
- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/07(月) 19:30:27.289 ID:GlwhTk/4M
- 持ち運びができる
くらいしかメリットなくね? - 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/07(月) 19:31:02.570 ID:9HkKvT8H0
- ブルースノートが正確に出せる
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/07(月) 19:39:01.202 ID:CZFG3AtSd
- >>2
2の割に洒落たことを言う - 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/07(月) 19:31:10.976 ID:ugSj+MW00
- ライブ中に振り回せる
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/07(月) 19:31:13.201 ID:ZKBA1WQX0
- ピアノは歪ませられない
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/07(月) 19:31:13.591 ID:oxWFTNaR0
- 楽譜読めなくても弾ける
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/07(月) 19:31:40.452 ID:f5d1FE7a0
- 表現が多彩
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/07(月) 19:31:42.494 ID:Cor3HMcW0
- ぶっちぎりで値段
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/07(月) 19:31:50.021 ID:gAWpP/TP0
- チョーキングができる
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/07(月) 19:32:09.712 ID:5K92nacAd
- 楽器に優劣をつけるカス
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/07(月) 19:32:13.613 ID:zV0E3yAD0
- 床にたたきつけてぶっ壊すパフォーマンスができる
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/07(月) 19:32:17.097 ID:hTI4sFhJ0
- 上手くいけばセックスができる
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/07(月) 19:32:20.777 ID:LyurCxu60
- いろんな奏法ある
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/07(月) 19:32:26.413 ID:sNlOwsdjd
- チューニングが容易
速弾きが容易
滑らかにグリッサンドを表現できる - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/07(月) 19:39:44.864 ID:adsRRumHd
- >>14
速弾きはピアノの方が絶対簡単だわ - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/07(月) 19:33:08.800 ID:Pez+HpOBr
- 滑らかに音繋げられる
音歪められる
遠いところにある音をかんたんに出せる - 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/07(月) 19:33:23.325 ID:GlwhTk/4M
- 音程のつなぎ目を無くすことができる(チョーキング)
ピックとかのタッチで音の変化が付けやすいとかか
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/07(月) 19:33:42.869 ID:DMW1ki6L0
- クオーターのピッチが出せる
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/07(月) 19:34:41.210 ID:GlwhTk/4M
- ピアノより
音程狭いです
音小さいです
出せる音数少ないです
メロディと和音同時に出しづらいです - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/07(月) 19:35:00.636 ID:obxZIzxu0
- 楽器によってメロディに向き不向きがある
鍵盤で同音の連打は単調に聞こえて避けがち - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/07(月) 19:35:32.848 ID:LyurCxu60
- たしかに優劣つけるのも変な話よね
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/07(月) 19:36:06.136 ID:ZKBA1WQX0
- オープンボイシングが容易に鳴らせる
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/07(月) 19:36:11.192 ID:GlwhTk/4M
- 歪ませるのはマイク通してエフェクト挟めばよくね?
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/07(月) 19:36:28.055 ID:sNlOwsdjd
- ピアノより劣っている所がある≠ピアノより優れた所がない
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/07(月) 19:36:52.662 ID:GlwhTk/4M
- ギター20年くらいやってるけど
ピアノ弾けるやつカッコ良すぎて発狂しそう - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/07(月) 19:38:13.667 ID:Q2nKlac9M
- 弾いてる振りして録音流してもバレづらい
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/07(月) 19:38:19.916 ID:eljpSGpV0
- マジレスすると調性から解放された
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/07(月) 19:38:49.136 ID:f5d1FE7a0
- ギターの多彩な表現は羨ましい限りだよ
ピアノでも滑らかグリッサンドしたい - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/07(月) 19:42:10.796 ID:R54aAYlKd
- ギターの音色が簡単に出せるところがピアノより優れてる
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/07(月) 19:42:11.319 ID:59ii4jWo0
- 伴奏楽器として完成されてる
変調がクソほど楽、ピッキングニュアンスとベンドで多様な音色が出せる、アタック音とリズム感出しやすい - 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/07(月) 19:42:48.977 ID:efaa0MY5a
- 同音連打力はギターの方が圧倒的
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/07(月) 19:43:25.999 ID:3LemW8ra0
- 覚えた楽曲を運指そのままで半音上げ、1音上げの転調が簡単にできる
- 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/07(月) 19:43:39.804 ID:wHAIYJMPM
- スライドさせる奴
震えさせる奴
ピアノでも出来るみたいだけどやらないよね - 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/07(月) 19:44:05.290 ID:fwWCd/A30
- ここまでアームなし
- 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/07(月) 19:47:40.848 ID:3LemW8ra0
- >>35
ピアノにアームあったら面白いなw - 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/07(月) 19:45:38.596 ID:GlwhTk/4M
- ギターって他の楽器が居ないと成り立たないのがしんどい
ソロギターなんてのもあるけど、ピアノに敵わない - 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/07(月) 19:48:01.907 ID:H55P5j1Zd
- >>36
外国と日本の比較なのにアメリカしか頭に浮かべないで語ってる人みたい - 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/07(月) 19:48:27.820 ID:3LemW8ra0
- >>36
20年やっててそれ?
