- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/27(月) 02:07:26.043 ID:mAtKKKyK0
- サポート系能力として優秀だよな
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/27(月) 02:08:26.585 ID:RyDeU24C0
- おまえらには効かなさそう
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/27(月) 02:08:59.116 ID:J+/Wvapq0
- ハゲ相手に無能
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/27(月) 02:09:31.494 ID:tq74Nhb9a
- ハゲの部屋にも陰毛くらい落ちてるだろ
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/27(月) 02:10:42.033 ID:JfGhwH3j0
- 髪の毛っつってんだろ
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/27(月) 02:11:03.548 ID:46C5TT8r0
- ハンゾウ相手には無力
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/27(月) 02:11:43.643 ID:d4NKvENz0
- 戦うための能力じゃない
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/27(月) 02:12:44.844 ID:xHs9XT7o0
- ビスケもそうだけどこいつら攻撃系の能力にしたらもっと強かったんじゃ
まぁどっちも本人が強く望んだ結果ではあるが - 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/27(月) 02:28:56.683 ID:RuhRokrGF
- >>8
ビスケの能力は鍛練に当てられる時間爆増するから、攻撃的な能力にしててももっと強かったかは微妙じゃね? - 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/27(月) 02:29:55.935 ID:xHs9XT7o0
- >>16
本人は完全に美容目的だろうから自分に対してそんなクレバーな使い方してるか不明なのがな…
まぁ何とも言えんけども - 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/27(月) 02:50:45.872 ID:pzfztVC+0
- >>8
ビスケはサバイバルとかだとめちゃくちゃ強い能力だぞ
休息時間を極力減らして活動時間を倍増させられるっていう - 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/27(月) 02:12:47.566 ID:+4mLTUY40
- 相手の念能力がわかるなら集団戦闘で必須なんだが
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/27(月) 02:13:18.614 ID:7w7BI58s0
- 理髪師として最高の能力だよな
話すネタに困らなさそう - 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/27(月) 02:15:27.362 ID:dTtj3fkga
- 髪の毛食う理容師とか怖すぎるわ
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/27(月) 02:16:24.196 ID:Po28rseh0
- あいつ何でグリードアイランドやってたんだっけ
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/27(月) 02:19:48.408 ID:T6dWbYJ80
- ハンタって情報格差が勝敗の肝になるから
使い方次第で結構強い能力だよな - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/27(月) 02:21:17.716 ID:xHs9XT7o0
- >>13
言うほど情報で勝敗が決した戦いあるか?
雰囲気だけじゃない? - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/27(月) 02:21:08.691 ID:vriM2cYI0
- ペロッ、これは年齢20代から30代の男性!
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/27(月) 02:30:13.929 ID:xHs9XT7o0
- ごめんクレバーじゃなくてストイックだったわ
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/27(月) 02:31:15.160 ID:qbZy+ZYL0
- 情報格差というかどちらかというと経験格差って感じ
ヒソカがカストロのダブル見破った時とか
ゼノがクロロのスキルハンターの使用条件をほぼ完全に把握した時とか
モラウがヂートゥを手玉に取った時とか
基本的に強キャラは情報あるなしに強いからな情報があればどうなっていたかわからないってのなら
クラピカウヴォー戦とかかな
ウヴォー側に完全にクラピカの能力把握されてたら近づくことはしなかっただろうし
ただそういう情報が重要という認識の上でクラピカは能力偽装みたいなことしてたんだけどさ - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/27(月) 02:32:58.067 ID:Po28rseh0
- ウボォーさんは凝を怠ったから…
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/27(月) 02:34:41.534 ID:qbZy+ZYL0
- >>20
捕らえられて車で運ばれてる時に鎖が明らかに太くなってるんだよなぁ…
ウヴォーさん自身もそれを認識してる - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/27(月) 02:39:44.668 ID:xHs9XT7o0
- >>23
そこ絡めるとウボォーもそうだけどそれより普段あんな苦労して隠してる分クラピカもまとめてアホになっちゃうから…
だからかvsウボォーだと完全に無かった事にされてた感じあるな… - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/27(月) 02:37:25.506 ID:xHs9XT7o0
- >>20
ウボォーの凝云々ってウボォーがダメってよりはクラピカの作戦が秀逸&色々異常すぎたって感じじゃね?
