- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/17(水) 23:28:26.062 ID:94KCuIsYa
- 人間八割死んだけどやっと倒せたぜ…国の再建が大変だぁってくらいが理想だよな
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/17(水) 23:29:19.383 ID:FR0QbcJF0
- そのドラゴンもドラゴン界隈じゃ下の上くらいが理想
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/17(水) 23:32:10.174 ID:94KCuIsYa
- >>2
ガチのヤバいやつはドラゴンの支配域でのんびりしてるのが理想だよな
>>5
岸田メルかな? - 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/17(水) 23:29:40.864 ID:oMD/rUvh0
- バカなことばっかり言ってないで早く寝なさい!
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/17(水) 23:30:00.313 ID:94KCuIsYa
- ドラゴンの襲撃で街がいくつも破壊されて辛い…ってのが理想だよな
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/17(水) 23:30:36.318 ID:qRg2UcvkM
- 両手に剣持って今にも死にそうな裸のおっさん一人で瞬殺できるくらいが理想
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/17(水) 23:31:13.188 ID:b4xOMqbn0
- 英雄で軍人100人レベルなん?
しょぼくね - 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/17(水) 23:32:34.908 ID:HWvRqoD+0
- >>6
アスペかな? - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/17(水) 23:33:13.598 ID:b4xOMqbn0
- >>10
アスペだったわ - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/17(水) 23:38:59.897 ID:7h169EZc0
- >>6
なん?という言葉をやめよう - 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/17(水) 23:31:13.749 ID:Vmc0ysEU0
- レギュラー化すると擬人化する現象なんとかならないのか
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/17(水) 23:32:52.309 ID:Yji8uLoa0
- >>7
描くの大変だし適当にロリにしとけば人気出るからね仕方ないね - 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/17(水) 23:33:12.096 ID:94KCuIsYa
- >>7
街破壊しまくる悪竜だからレギュラー化なんてしないぞ - 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/17(水) 23:32:24.202 ID:P8aULFNq0
- つーか空飛んで火を吹かれたら魔法なしじゃ無理ゲー
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/17(水) 23:34:02.288 ID:94KCuIsYa
- >>9
魔法兵と弓兵で地上に落とすんだぞ - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/17(水) 23:36:56.506 ID:P8aULFNq0
- >>16
弓で落とされるドラゴンってやだなぁ - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/17(水) 23:38:48.966 ID:94KCuIsYa
- >>19
わがまま言わないの! - 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/17(水) 23:32:37.741 ID:Gvehvncn0
- あれ?俺なんかやっちゃいました?とか言いそうなクソガキ一人に圧倒されるレベルがちょうどいいよな
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/17(水) 23:34:57.176 ID:94KCuIsYa
- >>11
なろうではよくあること - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/17(水) 23:33:41.531 ID:xzcDLGDY0
- 80年代から竜は人に変化してたよ
名前を言ってはいけない人みたいな感じだけど - 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/17(水) 23:35:34.376 ID:qAr1hPgN0
- アニメなら4話かけて倒すくらいでいいですわね
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/17(水) 23:38:21.542 ID:7P+ukb6d0
- 飛空挺で体当たりして墜落させるとかがいい
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/17(水) 23:38:23.029 ID:Rp/9WTAaa
- 流石にそれは差がありすぎ
国のトップレベルの冒険者パーティー3組くらい+雑兵30人くらいがちょうどいい - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/17(水) 23:41:17.558 ID:pgaGKCATr
- ドラゴンじゃないけど、日本だと九尾の狐討伐するのに8万の軍勢をこさえてる
ドラゴンレベルならこれを超える武力が必要だと思う - 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/17(水) 23:43:09.654 ID:Rp/9WTAaa
- >>25
8万の軍勢とか
遊んでる奴の方が多いだろ - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/17(水) 23:42:00.294 ID:6J4IIvdu0
- そんなドラゴンを「え、俺また何かやっちゃいました?」する主人公
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/17(水) 23:42:36.400 ID:UpOEevdg0
- 英雄と兵士に差がありすぎるのは好きじゃない
カリスマとか戦い方で勝負して欲しい
ドラゴンって英雄と呼ばれる人間百人くらいと軍隊一万人くらいでようやく倒せるレベルが理想だよな

コメント