フリーゲームのアイデア考えたんだけど改善案くれ

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/12(土) 02:22:57.602 ID:swhmeM4xd
王様として勇者に金と武器とアイテムを持たせて魔王を倒しに行かせる
求人にゴールドを使うとステータスの強い勇者候補が応募に来る
勇者を送り出すとワールドマップにチェンジ、魔王城までの一本道を勇者が自動で歩いて行って乱数でイベントが起こる(途中に街や魔王の配下の塔がある)
勇者が倒れたら勇者が集めたアイテム、ゴールドを回収して次の求人を出して応募者に魔王を倒しに行かせる
ワールドマップ上では勇者の行動をコントロールすることはできないが支援コマンドでアイテムを送りつけたりできる

どうっすか

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/12(土) 02:24:07.023 ID:uqsAnRH30
とりあえず遊んでみないといい点も悪い点もわからないんだよなあ
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/12(土) 02:24:25.925 ID:RZGfu8Fh0
そのままタワーディフェンスゲーにしたら?
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/12(土) 02:25:03.055 ID:asfN+oBb0
魔王を倒しに行く道中でアイテムの素材がゲットできるので
それを持ち帰って魔法の壺に入れて合成すると新しいアイテムが作れる
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/12(土) 02:25:20.840 ID:rCraFZxm0
もう既にある
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/12(土) 02:26:06.665 ID:swhmeM4xd
>>5 >>6
面白いかどうかやってみたいからタイトル思い出してくれ
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/12(土) 02:25:28.881 ID:dEmKU2pp0
RPGツクールでそんなゲームみたきがす
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/12(土) 02:27:00.667 ID:3KFe89CA0
王様なら普通に国のための為政がしたい
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/12(土) 02:29:03.889 ID:swhmeM4xd
ちなみにおねがいモンスターっていう知る人ぞ知るクソゲー見て思いついた
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/12(土) 02:30:01.721 ID:VA02eGwU0
勇者パートが長すぎると飽きそう
短すぎても飽きそう
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/12(土) 02:30:42.828 ID:2IFTPiy+0
コレはコレで面白いかもしれんけど俺ならそれを邪魔する方が好きかな
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/12(土) 02:32:12.340 ID:2IFTPiy+0
王様が遣わせた勇者が魔王を倒すんだろ?
アイテムとか入手して強くなるんだろ?

王様を失脚させたい大臣になって漁夫の利を狙うゲームはどうかな

14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/12(土) 02:37:42.690 ID:2IFTPiy+0
勇者は優先的にアイテムとか選んで持ってくから、自分の派遣したキャラは二番目にいいヤツか勇者のお下がりしか貰えないの
その代わりタダか安いの
で、勇者に死なれても困るけどボスとか美味しい敵の止めは常に自キャラが取るようにするの
最終的に勇者じゃなくてサブが魔王を倒しちゃうの
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/12(土) 02:39:25.304 ID:+duwCoh40
隙間時間にするやつ?
がっちり支援する方?
イベントは選択肢系?それとも
ミニゲーム?
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/12(土) 02:43:01.348 ID:swhmeM4xd
>>15
そこ悩んでるわ
プレイヤーが介入できるイベント作るかどうか
賢さや幸運ステータスの高さ、派遣した勇者の種族で特殊なイベントが発生する程度は考えてる
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/12(土) 02:42:18.602 ID:+duwCoh40
3dsだからようつべ見れないんよ~
的確なアドバイスできんでごめん
('_';)
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/12(土) 02:42:37.192 ID:1SIh1QLE0
経営シミュだし勇者が稼いだものを再利用より進行度で収入が増えたり装備開発して強化のがぽい?
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/12(土) 02:52:46.726 ID:swhmeM4xd
>>19
勇者が道中の特定イベントや魔王の配下を倒すごとに王が用意できる武器がアンロックされるとか収入が増えるみたいな方がいいかな
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/12(土) 02:54:38.502 ID:rs4ZtdVm0
それで何で作るの?
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/12(土) 02:55:05.708 ID:swhmeM4xd
>>23
godot
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/12(土) 02:56:45.613 ID:F6FxCXsG0
要はゲームシステムはタワーゲームで
世界観をドラクエ世界にして自分は魔王を倒したい王様にするってことね
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/12(土) 02:57:10.745 ID:F6FxCXsG0
スマホゲーで言ったら、にゃんこ大戦争みたいなもの
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/12(土) 02:59:50.316 ID:F6FxCXsG0
なんだもう1はいなくなったのか
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/12(土) 03:00:06.818 ID:swhmeM4xd
>>27
おるぞ
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/12(土) 03:40:31.650 ID:6Q+SdB4V0
カイロソフトにありそうなシミュレーション
ダビスタや三国志、パワプロサクセスのような古い感じのシミュレーションっぽい
アイデア自体は昔からあるので出来れば世界観やギミックでオリジナル要素を出したい
1番ありがちな勇者魔王設定よりはユーチューバー目指したりアイドル目指したりとジャンル違う方が新しさが出るかも?
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/12(土) 03:55:45.220 ID:swhmeM4xd
>>29
ギミックは複雑なものは仕込めないから勇者と魔王っていう伝統的な世界観から他のものにするってのは大切かも
ただこのシステムでユーチューバーやアイドル目指すのはキツいから他考えてみるわ
ありがとう

コメント

タイトルとURLをコピーしました