ビスケも『怪しいと思ったら凝』って言ってた通りクラピカはまずその不信感を抱かせないようあんな作戦を実行してたわけだし - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/27(月) 02:33:15.417 ID:6IH5plqe0
- 丸ハゲには無効だがちょいハゲは毛を抜かれて戦意喪失する
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/27(月) 02:34:10.188 ID:xHs9XT7o0
- 確かにクラピカの常時具現化は最たる例の1つか
ウボォーも凝云々言われがちだけど具現化系って知ってたら普通に凝も使ってたろうしな
あれはクラピカの騙し勝ちだわ
(なんなら隠を先に叩き込んだのはウボォーだったし) - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/27(月) 02:37:20.691 ID:1SNZntIpd
- ハサミ捌きもいいし名医になれた可能性
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/27(月) 02:38:40.246 ID:3EJCxcUI0
- つーか道具の操作する操作系ってほぼ無いよな
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/27(月) 02:42:52.491 ID:xHs9XT7o0
- >>26
ギドとかカルトとかシュートとか結構いるしそれなりにポピュラーなんじゃね
他の奴らも煙とか死体とか鱗粉とかだし - 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/27(月) 02:55:47.561 ID:3EJCxcUI0
- >>29
ギドとかカルトがまさにそうだけど放出系のおまけで操作付いてるような奴が多いから操作って印象が薄いんだよな
あと道具や弾丸動かすのと人間操るのじゃ方向性全然違うから同じ操作系って感じがあんまないのもある
実際の数はそこそこ居るのは分かるんだけどなつーかシュートは操作系より具現化とか特質に分類されてたほうが納得できるわ
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/27(月) 02:41:53.519 ID:jZyVzU0+0
- ビノさん特質系なんだよなぁ
もっと伸び代あったかもしれん - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/27(月) 02:45:05.831 ID:djp5QR1/0
- 言ってた事以上に色々分かりそうだし美少女の性的嗜好とか知りたい
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/27(月) 02:48:01.718 ID:JzUN0lEh0
- レオリオより立派な内科医なれそうな素質あるな
瞬間的DNA検査みたいなもんだろ - 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/27(月) 02:55:29.945 ID:wTQZPU6M0
- >>31
手術そのものには使えないだろうしタッグ組むのが - 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/27(月) 02:48:24.296 ID:Po28rseh0
- スイッチ入れて電流流す攻撃をさも自身の発かのように名前つけてる奴wwwwwwww
- 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/27(月) 02:54:31.617 ID:xHs9XT7o0
- >>32
あのへんの奴らがいきなり王なんぞよりも遥かに強くなっちゃうとかいう
ネタコピペみたいな展開をマジでやったんだと思うと幽白ってやっぱ凄いわ - 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/27(月) 02:53:35.751 ID:nphj+8iu0
- 俺の考えた最強の操作系念能力
自分の血液を操作して筋肉に任意に送り込むことで爆発的な身体能力を得られる
さらにオーラを血に変換して体内に流し込むことでさらなる強化も可能 - 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/27(月) 02:55:00.583 ID:xHs9XT7o0
- >>34
幽白の汗を霧にして敵に襲いかかる奴と同じオーラを感じる - 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/27(月) 02:55:06.632 ID:JzUN0lEh0
- >>34
めんどくせえ遠回りしてるけどそれ
脳筋バカの強化系と同じじゃん - 42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/27(月) 02:57:59.275 ID:nphj+8iu0
- >>37
操作系だからって絡め手ばかり使うわけじゃないだろ
体術特化の戦闘民族マンがみんな強化系のわけでもないしな
強化系は単にオーラの総量が多いだけだしこれならオーラによる肉体の強化と併用もできてさらに強い - 44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/27(月) 03:00:06.534 ID:JzUN0lEh0
- 自分のオーラコネコネしてなんか人やケモノみたいなの作る→放出系
まっさらの他人や動物やHxH特有のケモノ操作する→操作系>>42
そういやブランコで死んだ操作系は自分に針打って
