ネットゲームって面白かったけど何故衰退したのかしら?

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/07(火) 13:25:24.701 ID:OyB9qOsl0
全員に聞こえるチャットで会話するの最高だったのに・・・・・
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/07(火) 13:26:15.310 ID:AmyE1UK5p
パズドラが始まったから
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/07(火) 13:26:58.162 ID:a2VKkgIb0
スマホゲーの台頭
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/07(火) 13:27:14.571 ID:TnOAZv4J0
中央の街で露店を開いて放置とかそんなのゲームじゃなかった
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/07(火) 13:27:25.522 ID:gr/3dA2ia
ソシャゲ要素逆輸入すんのほんと糞
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/07(火) 13:27:37.589 ID:pGU1UZcB0
あれうざかったからミュートしてたぞ
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/07(火) 13:28:42.518 ID:OyB9qOsl0
>>6
それはやめてwww
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/07(火) 13:28:06.034 ID:dmaxFz8ma
パソコンが売れない
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/07(火) 13:29:11.653 ID:cEIfvB9M0
FF11楽しかった
まだあるけど
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/07(火) 13:29:40.155 ID:oeQ2wV/+0
10年前にモンスターハンターフロンティアしてたときがネトゲの最盛期だったのかもしれない
そう思うと俺はJPOP音楽全盛とネトゲ全盛を2つ味わった
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/07(火) 13:39:05.019 ID:ahRLxdBI0
>>10
全盛期はROやFF11あたりじゃね?
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/07(火) 14:35:10.991 ID:iIOrJVZRd
>>10
10年前はすでに衰退期だと思う
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/07(火) 13:29:47.069 ID:Na8W76Dc0
ソシャゲに名前が変わっただけやで
むしろ全盛期や
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/07(火) 13:30:13.327 ID:ocavkmH/a
隆盛やん?
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/07(火) 13:31:05.097 ID:zS0asAOY0
無駄に時間かかるから。
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/07(火) 13:32:19.631 ID:DR1yVDtf0
対戦でロビーに戻ったら罵詈雑言負け惜しみ吐いてくる雑魚の囀りが心地よかったのにそういう仕様が無くなったから
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/07(火) 13:32:28.080 ID:17tzrGGp0
バトロワ系ってもう下火なの?
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/07(火) 13:35:07.536 ID:AmyE1UK5p
>>15
MMOでしょ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/07(火) 13:33:11.825 ID:6HouyMSs0
さすがにみんな飽きてきてる
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/07(火) 13:36:17.223 ID:ZCdQyGJE0
MMOもほぼMOだしな
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/07(火) 13:36:44.029 ID:kYuFqPI+a
女子供がやりだしたから
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/07(火) 13:39:58.380 ID:qO2W6s5I0
ふつうにみんなやってるやん
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/07(火) 13:41:43.672 ID:8mv2SNe20
ブループロトコルを信じろ
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/07(火) 13:47:47.855 ID:V7L68+cc0
Eスポーツとか言ってっけど

格ゲーがなぜ衰退したか、とか言っていた昔と何ら変わらんよ
もっと昔のハイスコアシューターとかもな

もう、それ言い出している時点で、俺と「その他大勢」って煽って蹴り出してるんだもん

26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/07(火) 13:57:29.279 ID:AmyE1UK5p
>>23
その話は誰もしてないぞ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/07(火) 13:48:32.355 ID:0oQLJea3d
ブルプロはソウルワーカーくらいの存在感になりそうで心配
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/07(火) 13:50:16.737 ID:vvhgiLAr0
MMOを謳った実質MOのガチャゲーばかりになったから
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/07(火) 14:39:42.417 ID:dJU2bAI0M
コミュニケーション取るのが面倒くさい
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/07(火) 14:41:24.115 ID:Bmrv9IKm0
15年くらい前は毎週のように新作MMORPGが登場してたな
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/07(火) 14:41:41.245 ID:2J81cBRn0
全盛期は全チャなんて害人のかまってちゃんだけがやってた行為

コメント

タイトルとURLをコピーしました