- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/11(金) 01:36:58.864 ID:lxUq5Stq0
- さそりばち まほうつかい
あたりが最強モンスター扱いになるけど
この辺までならなんとかなると思う - 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/11(金) 01:38:55.266 ID:cTwxmSmOd
- 装備無しじゃスライムが精々だろ
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/11(金) 01:44:34.725 ID:lxUq5Stq0
- >>2
なんだかんだいける
あいつら複数登場がデフォだから勘違いしがちだけど
タイマンだったら絶対にたいしたことない
まほうつかいなんかあれメラ簡単に避けられるしフィジカル煮物を言わせて泣かすの余裕だしさそりばちは空飛んでるけど
攻撃するとき降りてくるし
向こうの攻撃が当たる距離はこちらの攻撃も当たる距離だから、しっぽとハサミ気をつければ余裕で殺せる - 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/11(金) 01:39:00.445 ID:oQArHUaF0
- スライムの攻撃がプロ野球選手がバットフルスイングしたときとだいたい同じ衝撃らしい
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/11(金) 01:39:40.692 ID:IlYIPFMQ0
- アベル伝説だとおおありくいとかアルミラージとかのモンスターがかなり大きかったな
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/11(金) 01:41:39.412 ID:CUSk8Z8M0
- やまたのおろちにはギリ負ける
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/11(金) 01:44:41.532 ID:v7QrduOVa
- まぁキャタピラーとか無理だよね
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/11(金) 01:45:29.602 ID:4dn5aPyY0
- 呪文は耐性持ち以外には必中だぞ
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/11(金) 01:50:17.953 ID:G4lzxpQ40
- まほうつかいは呪文唱えてる間に銃殺しよう
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/11(金) 01:53:04.732 ID:8XOhPWbG0
- さそりばちとかでも普通のスズメバチより強いんやぞ
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/11(金) 01:59:11.545 ID:480Gu3fVd
- 火の玉投げてくるやつに素手で戦えるか?と思ったけど
生きるか死ぬかで1対1なら魔法使い位は確かに頑張れそう - 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/11(金) 02:00:41.555 ID:Rx3/jgE+0
- 4人PTでもスライム8匹出てきたら誰か死ぬ
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/11(金) 02:01:37.676 ID:JSL7fU/Y0
- ロマリアあたりから急激に無理になるよね
キャタピラーでギリギリ
さまようよろいとかぐんたいガニとか素手でどうしろと - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/11(金) 02:02:23.610 ID:8XOhPWbG0
- カラスはくちばしでつついてくる
うさぎは角で突進してくる
アリクイは爪でひっかいてくる
フロッガーはどんな攻撃してくる? - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/11(金) 02:05:08.252 ID:7RMcUtwD0
- レベル1の素手のトルネコでスライム3匹相手だと負けるくらい
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/11(金) 02:07:32.072 ID:nODn7hXa0
- あの世界的には
レベル1の素手の遊び人が俺らくらいの強さだろ
スライム一匹がギリギリ勝てるラインなんじゃね - 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/11(金) 02:07:50.191 ID:G4lzxpQ40
- 素手だとアルミラージでも厳しそう
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/11(金) 02:12:08.920 ID:JSL7fU/Y0
- >>17
スライムとかいっかくうさぎとかアルミラージとかなら
頑張れば仲良くなれそうな気がするアルミラージ懐かせて抱っこしたい
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/11(金) 02:08:46.602 ID:HTJeo3hW0
- 現実的に素手じゃ何も倒せない
おそらくスライムも倒せない - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/11(金) 02:12:00.194 ID:lxUq5Stq0
- >>18
スライムは体当たりとかの攻撃でダメージ与えられるということは
少なくともそれなりの硬度があるわけだから
攻撃のタイミングに合わせてストレートかませば倒せる
大ガラスはでかいだけだし、攻撃手段は嘴もしくは足の爪くらいだから
嘴で突っ込んできたら指をOKマークにして穴に通して掴んで羽を引きちぎる
こうすれば残るのはよちよち歩きのデカいだけの雑魚 - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/11(金) 02:09:24.995 ID:kj3aS3rP0
- おおがらすのしゃれこうべになる気しかしない
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/11(金) 02:09:26.756 ID:f2TNcuJ8a
- 大型犬にすら負ける人間が何抜かしてんだ?