スーパーサイヤ人なってたな - 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/27(月) 02:56:25.042 ID:vmgd9Gkf0
- そうしようと思ったんじゃなくて性癖でそうなっちゃったやつだろ
- 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/27(月) 02:57:57.806 ID:R9fYoCgm0
- ウボォー戦は読者へのミスリード成功してたらよかったんだがなぁ
それでも好きな戦いではあるが - 43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/27(月) 02:59:06.294 ID:pzfztVC+0
- 別に強化系はオーラの総量が多いわけでもない
- 45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/27(月) 03:00:23.086 ID:nphj+8iu0
- >>43
そういう具体的な説明はなされてないけど本編読む限りじゃ実質それが特性みたいなもんじゃね? - 47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/27(月) 03:01:51.140 ID:pzfztVC+0
- >>45
違う
ものの働きを強める能力がほかより高いってだけ - 49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/27(月) 03:03:09.758 ID:nphj+8iu0
- >>47
だからオーラ総量が多いから周とかによる物質の強化が捗るって話じゃねえの? - 51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/27(月) 03:04:08.953 ID:pzfztVC+0
- >>49
違うよ
ものの働きを強化するという作業をした時に最も効率がいいという能力だよ - 46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/27(月) 03:01:08.848 ID:ecZ3AN+u0
- イレブンブラックチルドレン弱過ぎ
なんであんなに弱いの - 58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/27(月) 03:10:51.883 ID:xHs9XT7o0
- >>46
フランクリンがバケモノなのもあると思う
昨今の銃も強い描写も踏まえるとあの暴れっぷりはやっぱやばいわ - 48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/27(月) 03:02:01.709 ID:DFUVaLyj0
- なお別に髪の毛を食べても美味しいと感じる訳ではない
- 50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/27(月) 03:03:52.731 ID:LTs/Im1sa
- ビスケの能力って使用する体力と回復する体力どっちが多いんだ
- 52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/27(月) 03:04:48.976 ID:Po28rseh0
- ビノールトってゲーム内のモンスター相手とか厳しそうだけど
ゲームキャラの髪の毛食べるプレイとか意外と楽しめてたのかな - 53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/27(月) 03:05:47.776 ID:1SNZntIpd
- 他系統と同じオーラ量でも強化系が一番対象を強化する力が強くなる
- 54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/27(月) 03:08:52.048 ID:aAleLkqKp
- ビノールトの過去的になんか師匠とかいなくて自然と得た念能力感ある
- 55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/27(月) 03:09:09.245 ID:R9fYoCgm0
- わりと強化以外でも殴り合い強いの多くてその辺よくわからなくなってるな
ウボォーとかユピーとか会長とか強いやつは極端に強いんだが - 56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/27(月) 03:09:38.001 ID:JzUN0lEh0
- 念能力の基礎能力に直結しやすいから
強化系は強い上に脳筋(ゴン ウボー)にゃぴったりだな - 57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/27(月) 03:09:56.992 ID:Po28rseh0
- ゼホとかいう無能
- 59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/27(月) 03:12:35.563 ID:R9fYoCgm0
- イレブンブラックは偽装で使えるなら、けっこう優秀
バショウが殴ってようやくわかったみたいにすぐバレない能力なら色々使えそう - 60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/27(月) 03:15:18.378 ID:imfJDid8H
- ビスケのあれ出来るなら念能力で風俗嬢出す事もできるよね…
ビノールト「ククク・・・俺は相手の髪の毛を食う事で!「年齢」「肉質」「病気の有無」「遺伝的資質」「強さ」が分かる!」←これwww

コメント