バカは高卒で働いたほうがよくね

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/26(金) 07:59:13.760 ID:lFb3EVYs0
どうせ進学しても新卒逃すじゃんwwwwwww
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/26(金) 08:01:02.047 ID:gB4gMuiuH
ほんそれ
Fラン行っても人間性腐るだけ
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/26(金) 08:01:18.620 ID:EJ/Bk6ah0
知らんけど友達の高卒二人は地方30で年収600万と700万らしいわ
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/26(金) 08:01:47.156 ID:dO3s+92w0
むしろバカこそ大学いかないと就職も困難なのでは
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/26(金) 08:05:39.117 ID:CfUuIZCm0
>>4
高卒枠はゆるいから大丈夫
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/26(金) 08:01:54.810 ID:+fa0rlGb0
高卒の四年のアドバンテージをなかなか逆転できない新卒もいるからな
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/26(金) 08:08:00.013 ID:iccNzSgPp
バカは中卒でドカタか職人やってろ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/26(金) 08:09:05.968 ID:MnqvmFQ70
>>8
こじってタバコ吸うパチンカーってイメージあるけど
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/26(金) 08:12:21.311 ID:2yi2Tw/d0
それは新卒と女だけだぞ
高卒男は工場作業員か駅員しか就職先が無い
中途と男はFランのほうが有利
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/26(金) 08:13:25.871 ID:WZQ4DaaE0
>>10
どうせ空白期間伸びて不利になるのにwwwwwww
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/26(金) 08:14:07.211 ID:k1YLs8Gr0
>>11
空白期間?
何言ってだこいつ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/26(金) 08:14:44.386 ID:WZQ4DaaE0
>>13
なにいってんだこいつ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/26(金) 08:16:31.517 ID:2yi2Tw/d0
>>15
お前知的障碍者?
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/26(金) 08:17:35.971 ID:WZQ4DaaE0
>>18
その1つ1つのレスが現実で悪影響を及ぼしてそう
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/26(金) 08:13:51.110 ID:EUUTMWNRa
そのレベルの馬鹿はそんなにいないだろ
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/26(金) 08:14:32.988 ID:WZQ4DaaE0
>>12
いっぱいいるじゃん
躁鬱 ニート 無職 産まれて自殺した子供500人と
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/26(金) 08:15:41.685 ID:2yi2Tw/d0
日東駒専や大東亜帝国、イマシカ大学、立正や拓殖レベルのFランならまともな奴はちゃんと就職出来てる
それ未満は見たこと無いから知らん
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/26(金) 08:16:16.575 ID:WZQ4DaaE0
>>16
そんな奴がVIPやってんのかwwww
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/26(金) 08:17:24.458 ID:2yi2Tw/d0
>>17
俺はそこに書いたレベルの大学出身ちゃうぞ
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/26(金) 08:21:33.125 ID:2yi2Tw/d0
で、>>1は高卒なん?
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/26(金) 08:24:42.231 ID:SyTxsRAp0
>>1逃げて草
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/26(金) 08:25:57.730 ID:O5JUk4Nl0
バカ(陽キャ)は大学行けは大手入れる
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/26(金) 08:27:18.930 ID:SyTxsRAp0
>>23
コレメンス
大学に行っちゃいけないのはチー牛
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/26(金) 08:27:14.528 ID:tFsNnysjM
下手に大学行ったら就活で地獄見るからくそほど楽な高卒就活したほうがまし
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/26(金) 08:28:02.605 ID:SyTxsRAp0
>>24
そりゃチー牛はそうだろうな
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/26(金) 08:29:19.674 ID:SyTxsRAp0
高学歴でもチー牛だと就活は詰む
岡くんが良い例
逆にチー牛じゃなければFランでもどこかには就職出来る
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/26(金) 08:32:15.552 ID:SyTxsRAp0
就活って自社に入ってからどんな成果を出せるかを見られてるんだよね
バカでも陽キャは営業成績良さそう=会社の売上に貢献してくれそうだから採る
高学歴でもチー牛は採るメリットが何も無いから採らない
ただそれだけのこと
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/26(金) 08:32:19.475 ID:/hcpAl7g0
今すぐ苦労するか将来苦労するかの差でしかないだろ
Fラン卒で底辺業に就くようなヤツは「高卒w」とか言っちゃうクソみたいなプライドあるタチ悪いヤツが多い
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/26(金) 08:36:48.822 ID:SyTxsRAp0
>>29
高卒のほうが性格悪い奴多くないか?
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/26(金) 08:44:44.444 ID:I4o3IVLM0
>>33
底辺業に入る配線周りの電工作業員だけどそんな事ないかな
高卒はバカばっかりなのはそうだけど何かあっても飲みに行って笑ってそこで終わりw
嫌なヤツ度合いなら高卒3:大卒7くらい

