- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/27(水) 12:01:54.470 ID:LX7r9C3d0
- ないかな?
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/27(水) 12:03:09.238 ID:5iGri6rt0
- 村ゲー
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/27(水) 12:03:36.558 ID:OrQJYPta0
- あったけどサービス終了しちゃった
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/27(水) 12:04:11.103 ID:LX7r9C3d0
- >>3
何?動画だけでも見たい - 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/27(水) 12:04:48.731 ID:fDcIyOgjd
- MAGスレか?
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/27(水) 12:05:46.654 ID:LX7r9C3d0
- >>6
見てみたけどめっちゃ面白そう!そうそうこれだよ - 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/27(水) 12:07:08.422 ID:1gSo1TM1d
- >>6
あれめっちゃ盛り上がったよな
板毎にメンバー募集画像作ったりで - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/27(水) 12:08:11.587 ID:5bSDjeuu0
- >>6
VIPで隊員募集してみんなでやってた時めちゃめちゃやってたわ - 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/27(水) 12:05:30.901 ID:rQCSf9Gp0
- チーム戦が単純だからローグライク的な要素入れたバトロワが生まれたのに
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/27(水) 12:08:37.858 ID:GFLARPL30
- >>7
ローグライク的なってなんだよ
ローグ的なでいいだろ - 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/27(水) 12:06:10.810 ID:kv3aTnbC0
- fezかな???
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/27(水) 12:07:28.598 ID:L3XpYhIb0
- リネージュ2とかそういうのなかったっけ
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/27(水) 12:07:38.762 ID:8azmbHoar
- BFしとけ
MAGはもういない - 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/27(水) 12:10:39.715 ID:fkOQ1KLEp
- holdfastとかmount&blade2のマルチとか結構楽しい
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/27(水) 12:12:48.247 ID:LX7r9C3d0
- もうゲーム作ったほうが早いかもな
サバゲーをベースにしたゲームとかいいかもね - 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/27(水) 12:13:43.062 ID:dlirJLlr0
- 地獄のガンオンはもうサ終してた
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/27(水) 12:14:29.109 ID:8azmbHoar
- fpsはサバゲーじゃないの
MAGほど大規模だとギスギスオンラインにならないのがいい
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/27(水) 12:15:20.843 ID:GG43fZNl0
- スターウォーズのゲームでそんな感じの出てなかったっけ
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/27(水) 12:15:40.354 ID:TDbLxGJ5d
- コンカラーズブレードとかはジャンル違うか?
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/27(水) 12:16:48.699 ID:5bSDjeuu0
- 当時のゲームとしてはMAGってすげー大人数だったけど、今のBF(最新作はこけたみたいだけど)とかその他最新スペックのゲームなら普通になってきてるんじゃないの?
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/27(水) 12:19:36.223 ID:8azmbHoar
- >>22
未だにMAGが最大接続じゃね
BF並んだっけ? - 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/27(水) 12:28:09.874 ID:NOcTgvAtr
- >>25
bf2042は128人対戦が出来てたけど過疎って最大64人になったって聞いた - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/27(水) 12:17:24.762 ID:NOcTgvAtr
- CoDは基本バトロワだけどたまに50v50のチームデスマッチが出来たりする
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/27(水) 12:18:42.293 ID:8Hrbf/nnd
- MAGは人数多過ぎマップ広すぎてゲームの間マップの10分の1くらいの場所しか動けないし自分の活躍がチームに全く影響しないからなんとも言えなかったわ
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/27(水) 12:22:37.597 ID:5bSDjeuu0
- >>24
最大人数のルールだとおおまかに4つくらいに地区が分かれてて自分の所勝ってても他の地区負けてると結構どうしようもなかったよな - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/27(水) 12:25:41.102 ID:O2hDVoa80
- bfは128人
pcだがプラネットサイド2ってのが1000人くらいで同時対戦の史上最大だったはず - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/27(水) 12:28:56.143 ID:e4B3NgtYd
- リスポン有り?
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/27(水) 12:31:18.161 ID:j8HDi3wud
- 結局人数が多すぎると流行らないんだよな
一人一人の責任が薄くなってやりがいがなくなる
バトロワ系ゲームが嫌いなんだが 逆に大人数vs大人数の戦争ゲーみたいなのないの? サバゲーみたいなルールの

コメント