バイオハザード4はなぜ敵をよくわからん寄生虫にしたのか

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/13(水) 00:32:32.401 ID:0b8pPSL6a
ウイルスが組み込まれて改造された寄生虫とかじゃだめだったのか
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/13(水) 00:33:06.317 ID:QdiAhzY00
同じやん
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/13(水) 00:33:23.330 ID:QdiAhzY00
センスないから黙ってろよ
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/13(水) 00:34:53.429 ID:0b8pPSL6a
>>3
あらら
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/13(水) 00:34:42.939 ID:EwNJi8+Ka
その後ずっと寄生虫路線だよな
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/13(水) 00:35:53.881 ID:0b8pPSL6a
>>4
5ではマジニだったけど6ではCウイルスに戻った
なんでTウイルス関係無い寄生虫にしたのかマジで意図がわからん
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/13(水) 00:34:55.549 ID:RAG/oky20
手コキッ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/13(水) 00:35:29.528 ID:4TJMxSIQ0
ウイルス→寄生虫→カビ
さて次は
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/13(水) 00:36:37.897 ID:Q5FuqQTca
>>7
じょうじ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/13(水) 00:36:43.978 ID:JQX4mtw60
バイオ3の時点で寄生生物いるんだけどね
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/13(水) 00:37:13.896 ID:mGS1cOc80
>>10
ネメシスのこと?
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/13(水) 00:40:28.244 ID:JQX4mtw60
>>11
そう
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/13(水) 00:38:07.929 ID:fllcpq+/0
面白いし別に良くね?
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/13(水) 00:39:31.421 ID:PaF0V7nX0
バイオ0でヒルいたけどあれは寄生虫じゃないか
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/13(水) 00:41:12.174 ID:fllcpq+/0
ウイルスに完全支配されて弱まるより自我残せる寄生体の方がさらに緊迫感増せる
主人公達が強くなってってんだから敵も強くしていったみたいなこと言ってたよ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/13(水) 00:41:49.540 ID:QdiAhzY00
>>15
なんで主人公強くなってんの…とくにクリス
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/13(水) 00:43:08.549 ID:fllcpq+/0
>>16
逆に年数経ってんのに成長してなかったら何やってたの?ってならん?
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/13(水) 00:44:03.902 ID:QdiAhzY00
>>19
クリスに関しては成長ってか進化って感じだが
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/13(水) 00:45:04.520 ID:fllcpq+/0
>>21
いいじゃん成長してようが進化してようが
いっぱい筋トレ頑張ったんだよ
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/13(水) 00:43:50.905 ID:JQX4mtw60
>>16
ウェスカーにボコられたので強くなるために鍛えました
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/13(水) 00:42:41.138 ID:T8UFiKux0
イーサンとかいう最強の一般人
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/13(水) 00:42:53.065 ID:rb9PWe+R0
おっぱいのぺらぺらそーす!
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/13(水) 00:45:52.359 ID:QdiAhzY00
いやまあいーけどぉ…
人間やめてるよな
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/13(水) 00:46:00.464 ID:9uXWutac0
5のシェバちゃん好き
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/13(水) 00:46:22.053 ID:Fh/1qRqT0
俺も筋トレしたら大岩砕ける様になるんか
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/13(水) 00:47:30.257 ID:jkqo1Nre0
いまだにガナードとマジニの違いがわからない
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/13(水) 00:48:51.885 ID:QdiAhzY00
>>26
マジニの方が頭いい銃も使える
お口から仲間増やせる
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/13(水) 00:50:43.510 ID:+nonEiFBa
>>30
下手したらお前より頭が良いかもな
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/13(水) 00:51:07.582 ID:QdiAhzY00
>>33
しね
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/13(水) 00:50:20.219 ID:JQX4mtw60
>>26
マジニの方は改良型のプラーガで寄生させてから支配までが早いとかじゃなかったか
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/13(水) 00:47:58.149 ID:D8HbyPzFa
Tウィルスだと馬鹿になって武器持ったり出来ないからね
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/13(水) 00:48:50.952 ID:fllcpq+/0
まぁでもウイルスでも初代リメイクのクリムゾンヘッドは早いしやばい
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/13(水) 00:50:11.617 ID:5OK98fpl0
ロリをギフテッドにしがち問題
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/13(水) 00:52:06.326 ID:w1GtdpvO0
結局怪物になるんだからウイルスでも菌でも寄生虫でも何でもいいような気がする
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/13(水) 00:52:18.636 ID:kr5tYNf70
クリスは強くなった理由より7で顔が変わってる理由が知りたいわ
あれ誰だよ
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/13(水) 00:52:36.410 ID:fllcpq+/0
>>36
顔なんてみんな変わってるよ
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/13(水) 00:53:39.096 ID:4TJMxSIQ0
>>36
クリスだって歳とるんだよ…
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/13(水) 00:53:40.163 ID:JQX4mtw60
>>36
むしろほぼ毎回顔変わってるじゃん
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/13(水) 00:56:48.724 ID:fllcpq+/0
3のジルの顔は本当やめて欲しかったなぁ

コメント

タイトルとURLをコピーしました