- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/19(木) 05:15:43.154 ID:NodeXf3k0
ROMコピーしてパッケージやつカセットのシールコピーして貼って…って偽物のブランド用品作るより原価安そうなんだがどうなんだい?
バレなさそうだし
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/19(木) 05:20:01.920 ID:IaofCvDa0
やってみせろよ
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/19(木) 05:22:59.009 ID:NodeXf3k0
>>2
アホか
簡単そうと言ったけどプラモ感覚で作れるとは思ってねーわ
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/19(木) 05:21:51.032 ID:hZJevg/E0
マフティー
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/19(木) 05:21:56.746 ID:1QIz1iGQr
コピーのことゼロックスって言うだろ?
ラップのことサランラップって言うだろ?
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/19(木) 05:22:14.152 ID:k/dM25bEr
フラッシュメモリが登場したのはだいぶ遅れてGBAのMOTHER3の頃
市販で中古流通してるドラクエ4なら電池は切れてると思って間違いない
ゲームはできるけど本体の電源落としたらまた最初から
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/19(木) 05:23:11.211 ID:3Gxzle2or
ゲームギア
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/19(木) 05:24:59.673 ID:U98hjIx7a
箱どうすんのさ
そういうのって箱ないとだめなんじゃないの?
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/19(木) 05:26:37.059 ID:NodeXf3k0
>>8
いや、箱が一番簡単じゃね?
コピーして箱に印刷すりゃいいんだし
印刷屋に頼めばしっかり発色するし
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/19(木) 05:27:59.872 ID:NodeXf3k0
ちなみに簡単って言ってもブランド商品のコピー作るよりって話な
俺は無理だけど技術あるやつなら家でも作れそうじゃね?
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/19(木) 05:28:08.889 ID:L7BMx5xF0
しっかりしすぎててもダメなのでは?
経年劣化どうやって再現するの?
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/19(木) 05:30:06.302 ID:NodeXf3k0
>>11
そこら辺はちゃんと管理保管してたって言えばいいのよ
YouTubeでめちゃめちゃ新品同様の綺麗なファミカセ開封動画観てスレタイの事思いついたわけよ
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/19(木) 05:28:11.422 ID:GCO0OKZkr
反動でゲームばかりやってるオッサンになったよ
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/19(木) 05:29:26.506 ID:rNjD7ESe0
(´・ω・`)それでいくら儲かるんだい?
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/19(木) 05:31:07.646 ID:NodeXf3k0
>>13
さぁわからん
やってるやついないから儲からないのか既にやってるやついるけどバレてないのか
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/19(木) 05:29:37.423 ID:5qM+NPOcr
滑川
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/19(木) 05:30:17.250 ID:L88jJwHpr
ガ●ジ「使わなければいい」
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/19(木) 05:30:21.173 ID:yAwanfDp0
実際、偽造品出回ってるらしい
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/19(木) 05:31:40.426 ID:NodeXf3k0
>>17
あぁ…やっぱいるよな
作るの簡単そうだもんな
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/19(木) 05:30:28.484 ID:uPOdvuNSr
抜いた
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/19(木) 05:31:27.199 ID:/UkL71SHr
ニコニコとか見りゃやってるやついるじゃん
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/19(木) 05:31:39.342 ID:7AKdLflJr
ギミックは?
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/19(木) 05:36:22.297 ID:0nVHKioL0
確かにできそう
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/19(木) 06:19:34.430 ID:ZT/qZkVm0
金カセットとか偽物が大量にでまわってる
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/19(木) 06:19:46.390 ID:G9dKg3DBr
それでも遊びやすくなったほうなんだろ
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/19(木) 06:21:10.362 ID:mIrJz15N0
トレカのほうが楽勝っしょ
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/19(木) 06:22:04.317 ID:mIrJz15N0
ヤフオクで遊戯王カード検索してみ
100万以上のがゴロゴロある
出品者は新規IDとか評価1桁とかザラ
あとはわかるな?
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/19(木) 06:29:19.757 ID:NodeXf3k0
>>28
つまりたまたまレアカード当てちゃって売りに出す為に急遽オークションのID取得して出品してるって事?
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/19(木) 06:22:16.187 ID:3dFSezT0r
エミュかレトロフリークでいいのでは?
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/19(木) 06:29:27.599 ID:U9QJ3RELr
伝説のポケイモンな
コメント