
- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/01(日) 07:42:12.535 ID:4fo5Juur0
- 今更ながら、ファミコンのドラクエはどこが凄い?
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/01(日) 07:43:56.514 ID:tNInB4PS0
- あらためて問われると答え難いものだな
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/01(日) 07:45:25.359 ID:4fo5Juur0
- >>2
 無駄が無いんだよ。
 行動に。
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/01(日) 07:47:25.759 ID:swRGtLla0
- パーティを自分でキャラメイクして
 船を手に入れてからは好きな手順で攻略できるオープンワールド志向
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/01(日) 07:51:06.084 ID:4fo5Juur0
- >>4
 堀井さんもウイズみたいな、
 キャラメイキングさせたいって言ってた。
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/01(日) 07:47:54.407 ID:qOZxbNmad
- ファミコンのウィザードリィの方が凄いと思う
 スライムや宝箱のドット絵は芸術作品ウィザードリィをより簡単に、親しみやすくしたのがドラクエ3 
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/01(日) 07:52:02.471 ID:4fo5Juur0
- >>5
 ドラクエはストーリーが子供でも楽しめる。
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/01(日) 07:53:05.432 ID:OQQawu7w0
- リメイクいつ出るの?
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/01(日) 07:54:39.751 ID:4fo5Juur0
- >>8
 出てるだろ。
 というか、ドラクエ3に似たのを作って欲しい。
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/01(日) 07:53:43.838 ID:4fo5Juur0
- ドラクエって良い感じで敵が強い。
 バランスがな。
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/01(日) 07:57:20.255 ID:4fo5Juur0
- 今、レベル14までやってる。
 ゆっくり遊んでる。
 8回ぐらいクリアした。
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/01(日) 07:58:02.820 ID:BxefJb6Od
- ドラクエの凄さは1から辿らないと伝わらない
 有名なエピソードで最初の王の部屋がチュートリアルになってるとか
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/01(日) 07:59:45.517 ID:4fo5Juur0
- >>12
 あれで、鍵の使い方を覚える。
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/01(日) 08:02:29.742 ID:jK5RINMf0
- そして忘れる
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/01(日) 08:03:30.645 ID:4fo5Juur0
- >>14
 忘れはせん。
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/01(日) 08:02:35.887 ID:JcH+Jwm90
- 当時としてはグラフィックも音楽も凄かったんじゃない?
 ただ4になると同時期のFF3のほうが”上”やね
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/01(日) 08:04:42.922 ID:4fo5Juur0
- >>15
 ff3が異常なだけ。
 ファミコンドットにしては、ドラクエ、かなり良い方。
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/01(日) 08:07:55.459 ID:JcH+Jwm90
- 勇者という職業は謎だが
 もっと謎だったのはWIZのロードだ
 聖騎士とかなら分かるが君主?ってガキの頃なった
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/01(日) 08:12:40.517 ID:4fo5Juur0
- >>20
 君主とか王を、ヨーロッパでロード、
 っちゅうのよ。
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/01(日) 08:14:28.809 ID:JcH+Jwm90
- >>24
 王族とかそういうニュアンス?
 なるほど
 知らんかった
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/01(日) 08:09:37.665 ID:DnO6ZYSH0
- 多分孔子から来てるからなかなか学のある言葉だ
 なんか今アホの象徴感あるけど
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/01(日) 08:13:31.179 ID:4fo5Juur0
- >>21
 君主とか王を、ヨーロッパでロード、
 っちゅうのよ。
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/01(日) 08:11:41.014 ID:JcH+Jwm90
- そうなのか
 無教養な俺には勇者とか君主とかいまいちピンと来なかったわ
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/01(日) 08:13:52.044 ID:4fo5Juur0
- >>22
 君主とか王を、ヨーロッパでロード、
 っちゅうのよ。
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/01(日) 08:12:08.243 ID:EdxmsGBp0
- ドラクエ1は64KB
 海外版のカニ歩きでなく海岸線も付いたものでも80KB実装はファミコンのハードウェアの機能に強く依存するもので 
 OS上で全てソフトウェアで動く品物と直接の比較はできないものの詰め込み具合は変態的
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/01(日) 08:15:23.616 ID:4fo5Juur0
- >>23
 1から4で、8倍か。
 データが。
 それでも4はデータが凄いわ。
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/01(日) 08:13:53.171 ID:jK5RINMf0
- 流れ者のチンピラが転職してなんで王様になるんだよ
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/01(日) 08:16:34.807 ID:4fo5Juur0
- >>27
 王って、ヨーロッパでは最高のものとされてた。
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/01(日) 08:18:53.270 ID:JcH+Jwm90
- >>30
 王族っていうニュアンスじゃなくて
 日本で優れた人のことを神っていうのと同じニュアンスか
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/01(日) 08:20:12.320 ID:4fo5Juur0
- >>32
 ちょっと違う。
 階級社会だから。
 中世だしな。
- 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/01(日) 08:22:03.895 ID:DnO6ZYSH0
- >>32
 wizの職業なんてフィーリングに決まっとろう
 なんでそれまで戦士だった奴が侍になっとるんだってとこから引っ掛かる
- 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/01(日) 08:25:25.081 ID:4fo5Juur0
- >>37
 賢者とか。
 賢者って、・・・職業かよ。
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/01(日) 08:18:36.662 ID:4fo5Juur0
- ドラクエ3って、丁寧に使えばセーブは消えんが・・・。
- 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/01(日) 08:20:16.561 ID:jK5RINMf0
- 次第に狂気に侵されて話が噛み合わなくなって行く感じがリアルで良い
- 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/01(日) 08:21:13.594 ID:4fo5Juur0
- >>34
 何で噛み合わんの?
- 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/01(日) 08:21:44.188 ID:fIMsG2I2d
- 「経験を積む」を「経験値を積む」と言う奴が多いのは完全にドラクエの影響やろ
 改まった場で耳にするたびアホっぽいと思うわ
- 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/01(日) 08:24:09.022 ID:4fo5Juur0
- >>36
 まあな。
 宿屋に泊まるとか。
 がはは。
- 43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/01(日) 08:27:34.723 ID:EdxmsGBp0
- >>36
 字面の通りに解釈するなら
 経験を積む→本人が勝手に経験を積み上げるだけ
 経験値を積む→経験したことを分析し値化した継承可能な知見データの積み上げ
 くらいの意味の差があると思う
- 44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/01(日) 08:29:43.170 ID:4fo5Juur0
- >>43
 会心の一撃って書くんだろうな。
- 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/01(日) 08:22:42.745 ID:4fo5Juur0
- 王様って、天皇と違って、土地や税金で凄いんだろうな。
- 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/01(日) 08:26:16.627 ID:4fo5Juur0
- カンダタッって、芥川の?
- 42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/01(日) 08:26:57.191 ID:4fo5Juur0
- ドラクエはいろいろ勉強になる。


コメント