バトスピがデュエマに人気負けする要素がほとんど見当たらないんだが

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/03(月) 19:58:54.508 ID:sE2w2uyW0
販促するアニメ放送が無いこと、キッズ向けの雑誌とタイアップしてないってのはデカいと思うがそれを除けばデュエマや他のTCGより熱いTCGだろこれ
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/03(月) 19:59:38.174 ID:nGbnPhSO0
何より対戦するのにコアが必要なのが面倒くさすぎる
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/03(月) 20:02:19.402 ID:sE2w2uyW0
>>2
まぁこれはあるのかも知れないのかな…

>>4
俺が知ってる限りバーストとか辺りまでは子供いっぱいいたのにな
何故かそれ以降はめっきりバトスピキッズは消えた

3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/03(月) 20:00:34.276 ID:QGdeFIWcd
ライフで受ける!のやつだっけ?
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/03(月) 20:01:06.852 ID:UCosk24j0
子供相手に売ろうって感じじゃないので
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/03(月) 20:01:16.731 ID:1zixJ5d80
ライフで受けるwwwwww

どんな評価も甘んじて受けるwwwwwwwww

6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/03(月) 20:01:26.995 ID:sE2w2uyW0
名前はふざけてるのも時々あるがファンシーさを基調としたペンタンや妖怪連中ぐらいで他は皆かっこいい路線を徹底してるし
他のTCGで言うスタックやチェーンの概念は簡略化されたフラッシュという良システム、罠は1枚だけしか伏せられないことから駆け引きこそあれど程よくシンプルにはされてるし
でもコンボなども多数あるからデュエマ並に色んなことが出来る
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/03(月) 20:01:38.706 ID:YkKUnQVDd
カードが地味だよね
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/03(月) 20:02:58.581 ID:sE2w2uyW0
>>7
地味か?めっちゃくちゃかっこよくね?

むしろ名称がふざけすぎてないところが特にポイント高い
初期のサイキック辺りまでのデュエマを彷彿とさせてくれる

9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/03(月) 20:02:34.092 ID:yAiJ1hsC0
ブレイヴから烈火伝までやってたけど今はもうライダーコラボ買うくらいだわ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/03(月) 20:03:50.139 ID:sE2w2uyW0
なんか連投したすまん

>>9
俺はブレイヴ前に引退後ライダーだけやってたが光導コンプセットで復帰したわ
めっちゃくちゃ楽しい…色んなTCGやってきたが瞬間的にこんな引き込まれたゲームは始めて

13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/03(月) 20:05:03.440 ID:ysm5wFTQ0
インフレの早さがね…
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/03(月) 20:07:47.509 ID:sE2w2uyW0
>>13
デュエマもバトスピも両方等しくインフレは早い方じゃね、新賞入ると前までのシステム否定するところも一緒だし

>>14
遠方に居るってのがネックだなぁそれは
俺は幸い近くにTCGやる相手は色々いるから困ったことないけど、遊ぶ場所がめっきり減ったなと実感した

19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/03(月) 20:10:03.667 ID:yAiJ1hsC0
>>15
俺がまだバトスピギリギリ現役だった頃でも近場のカードショップからドンドンバトスピエリアが縮小、消滅していったのが悲しかった
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/03(月) 20:05:59.172 ID:yAiJ1hsC0
月一程度で遠方にいるバトスピガチ勢の友人と遊んでデッキ触らして貰ってたけどコロナの影響でその友人と遊べなくなった

転成がどんなもんか実感できてねえ

16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/03(月) 20:08:54.430 ID:DuHcnxLDd
ガンダムとライダーのコラボだけやってるけど創界神の時のインフレがやばすぎてコラボじゃない奴は手付ける気が
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/03(月) 20:12:02.233 ID:sE2w2uyW0
>>16
逆に新規としては創界神のおかげでデッキ構築が簡単だったから結構好きな要素だったけどな、系統で固めたり寄せる意義は出来るし
創界神は便利で強いのは間違いないがインフレの元はそれより界放のほうかなと

>>17
デザインも名前もバトスピほんといいよね
デュエマはイラスト悪くはないんだが名前がふざけてたり微妙にズレてることが多くて

>>18
アニメ放送はほんとしてほしいんだけどなぁ…ネット配信、しかもブレイヴ関連の新規アニメが続いてるのがアレ

17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/03(月) 20:08:58.349 ID:nGbnPhSO0
カードのデザインは結構好き
ルナテックストライクブルムめっちゃ使ってた
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/03(月) 20:09:21.706 ID:A6oNFM/30
星座編くらいまでは友達とやってた
やっぱりアニメやってある程度キッズ取り込まなきゃきつい
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/03(月) 20:10:27.743 ID:rHN1euA+0
バースト出た頃にめっちゃやってたわ
TCGとして好きだったけどデュエマとかと比べるとやっぱパンチが足らんよ
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/03(月) 20:13:52.617 ID:sE2w2uyW0
>>20
俺は現役デュエマプレイヤーでもあるんだがデュエマはなんかいつからかパンチが強すぎてるというか
最早パンチ効かせ過ぎた結果ゲテモノになりつつあるというか…派手だが大味なんだよね

そんな俺はこの間のロージア制限解除にむせび泣きながら必死にシクロージア3枚買い集めたよ、制限時200円だったのにすっかり値上がりしやがって…

>>21
あっちはもうサービス終了したから

21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/03(月) 20:10:41.217 ID:RTrF4mV3a
バディファイトと紛らわしい
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/03(月) 20:16:18.721 ID:nGbnPhSO0
デュエマは闇単イメンモルトあたりまではやってたわ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/03(月) 20:16:59.140 ID:sE2w2uyW0
>>24
ちょうどドラグハートをモチーフとしたデッキが今月出るぞ

主役はモルトロージアボロフだが

26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/03(月) 20:21:50.315 ID:3JAJ+Mzv0
デュエマはコロコロの影響が強い
サービス終了したカードゲームもあるがコロコロが最低ラインなのは違いない
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/03(月) 20:23:03.591 ID:sE2w2uyW0
>>26
キッズなら大抵コロコロは誰しも通る道だしな
やっぱアニメや雑誌による販促大事だよなぁ、バディファイトだってコロコロ掲載効果はあっただろうし
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/03(月) 20:22:28.494 ID:sE2w2uyW0
アニメがブレイヴの世界観引きずり続けてるの見てるとヴァンガードが結局なんとかクロノも絡めて終わらせたアイチたちの物語を再びリセットして
結局アイチ達にまた人気を担がせようとしてるのが目に見えててキツい

ブレイヴは間違いなく名作だし、サーガブレイヴも凄く良かったんだけどね

コメント

タイトルとURLをコピーしました