ピアノ+ボーカルだけの歌手ってあんまいない

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/02(金) 07:42:37.307 ID:ADIbzpcka
一発屋ばっかり
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/02(金) 07:43:58.693 ID:WlYTFfGYa
ピアノボーカルか
奥華子
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/02(金) 07:44:20.159 ID:+ELO4WkW0
キーボードだけどamazarashi
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/02(金) 07:44:47.821 ID:3zmkUnNX0
一発くれるだけでもマシ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/02(金) 07:45:45.991 ID:ADIbzpcka
アンジェラと奥華子しか思い浮かばない
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/02(金) 07:46:54.547 ID:ADIbzpcka
アコギ+ギターはそこそこいるけどピアノ+ギターはホント少ない
需要ないのか?
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/02(金) 07:51:44.938 ID:X0EnYV2e0
>>10
そりゃ難易度が段違いじゃん
アコギは少し練習すりゃ誰でもできるけどピアノは数十年単位の練習が必要だし
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/02(金) 07:53:30.098 ID:ADIbzpcka
>>16
そうなのか
>>20
あーー
まあそれはあるかもしれないね
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/02(金) 07:49:01.223 ID:3zmkUnNX0
日食なつこ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/02(金) 07:49:32.295 ID:ADIbzpcka
洋楽だと
キャロルキング
ベンフォールズ
ノラジョーンズ
エルトンジョン
ビリージョエル
あたりが好き
でもピアノ曲じゃないのも多い
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/02(金) 07:52:12.734 ID:GdWl1vSi0
>>13
恋のから騒ぎの歌のケイト・ブッシュもピアノとボーカルだけの曲がいくつかあるわ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/02(金) 07:52:03.734 ID:ADIbzpcka
ダニエルパウターも一発屋じゃん!!!
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/02(金) 07:52:11.534 ID:WlYTFfGYa
ギターの方がカッコいいからな
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/02(金) 07:52:12.612 ID:rFH0VlKq0
ピアノ習わせるような家で音大に出たとしても音楽で食っていくって選択をあまりしないんじゃないか?
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/02(金) 07:53:56.239 ID:X0EnYV2e0
ピアニストにギター少し弾いてみって言うとだいたいコードくらいは弾ける
ギタリストはピアノなんて弾けない
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/02(金) 07:54:27.499 ID:WlYTFfGYa
ピアノ習ってる人は最後までクラシックのピアニストを目指す
ポップスに方向転換する人が少ない
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/02(金) 07:55:06.967 ID:X0EnYV2e0
ギターっは世界一簡単な和音楽器だからな
音楽かじってる人ならどれでも弾ける
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/02(金) 07:55:15.554 ID:zZoPylw2a
溶けた鉄お999
肚煮@れ
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/02(金) 07:56:19.737 ID:cVS4h5PH0
radwimpsのこれ系の曲好き
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/02(金) 07:57:36.560 ID:ADIbzpcka
>>28
わかる
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/02(金) 07:56:31.033 ID:ADIbzpcka
なんかボーカルがピアノ弾けるバンドはそこそこいるけどピアノとボーカルだけの歌はあんまりない
クイーンもそうだし髭ダンディズムもそうだし
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/02(金) 07:56:44.249 ID:aKl7prAP0
たまもそうだな
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/02(金) 07:57:21.375 ID:vvonKeHCF
ジャズかソウルに行くだろ普通
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/02(金) 07:58:28.067 ID:qneeApU80
メジャーは少ないけどインディーズなら割と知ってる
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/02(金) 07:59:05.416 ID:ADIbzpcka
別にジャズでもソウルでもいいけど意外とそういうジャンルでもピアノとボーカルだけって少ない
ピアノ単体とかはもちろん多いけど
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/02(金) 08:00:12.220 ID:xhM+kWuU0
おれ
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/02(金) 08:00:44.088 ID:ADIbzpcka
>>35
Apple Musicに曲出してくれ

コメント

タイトルとURLをコピーしました