ファミコンのゲームって今やっても面白いか?

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/17(月) 14:04:02.543 ID:k1oXkquX0
スーファミなら面白いのあるけどさすがにファミコンはないよな
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/17(月) 14:04:25.768 ID:b2kOPD1U0
>>1
そりゃあ おまえキッズで働いてない職歴なしだもんな
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/17(月) 14:10:46.104 ID:yu4VDlTW0
>>2
社畜さん…w
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/17(月) 14:04:40.878 ID:9nj2nFvQ0
難しい
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/17(月) 14:05:22.245 ID:1NjYk4+b0
ゲームによる
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/17(月) 14:05:31.345 ID:DCLuLjiM0
スーパーマリオブラザーズ3とか面白いよ
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/17(月) 14:06:01.209 ID:UBZRpQb+0
FF3はまだ耐えられる
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/17(月) 14:06:08.302 ID:aOC8xG4fd
そもそもゲームバランスなんて言葉が意識もされてなかった時代だから
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/17(月) 14:06:26.635 ID:c3auZqRN0
>>1
キャプテン翼Ⅱスーパーストライカーズ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/17(月) 14:06:45.761 ID:602jLUl00
カービィは楽しそう
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/17(月) 14:06:56.710 ID:dpZWVWOW0
ぷよぷよ
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/17(月) 14:06:57.702 ID:ZmVSezKY0
ジョイメカファイトは面白い
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/17(月) 14:07:24.573 ID:dpZWVWOW0
どらくえ

ちちずうだ
だでひまひなね
ひでえよる
ふでだ

13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/17(月) 14:07:30.805 ID:NNPI7J9i0
rpg大半はテンポの遅さがきついかな
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/17(月) 14:07:49.234 ID:oRvMXB050
ゲームによるなぁ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/17(月) 14:08:29.424 ID:+On3oc1G0
アクションなら割といける
RPGは無理
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/17(月) 14:08:55.371 ID:legNkVA40
テトリスならまあ
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/17(月) 14:09:50.383 ID:YoBl1KhAd
ゲームなんて真っ白画面に黒い点と棒だけでも面白いから
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/17(月) 14:10:35.202 ID:A88Z6Xb70
ロックマンとかいらつきながら楽しそう
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/17(月) 14:11:25.145 ID:PpqTYaqo0
マイティボンジャックとバベルの塔なら今でも楽しめそうな気がする
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/17(月) 14:12:36.923 ID:5TrLBEq00
今の死にゲー覚えゲーアクションやってる子なら昔のアクションは楽だと思う
操作性が良いものに限るけど
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/17(月) 14:18:04.111 ID:PpqTYaqo0
>>21
全部のキャラがマリオみたいなジャンプできると思ってたら大間違いだからな
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/17(月) 14:28:42.034 ID:5TrLBEq00
>>24
だから操作性が良いものに限るって言ってるだろ
有名なコンボイの謎とかも操作性自体はいいし完全に死に覚えゲーだから
今の子のほうがクリアできるやつ多いと思うよ
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/17(月) 14:13:40.572 ID:y9IPuM1T0
キングオブキングスたまにやるよ
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/17(月) 14:54:32.412 ID:8yk2CktJ0
>>22
コンピューター側の飛行ユニットが無意味な場所でガス欠になる思考ルーチンが無ければ今でも楽しめるよな。
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/17(月) 14:14:26.311 ID:GgnIwPqu0
この間Switchでデビルワールドとかいうのやったけどわりとおもしろかった
ひたすら面クリするだけなんだろうけど
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/17(月) 14:18:41.734 ID:FvRoOKG50
くにおくんはたまにやりたくなる
でもすぐクリアしてしまう
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/17(月) 14:31:25.217 ID:c3auZqRN0
あとゼルダの伝説
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/17(月) 14:31:52.159 ID:c3auZqRN0
今でもできるのこの2つくらい😎
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/17(月) 14:33:02.919 ID:a/1ffhwb0
1990年前後のタイトルなら結構遊べるんじゃね
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/17(月) 14:36:01.416 ID:+Vycx2Qm0
クソゲーだったのかもしれないけど量産されてたキャラゲーRPGまたやりたい
ナイトガンダムとかギガゾンビの逆襲とか
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/17(月) 14:38:07.642 ID:6NeMAYcw0
クソゲー名高いスペランカーこの前初めてやったけど普通に面白かったんだが?
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/17(月) 14:38:32.662 ID:legNkVA40
シューティングならやれるかもな
グラディウスとか
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/17(月) 14:41:11.822 ID:VAu/YSzY0
スーファミよりファミコンの方が面白い
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/17(月) 14:45:14.105 ID:SETQ4Skc0
ファザナドゥ
月風魔伝
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/17(月) 14:47:21.784 ID:1cuGo8dzx
女神転生Ⅱとか普通にクリアできるぞ
音もいいし絵もリアル
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/17(月) 14:49:47.218 ID:nbractGid
グーニーズとかスペランカーとかはクリアまで短いからちょっとやる分にはいい

コメント

タイトルとURLをコピーしました