ドラクエ1難しすぎない?

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/29(水) 19:48:31.642 ID:TX7facb60NIKU
今のおっさんは子供の頃これをやり切ったんだね
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/29(水) 19:48:52.996 ID:GcDVQTiCaNIKU
簡単な部類だよね
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/29(水) 19:49:12.057 ID:TX7facb60NIKU
え?
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/29(水) 19:49:24.914 ID:DiQ5OaV60NIKU
ほぼヒント無しだからな
攻略見りゃそりゃ簡単だろうけど
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/29(水) 19:49:29.805 ID:7Vwb4C+80NIKU
ほしをみるひとなら難しすぎるわ
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/29(水) 19:49:43.776 ID:UQWAKMaV0NIKU
今世に出てるのはイージーモードだぞ
原作はもっと難しい
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/29(水) 19:50:02.044 ID:BbjRysYrdNIKU
2のノーヒントはひどかった
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/29(水) 19:50:18.831 ID:SeXbipdFaNIKU
ファミコンにしては相当簡単だったイメージだけど
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/29(水) 19:50:29.510 ID:QTMl2ifN0NIKU
2に比べたらクソ簡単だわな
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/29(水) 19:50:34.490 ID:I4QxOsWq0NIKU
全員と話しかけたのに進まないって所から冒険が始まる
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/29(水) 19:50:40.578 ID:trYRE3WL0NIKU
難しいと言うより、UIが洗練されてなくてめんどい感じ?
攻略情報ナシにクリアは大変かもしれないが、見ながらやれば簡単な方かな
その差じゃね?
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/29(水) 19:50:53.111 ID:gGAQpdT70NIKU
冒頭で姫さらっといて洞窟に閉じ込めてますはずるいわ
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/29(水) 19:51:32.172 ID:TX7facb60NIKU
シンプルにレベル上げが集中力持たない
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/29(水) 19:51:40.136 ID:LjF5v7ri0NIKU
「じっくりレベルを上げる」ってのを心がければ大丈夫
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/29(水) 19:51:52.340 ID:C5dVO5Mq0NIKU
オリジナルやってんのか?
難しいてよりひたすらレベ上げゲーよあれ
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/29(水) 19:51:53.847 ID:5h+qNfIkdNIKU
昔のコンテンツに必ず沸くマウントマンの魅力
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/29(水) 19:52:04.341 ID:TX7facb60NIKU
倒せる敵周回しまくるしかない系か
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/29(水) 19:52:43.676 ID:y/Iadcik0NIKU
後の作品を先にやってると
レベル上げがとてつもなく長く感じるよな
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/29(水) 19:53:12.094 ID:yt/Mjmbj0NIKU
リアルタイムだと相当むつかしい
ガライの墓へいく通路はなんとかなっても玉座のうしろの階段とか
当時はあれでも屈指の難度

当時はマイラの妖精の笛ですら取れないやつはいっぱいいたのだ

21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/29(水) 19:53:30.766 ID:3wTt6Tk8aNIKU
真っ暗な洞窟何歩歩いたら右とかみんなで語り継いでたな
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/29(水) 19:53:56.100 ID:6gb2zwAedNIKU
ドラクエ1の6割ぐらいはレベル上げと金稼ぎっていう
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/29(水) 19:54:03.956 ID:w1fvoSZx0NIKU
ダンジョンをだらだら彷徨う事になるから見積もりを高めにレベル上げしとかないと滞在時間が短くなってイライラする
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/29(水) 19:54:26.074 ID:fUoaD+J+0NIKU
攻略本や攻略サイト無しでしかも何の前情報とかも無しでやると難しいね
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/29(水) 19:54:27.609 ID:9b1lEIIE0NIKU
メダロット1の方がひどい
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/29(水) 19:56:05.807 ID:3xIozgwC0NIKU
復活の呪文が凶悪だった
何回も何回も確認したのに次の日始めようとしたら
「じゅもんが ちがいます」
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/29(水) 19:57:32.967 ID:w1fvoSZx0NIKU
>>26
ガキの頃字が下手くそで何文字か解読できなくなってキレた思い出ある
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/29(水) 19:56:30.850 ID:UbmiMq3N0NIKU
昔はゲームはクリアするまでやるのが当たり前って感覚が薄いからな
クリアしただけですげえって言われるレベルな事も多い
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/29(水) 19:57:19.814 ID:ciPzte1t0NIKU
たいまつシステムは後続作品にもあってもよかった
洞窟内のあの心細さがたまらん
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/29(水) 19:58:16.796 ID:LfUPMwAnrNIKU
鬼太郎のRPGのが難しかった
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/29(水) 19:58:21.792 ID:OlxS1VGCMNIKU
竜王にラリホーが効くと知った時の衝撃
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/29(水) 19:58:24.629 ID:YPbZ66an0NIKU
ダンジョンは方眼紙でマッピングしてたぞ
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/29(水) 19:59:10.052 ID:nRvel07l0NIKU
復活の呪文を暗記してて何度もエンディングを見たな
あの頃は積むほどゲームを持ってなかったから
竜王の城はたいまつを使わずに歩けた
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/29(水) 19:59:29.216 ID:DUwUk72I0NIKU
不親切だからキーアイテムの場所がわからんかもしれんな
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/29(水) 20:00:19.088 ID:r/iLhshA0NIKU
2はむずかったけど1は別に

コメント

タイトルとURLをコピーしました