バンドor DTMやってる奴いる?

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/16(金) 11:43:18.716 ID:cro4NqsR0
TAB譜っていちいち作ってる?
ギタープロとかでさ
めんどくない?
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/16(金) 11:44:39.643 ID:cro4NqsR0
TAB譜作るめんどくささったらないよ
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/16(金) 11:45:12.178 ID:1A84pDZGa
作るわけない
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/16(金) 11:46:35.094 ID:cro4NqsR0
>>3
作らないよなやっぱ?
クソ難しい曲作ってるわけでもないし
パワーコードだけだから耳コピして欲しいのに
TAB譜くれって言われるんだわ
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/16(金) 11:45:18.714 ID:cro4NqsR0
誰もいないか…
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/16(金) 11:45:32.795 ID:FCguIHev0
人に自慢げに見せる趣味無いんで体で覚えるわ
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/16(金) 11:48:12.568 ID:cro4NqsR0
>>5
俺もそんな感じだ
>>6
いや、いちいちコードとかリードも全部TAB譜に書いて欲しいって言われるんだわ
ギタープロで
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/16(金) 11:46:21.626 ID:8k+n9tuHM
なにを言ってるのかわからん
コードとスケールわかってないってこと?
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/16(金) 11:50:33.498 ID:FCguIHev0
DTMで作ってるならDAWで音符から自動変換する機能あるだろ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/16(金) 11:55:32.715 ID:cro4NqsR0
>>9
ギター直録りだとできないっしょ?
>>10
いらんよな普通に
>>11
ギター2本のうちのバッキング
>>12
スタジオワンなんだわ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/16(金) 11:51:14.767 ID:mGSib/4Xa
パワーコードのTAB符て
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/16(金) 11:52:19.552 ID:1A84pDZGa
そいつのパートは?
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/16(金) 11:53:24.222 ID:gg7cnBy2a
Cubaseなら自動でTAB譜化してるけるけどそういうのないのか
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/16(金) 12:02:15.420 ID:RPz05wgMd
パワーコードも耳コピできないようなヘタクソはクビにするべきだしもし出来たとしてもワガママならクビにするべき
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/16(金) 12:07:46.612 ID:cro4NqsR0
>>14
俺が作詞作曲メンバーのまとめ役全部やってるのに
上からなんだよなぁ…
ボーカル録音渡した際も下手すぎるって言われたし
>>15
普通そうよねやっぱ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/16(金) 12:02:45.480 ID:pJM/QGXMM
TABくれなんて言われたことない
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/16(金) 12:14:11.371 ID:dMO2oYFOM
あぁ、ファンから言われたわけじゃないのか
それならTAB書いてたわ
中学時代、みんな初心者だったし
普通に手書きして渡してた
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/16(金) 12:16:57.003 ID:cro4NqsR0
>>17
ギター歴20年近くある奴なんだけどな…
何故そこまでTABに拘るのかと思ってしまう
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/16(金) 12:26:39.570 ID:OqtPRsVN0
作曲者の運指をちゃんとコピーしたいっていう意図でタブ譜欲しがる人は一定数いるよ
まぁバンドの熱狂的なファンとかの話だけど
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/16(金) 12:31:13.135 ID:cro4NqsR0
>>19
メンバーの話なんだけどな…
ただパワーコードのバッキング弾いてくれって言ってるだけなんだが…
>>20
用は楽譜のことだよ
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/16(金) 12:27:44.562 ID:P8SOqh660
DTMやってるから来たけどTABとか全く知らなくて無縁だったわ
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/16(金) 12:33:54.238 ID:SzYvWZzid
みんな自己責任で耳コピして来るわ
誰も楽譜なんてお膳立てはしない
オリジナルも作曲した人はコード譜と
弾き語り音源渡すだけで、あとは各々
考えてきてから擦り合わせる
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/16(金) 12:35:12.245 ID:cro4NqsR0
>>22
それが1番いいよな
それか直接教える方が楽だわ
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/16(金) 12:34:57.096 ID:9S1Qy3Ly0
midiで渡す
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/16(金) 12:36:29.534 ID:cro4NqsR0
>>23
midiか
俺がやってるのラウドロックだからなぁ
ギターの弾いた音を直接TABにできたらいいのに
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/16(金) 12:54:04.775 ID:oAI1zdifM
まぁでもギターパート1つだけならそんな手間でもなくね
手書きでも3時間はかからなそう

20年やってる人ならTABにしないで楽譜で渡してもいいのでは?
耳に自信がなくて完璧にコピーできないと恥ずかしいとかかもしれない

27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/16(金) 13:03:33.154 ID:j8zux7rf0
わざわざ譜面渡してスタジオ来なかったりするんでしょ。知ってる。
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/16(金) 13:10:32.222 ID:K99KDQ220
デモ音源渡してだいたい聞いてもらって細かいとこは各々に任せるのがいんじゃない?
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/16(金) 13:22:34.656 ID:cro4NqsR0
>>28
それのつもりで送ったんだけど
すぐにTABくれって言われたわ…
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/16(金) 13:24:50.775 ID:K99KDQ220
素人なのか?だいたいでいい耳コピもできないのかよ
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/16(金) 13:28:12.176 ID:cro4NqsR0
>>30
いや、耳コピできるはずなのに
何故かTABに拘る
TAB作る練習だからって言われる

コメント

タイトルとURLをコピーしました