ちゃんとした事務職だとそうじゃないかもだけどね

47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/26(金) 08:48:03.635 ID:UycCs4o30
>>41
そんな仕事やってる大卒なんか居るのかw
そりゃそんな仕事にしかありつけない大卒はクソだろうよw
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/26(金) 08:52:02.837 ID:Zu+/CQX90
>>47
土方仕事でも従業員が10人以上いるような会社だと
上の人はだいたい大卒だぞ
土方だから中退者は多いかもしらんが生粋の高卒は少ない
昭和とは違うんだよお爺ちゃん
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/26(金) 08:33:44.550 ID:O5JUk4Nl0
大卒だと必然的に管理職候補枠になるからな
学力だけでなくリーダー適性を見られるから
チー牛が有名大学行ってもダメなんだよ
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/26(金) 08:34:17.814 ID:SyTxsRAp0
>>30
あー、それもあるな
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/26(金) 08:35:34.896 ID:Zu+/CQX90
まぁ世の中上には上がいるし下には下がいる
Fランにすらいけない奴がいるから低次元の話だが
そこでも大卒フィルターが機能してるんだよ
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/26(金) 08:38:57.945 ID:0dmsILkC0
馬鹿だから高卒なんだろ
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/26(金) 08:40:21.434 ID:O5JUk4Nl0
>>34
バカ(勉強してないだけ)だろ彼ら
本当のバカは俺みたいな頭の回転悪くて
雑談すら続かない大卒
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/26(金) 08:41:32.520 ID:SyTxsRAp0
>>36
でも結晶性知能はキミのほうが勝ってると思うよ
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/26(金) 08:39:04.399 ID:O5JUk4Nl0
高卒の就職は成績重視
大卒の就職は人間性重視
どちらが自分には有利か判断すべきだが
成績良いのに大学行かないことを許さない
親や教師が居るもんだから悲劇が起こる
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/26(金) 08:40:56.668 ID:jjzePDvH0
高卒にどこの企業も成績なんか求めてない
単純労働か肉体労働しかさせないんだからな😅
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/26(金) 08:47:11.291 ID:O5JUk4Nl0
>>37
学校の成績表は模試の偏差値とはまた違う
宿題を出さないとか遅刻が多いとか
そういう素行の面が評価に現れるわけで
それはつまり単純労働に必要な従順さや
勤勉性の適性がわかるんだわ
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/26(金) 08:41:44.859 ID:joG9nlaH0
高校もいらんだろ、何も頭に入らんぞ
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/26(金) 08:44:08.865 ID:Zu+/CQX90
家庭の事情とか環境で高卒になっただけで本当は頭が良い人ってのも結構いるよね
ガチでバカな高卒がたまたま良い個体の高卒を例に挙げて高卒は仕事出来る!ってイキッたりするけど
 
後がもうないから覚悟を持って仕事をしてる高卒もいるからそういう奴はちゃんとしてるが
正直まともに頑張らない高卒の方がずっと多い
Fランでも大卒なら良くも悪くも従順に働く子が多い。社畜適正があるともいえるが
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/26(金) 08:46:18.192 ID:KUpFQR/A0
高卒ってさ
自分と同じ生き方を他人に強要する奴が多い気がするわ
大卒はFランも高学歴もよそはよそうちはうちって感じだけど
高卒は自分の常識=他人の常識だと思い込んでる奴が多すぎる
足を引っ張りたいのか視野が狭いのかわからんけど
もし後者なら人生経験を積むためにも大学に行ったほうが良いと思う
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/26(金) 08:47:43.220 ID:0dmsILkC0
高卒って馬鹿のくせに実は頭いいとかわけわからんこと言うな
頭よけりゃ将来の事考えて高卒になんかならんのだが
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/26(金) 08:50:02.127 ID:eOoMU/od0
>>45
高卒の言う頭が良いは口喧嘩が強い=頭の回転が速いだからw
知識や経験は大卒に大きく劣るw
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/26(金) 08:54:51.631 ID:O5JUk4Nl0
>>50
それが人生で一番大事なんだよ
喧嘩というか交渉力、自己プレゼン力
これが無いと学歴ドブに捨てることになるし
(とはいえ高卒よりは金貰えているけど)
妻子も居ない俺みたいな人生になるんだわ
60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/26(金) 08:57:15.265 ID:0dmsILkC0
>>50
何訳分からん事言ってんだ?
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/26(金) 08:47:46.855 ID:W6IqbJ4R0
学問に興味があるから大学にいくんだろ
就職関係ないから
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/26(金) 08:51:20.138 ID:O5JUk4Nl0
>>46
就職のために決まってるだろよ
大卒という肩書きのために大嫌いな勉強を
4年も余計にやらされたんだわ
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/26(金) 08:49:14.760 ID:Kqn7lBKkd
その理屈なら中卒でいいから高卒である理由にはならなくね
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/26(金) 08:52:23.731 ID:eOoMU/od0
ちなみに口喧嘩ってたくさん罵詈雑言を聞いたり放ったりすると強くなるらしいね
高卒は家庭環境劣悪で高校も底辺高校だからたくさん罵詈雑言を聞くんだろうか?w
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/26(金) 08:55:23.071 ID:jjzePDvH0

>>53
馬鹿だから語彙力が無く小学生並みの事しか言えないんだろうな
それで勝ったつもりになってる
59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/26(金) 08:56:35.888 ID:eOoMU/od0
>>57
お?w 効いちゃったかな?w
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/26(金) 08:53:26.746 ID:ihHoDjUV0
馬鹿は低学歴だけど体で覚える系を若い頃やって極めがちだけど
ホントの馬鹿はそれすらもやばいよな
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/26(金) 08:54:05.998 ID:1maJhJvn0
なに喧嘩しとんねん🌿
62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/26(金) 08:57:59.255 ID:Zu+/CQX90
結局は大卒高卒の話じゃなくて
基本的な知能が備わってるか備わってないかの話だよな
63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/26(金) 08:59:34.427 ID:bZRRlQfRd
検査受けてないのに断定は良くなかったな
とりあえず色んな人からアスペと呼ばれる
そんな陰キャだからこそ俺は頭が悪いし
高卒枠で生きた方が良かったと断言するんだわ
65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/26(金) 09:01:03.574 ID:eOoMU/od0
>>63
あっそ
自分の考えを他人に押し付けるな
ウザイわ
64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/26(金) 09:00:12.065 ID:Zu+/CQX90
知能低め・・・・・・・大卒の方がまともな就職できる
知能かなり低め・・・・詰め込み教育で大卒になれるけど騙されて取った会社が苦労する。本人は給料増えてお得
ギリ健・・・・・・・・Fラン目指すより高卒で身の丈にあった就職しろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました