なのにどんだけでかい墓作ったんだよガライ
日本で例えるなら北原白秋の墓がダンジョンになってるようなもんだぞ
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/12(火) 15:25:03.754 ID:el1VLFs30
ダンジョンに墓作ったんだよ
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/12(火) 15:25:50.038 ID:Xle4QgEP0
>>2
墓参り命がけじゃないか
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/12(火) 15:32:06.893 ID:bCFldXaka
>>2
でもあそこ一軒家だったんだよ
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/12(火) 15:32:53.093 ID:Xle4QgEP0
>>18
ドラクエ3だと街がまだないんだよな
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/12(火) 15:26:18.231 ID:TGol/zT4p
ガライ死にます
銀の竪琴でモンスター集まります
モンスターがダンジョン作っちゃいました。
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/12(火) 15:27:20.775 ID:Xle4QgEP0
>>4
なんてマメな魔物なんだ!
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/12(火) 15:26:25.401 ID:T9Ik1oT30
街まで作ってる偉人なんだが
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/12(火) 15:27:57.994 ID:Xle4QgEP0
>>5
詩の印税で儲けた金で街作ったのかな
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/12(火) 15:26:33.504 ID:Xle4QgEP0
ていうか言うほどダンジョンに墓作りたいか?
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/12(火) 15:27:42.739 ID:UiCiIjMp0
ピラミッドも墓荒らし対策で複雑な作りになっていますよ。
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/12(火) 15:28:23.196 ID:NHHO+Qprd
>>8
ただの詩人なのにって話だぞ
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/12(火) 15:29:10.528 ID:Xle4QgEP0
>>8
ピラミッドは王様の墓じゃん
ガライは吟遊詩人じゃん
そんなに墓荒らしが来るほど副葬品ないじゃん
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/12(火) 15:30:48.691 ID:UiCiIjMp0
>>11
誰だったかご利益があると墓石を削られてしまう人が現実にいたと思うので、そういうの対策かも知れません。
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/12(火) 15:31:56.207 ID:Xle4QgEP0
>>15
ああ、そういう話聞くねー
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/12(火) 15:30:27.733 ID:Xle4QgEP0
ガライは地元に墓があるけど
北原白秋は柳川じゃなくて東京に墓があるのか
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/12(火) 15:30:41.025 ID:/WU6+e9Sp
クルリちゃんをにわか扱いするな!
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/12(火) 15:32:29.643 ID:wuzhzGsxd
クルリはにわかにハゲてるんじゃなく
完全にハゲだもんな
クルリはにわかじゃない
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/12(火) 15:34:56.279 ID:Xle4QgEP0
ドラクエ3のピラミッドやドラクエ4の王家の墓やFF8の名もなき王の墓がダンジョンになってるのはいいよ
王家の墓だから金もたくさんあるだろうからな
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/12(火) 15:36:15.564 ID:Xle4QgEP0
まあ魔物がいなくなったらあそこは観光地になりそうだが
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/12(火) 15:36:47.232 ID:nNOzPQf80
街じたい辺境だし国から支援されてそうでもないし
町の住民にとっては王族なみのでかい墓作るだけの人物だったのかもしれん
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/12(火) 15:38:10.418 ID:Xle4QgEP0
>>23
ああ、確かに街を作るほどの人物だからな
最終的に町長とか貴族くらいの力はあったんだろうか
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/12(火) 15:37:54.106 ID:BCMV8+8W0
魔物だらけでわろた
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/12(火) 15:39:11.104 ID:Xle4QgEP0
>>24
管理されてないから魔物が入り込んだんだよ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/12(火) 15:38:31.707 ID:NHHO+Qprd
地下4階は規模がでかすぎるな
何メートルか知らんけど始皇帝陵でもそんな深さ無さそう
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/12(火) 15:39:59.837 ID:Xle4QgEP0
>>26
すげえ技術だよな
アレフガルドにはあと沼地の洞窟という海底トンネルもあるし
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/12(火) 15:41:50.040 ID:FTp2wSkga
シレン「4階(笑)」
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/12(火) 15:42:01.122 ID:Xle4QgEP0
まあ日本でも青森県だか
ダンジョンみたいな塔を作って自分の墓にした人もいるらしいが
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/12(火) 15:45:18.232 ID:crvZ1Jg0d
一方アレフガルド救った勇者の墓の簡素さ
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/12(火) 15:46:45.736 ID:Xle4QgEP0
>>31
勇者は王族じゃないから仕方ないね
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/12(火) 15:47:43.942 ID:bCFldXaka
>>31
わざわざ洞窟の最深部まで戻ってまで石碑作った意味が理解出来ん
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/12(火) 15:49:44.687 ID:Xle4QgEP0
>>34
ロトの洞窟のことかな
あれは勇者への試練のために作ったんじゃないかな
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/12(火) 15:51:07.525 ID:bCFldXaka
>>36
試練か~
な~ほ~ね~
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/12(火) 15:45:25.942 ID:Xle4QgEP0
あとゼルダの伝説だかにロトの墓があるんだっけ
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/12(火) 15:48:33.816 ID:Xle4QgEP0
柳川藩主の田中吉政の墓は寺の本堂の床下の通路の先にあるからちょっとしたダンジョンだわな
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/12(火) 15:56:20.737 ID:VZ6JDHqF0
3のガライが無名だったからそう思うんだよ 3の時代後に超絶有名人になったんだろう

コメント

タイトルとURLをコピーしました