ドラゴンボール少年編とかいう頑なに公式から無視され続ける部分

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/04(金) 08:13:33.690 ID:sz04UcW+0
悟空VS若い初代ピッコロはドラゴンボールのベストバウトだと思うけどな
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/04(金) 08:14:03.794 ID:G4A70Kpf0
そうでもない
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/04(金) 08:14:07.593 ID:C7vQruek0
ギャグ漫画としての連載枠だから知らない人が多いんだろ
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/04(金) 08:14:11.026 ID:EF9zJ7yV0
何を無視してんの?
リメイク?
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/04(金) 08:15:11.293 ID:sz04UcW+0
>>4
アニメのリメイクリマスターもされないし
ゲームの題材にもならない
せいぜい悟空少年がスポット参戦するくらい
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/04(金) 08:21:05.352 ID:hWZ9yjpb0
>>5
映画でリメイクしたやん
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/04(金) 08:22:02.489 ID:sz04UcW+0
>>16
改から始まった現代のドラゴンボールビジネスでのことを言いたかった
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/04(金) 08:15:58.012 ID:fSTuB25Jd
ムラサキ曹長戦好き
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/04(金) 08:28:22.764 ID:e3HyMnuL0
>>6
多分少年篇で1番好きだわ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/04(金) 08:16:03.434 ID:YUP0FqNMM
ワクワク感パないのに
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/04(金) 08:16:11.088 ID:lH0ocIiFa
えっ
悟空伝あるし
突撃編もあるやん
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/04(金) 08:16:19.975 ID:EF9zJ7yV0
高齢の野沢を気遣っての事じゃね
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/04(金) 08:16:45.877 ID:8ngqR5CE0
GTの後にリメイクしようとして失敗したから仕方ない
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/04(金) 08:16:51.171 ID:sz04UcW+0
ボスとビーム撃ち合いじゃなくて拳で決着がつくのここだけだし
勝って涙を流す悟空がすごくいい
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/04(金) 08:17:19.135 ID:mGZHdv+eM
Zより普通に描写グロいし
このご時世じゃ亀仙人の立場もヤバいだろ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/04(金) 08:18:16.898 ID:2YovXOGfM
えっ神龍の謎
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/04(金) 08:19:17.311 ID:eeEI5xoW0
えっち
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/04(金) 08:20:13.320 ID:v7GEvETp0
最終巻の元気玉集めるシーンでアラレちゃん出てないなーって思って当時読んでた
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/04(金) 08:21:56.220 ID:PFLbQC3F0
兄貴分ヤムチャ
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/04(金) 08:23:38.023 ID:Pf+T/sym0
8ちゃんの下りと売れないばばの所で四星球との再開シーンはほんと好き
カカロットに8ちゃんにスノ出てきてめっちゃ嬉しかったわ
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/04(金) 08:24:37.737 ID:sz04UcW+0
最初期はいいからせめて桃白白からはアニメをやってほしい
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/04(金) 08:27:30.805 ID:N58v3e+A0
少年編はブルマがエ口くて良かった。
青年になってからはエ口はサッパリ。リョナグロしかない。
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/04(金) 08:28:22.796 ID:9z5nK9Mlp
神龍の謎知らないガキかな?
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/04(金) 08:29:58.210 ID:2qjPo6qn0
>>23
めっちゃ難しくて2面くらいまでしかいかなかったわ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/04(金) 08:31:02.612 ID:8AUaMaoe0
神龍の謎と大魔王復活まで子供で悟空伝から大人だっけか
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/04(金) 08:32:04.424 ID:PXg2MNyY0
単純にくそつまんねーし
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/04(金) 08:32:50.236 ID:IC8xejR50
ドラゴンボールとドラゴンボールZは世界観が全然違うからな
ドラゴンボールは獣人とかが普通に人間として登場するけど、Zはそういう生き物は全て宇宙人になりモブ獣人地球人は登場しなくなった
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/04(金) 08:34:50.158 ID:haJT3CWp0
>>28
そういやいつからか居なくなったな国王とか
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/04(金) 08:35:33.663 ID:e3HyMnuL0
>>30
国王はセル編でも出るぞ
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/04(金) 08:33:27.268 ID:I2hMGM2Z0
正直レッドリボン編とかつまらないよな
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/04(金) 08:35:07.592 ID:e3HyMnuL0
>>29
むしろ少年篇のピークだと思ってるんだが
ギャグ漫画と思ってるかバトル漫画と思ってるかの差かな
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/04(金) 08:35:54.721 ID:2Y2Y1kFla
言いたい事は分かるけど少年篇のゲームはいくつか出てるぞ
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/04(金) 08:36:14.460 ID:I2hMGM2Z0
レッドリボンマジでつまんねーよなマジでwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/04(金) 08:37:45.556 ID:n1qi7nTa0
ピッコロ大魔王貫いた後に泣いてた悟空が印象深い
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/04(金) 08:40:05.515 ID:XYKf5OFV0
え~当時タオパイパイがベロでブルー将軍瞬殺したシーンには震えたけどな~
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/04(金) 08:40:32.754 ID:6cvRg6280
単純に多数に受けるのが大きくなってからってことでしょ
おれも個人的に幼少期は面白くないと思ってるし
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/04(金) 08:41:42.035 ID:MapOHxGD0
バトル一辺倒の青年編より、冒険してた少年編の方が好き

コメント

タイトルとURLをコピーしました