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/11(金) 02:11:22.875 ID:eozBIiH70
- 桃太郎伝説なら結構勝てそうなのいる
カエルとか - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/11(金) 02:13:30.057 ID:lxUq5Stq0
- 一角うさぎは攻撃手段は角と体当たりくらいだから大ガラスと同じ戦法で行ける
バブルスライムは毒がちょっと怖いけど、勝手ばいいという条件だから毒を受けるの覚悟してスライムと同じ戦い方すればいい
カウンターな - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/11(金) 02:14:06.266 ID:8XOhPWbG0
- スライムの体当たりってバスケットボールが100km/hぐらいで飛んでくるぐらいの感じかな
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/11(金) 02:14:31.401 ID:HTJeo3hW0
- いざ退治したら小便チビりながら腰抜かすのが関の山
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/11(金) 02:15:16.451 ID:lxUq5Stq0
- おおありくいは体当たりと舌のムチと爪と攻撃手段は多彩だが
怖いのは体当たりと爪だけ
ムチは食らってもヒリヒリするくらいだから気にせず動きに注意して、体当たりにはカウンター
爪にはバックステップ→空振りからの飛び込みキックで大ダメージ余裕 - 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/11(金) 02:16:42.949 ID:goTARBu50
- 素手で戦う必要ないだろ
武器買えよ - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/11(金) 02:16:54.047 ID:lxUq5Stq0
- ふろっがーは毒ないしキモいだけだから
体当たりと舌のムチだけの攻撃手段だし余裕
ムチは無視でいいし、体当たりは質量ありそうだからカウンターも拳でなく足で合わせるといい
もしくは舌を伸ばしてきたら掴んでバチンバチン振り回すとかな - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/11(金) 02:17:12.259 ID:HTJeo3hW0
- そもそも一般人が素手で魔物を倒せるならアリアハン周辺にモンスターなどいない
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/11(金) 02:18:53.824 ID:eozBIiH70
- >>30
そもそも魔物が糞強い所に人間住んでることのほうがおかしいし
ルビスの加護とか結界があるとかの説明もないだろ - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/11(金) 02:17:45.085 ID:lxUq5Stq0
- ホイミスライムは単なるしつこい雑魚
戦法の考慮する必要ない
じっくりと触手を引きちぎっていたぶってやれ - 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/11(金) 02:18:40.156 ID:lxUq5Stq0
- じんめんちょうなんてキモいだけの超だし
噛みつきに注意して羽根ひきちぎれ - 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/11(金) 02:19:58.831 ID:7RMcUtwD0
- 誰か構ってやれよ
- 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/11(金) 02:20:03.916 ID:8XOhPWbG0
- フロッガーは多分舌伸ばして首絞めてくる
ウナギみたいにヌルヌルだから掴んで外したりできない
本体を攻撃するしかないけどピョンピョン飛んで避けるしこっちも酸素が足らんくなって攻撃できなくなる - 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/11(金) 02:22:18.964 ID:lxUq5Stq0
- >>35
首を絞めてるという事は相手と繋がってロックされてるということ
こんな感じで繋がってる部分を握って振回せばいい - 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/11(金) 02:25:59.725 ID:8XOhPWbG0
- >>37
ズルズルのヌラヌラで握れないんだわ
ぶん回そうとしてもグイッグイッて伸びるだけ - 43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/11(金) 02:27:29.280 ID:lxUq5Stq0
- >>41
しっかり握る必要はない
要は振り回せればいい
伸びる範囲も限りあるし、流石に5メートルくらい想定すれば大丈夫だろ
一気に5メートル離れて伸びるギリギリまで伸ばしたら先述してるせんぽうでいけ - 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/11(金) 02:22:08.590 ID:x5fVZnB2M
- そもそもあんな得体のしれない連中触りたくない
じんめんちょうとか絶対毒あるだろ - 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/11(金) 02:24:00.000 ID:8XOhPWbG0
- 人面蝶も初撃マヌーサ喰らったら好きに噛みつかれるし
どのモンスもいかに初撃を防ぐか、先手を打てるかが勝敗を分けるな - 42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/11(金) 02:26:00.357 ID:lxUq5Stq0
- >>38
マヌーサくらったら、無傷で勝とうと思わず噛みつかれる瞬間に全神経を集中
噛みつかれた瞬間に掴め - 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/11(金) 02:24:57.443 ID:JYS49tpn0
- スライムに10数回攻撃されたら死ぬって考えると相当ヤバくね?
- 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/11(金) 02:25:24.327 ID:x5fVZnB2M
- みんな武器持ってんだから俺らだけ素手ならそりゃ無理だろ…
ドラクエ3の魔物と俺らが素手で戦ってギリ勝てるのは、アリアハン大陸までだと思う(いざないの洞窟は除く)

コメント