アコギとか普通にかっこいいじゃん - 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/07(月) 19:51:12.668 ID:59ii4jWo0
- >>36
ずいぶん無為な20年を過ごしてきたんだな - 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/07(月) 19:51:52.134 ID:RHT/0Vo3M
- テクニックがはるかにギタームズい
- 42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/07(月) 19:52:15.678 ID:VBJZXWbhd
- チョーキングとビブラート
あとは単なるコード弾きでも各弦の
タイムラグを活かした広がりが出せる - 43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/07(月) 19:53:14.460 ID:GlwhTk/4M
- 3年くらい前までは友達とバンドやったりして
自分の居場所があったけど
このご時世でバンドも解散したし俺もいい年だしって思って
一人で楽しめる趣味にしたかったけど
誰かしらの演奏とかが無いとただのギターでしかないのが辛い
音楽の三要素を全てカバーできて、しかもリッチなピアノが羨ましくて吐きそう
ソロギターはソロギターでしかない - 44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/07(月) 19:53:40.298 ID:RHT/0Vo3M
- ピアノは音域限界あるけどギターわちょーきんぐとかあといろあろやりかたあってほぼ無限
- 45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/07(月) 19:54:24.598 ID:ZKBA1WQX0
- ワーミー使ってピアノの音域に侵攻するの楽しすぎワロタ
- 46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/07(月) 19:55:06.972 ID:GlwhTk/4M
- チョーキングもビブラートもレガートも
誰かの音の上に成り立ってる演奏だって思うと
なんなんだろうこれ - 50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/07(月) 19:57:58.487 ID:VBJZXWbhd
- >>46
ピアノだってソロだと物足りないだろ
ベースやドラムに支えられながら弾きたい
バンド慣れした耳だと特に
そんなもんだよ - 54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/07(月) 20:00:10.141 ID:GlwhTk/4M
- >>50
バンドが定食だとして
ピアノは一品料理になれる
ギターは調味料くらいにしかなれない - 47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/07(月) 19:56:42.732 ID:59ii4jWo0
- 釣りにしては面白くないしガチで言ってるなら真性
解散 - 52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/07(月) 19:59:15.213 ID:GlwhTk/4M
- >>47
ガチで言ってるが
お前の言ってる変調は技術でカバーできるし
ニュアンスは他の演奏の上であるから輝ける - 49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/07(月) 19:56:56.956 ID:GlwhTk/4M
- リズム隊としてはギター特にアコギはピアノより優れてると思う
ドラムみたいな音もかなり出せるし
けどメロディ和音リズム全部出せるピアノに敵わない - 51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/07(月) 19:57:59.651 ID:3LemW8ra0
- よくわからんからヘルシェイク矢野のことでも考えてて
- 53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/07(月) 19:59:38.363 ID:efaa0MY5a
- チョーキング、ビブラートに関してはピアノじゃなくてキーボードって括りでならベンドホイールで出来るな
これ挙げないとアコギではできないことがギターの利点として挙がるのに対して公平じゃない気がした - 55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/07(月) 20:01:14.244 ID:f+Tvq3saa
- ギターで調味料なら他のほとんどの楽器は成立しないな
- 57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/07(月) 20:02:21.354 ID:3LemW8ra0
- ギターが調味料って言われたときのトライアングルさんの気持ち考えたことある?
コメント