- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/20(土) 10:31:34.793 ID:UAXUduut0
- 意味不明なダメージと発狂と敵の攻撃強すぎ&蜘蛛の大群で一瞬で死亡もうどうすりゃええのとw
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/20(土) 10:32:52.900 ID:Xhl+v+mS0
- 前半部分のことなら駆け抜けるのが正解
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/20(土) 10:48:18.845 ID:UAXUduut0
- >>2
結局それが一番良いっすね
いちいち相手にしてると死亡率高すぎて・・・ - 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/20(土) 10:34:43.234 ID:y0ZgR/io0
- 蜘蛛は横道から入って少しずつ数減らせばいい
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/20(土) 10:48:43.763 ID:UAXUduut0
- >>3
ありがとうー
横から上に上がれるところあってそこから銃弾で一匹ずつ処理できました - 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/20(土) 10:35:22.668 ID:AUzyo8Xm0
- 動画見ろって
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/20(土) 10:37:49.240 ID:UAXUduut0
- >>4
何か結局答え見なきゃ攻略不可能ってなんか寂しくないっすか? - 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/20(土) 10:39:17.663 ID:AUzyo8Xm0
- なるほど
じゃあさっさとやれ - 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/20(土) 10:41:14.682 ID:43WzXmoi0
- 走り抜けろよ
ちんたらやってっから発狂して死ぬんだよ - 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/20(土) 10:43:21.943 ID:y0ZgR/io0
- 走り抜け勧めるやついるけど初見だとどこ行けばいいのかもわかってないから上手くいかんぞ
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/20(土) 10:47:08.196 ID:cfTD+wDQ0
- アメン腕の壁貫通特性を利用してノーダメで突破してる
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/20(土) 10:48:33.032 ID:J/8t3BAUM
- うるせえ発狂しろ
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/20(土) 10:50:12.698 ID:v1NuPzQ2p
- 前半は確かにキツい
後半はいつも通り - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/20(土) 10:55:17.263 ID:UAXUduut0
- やったーなんとかエレベーターのところまできて明かり付けられたー
この発狂トラップきつ過ぎでしょうw普通のゲームだったらこういうトラップて
なんか解除する方法があったりするもんだけどホントわかんねぇっすわぁ - 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/20(土) 10:56:51.540 ID:6A6P18uXa
- 解除する方法はあるぞ
もっと奥に行かなきゃならないけど
ラストステージなんだから難しくて当然 - 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/20(土) 10:57:11.114 ID:y0ZgR/io0
- 発狂は遠くに見える光ってるやつに見られてると発狂ゲージが溜まる
岩陰にしばらく隠れてればいいんだけど銀獣が邪魔
銀獣を普通に倒すと虫吐き出す
発火ヤスリ使って倒すと虫吐き出さない - 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/20(土) 10:59:37.743 ID:208NIeher
- 初めてほおずき見てわけわからんゲージ溜まって早く処理しないと!って慌てて近付いてブシュー
あんな初回で心折ってくるのないわ - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/20(土) 11:01:59.601 ID:y0ZgR/io0
- 鬼灯パリィする時のチキンレース感好き
ビビって早撃ちすると死ぬ - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/20(土) 11:03:45.114 ID:v1NuPzQ2p
- とにかく焦らせるためのギミックだしな
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/20(土) 11:33:59.392 ID:UAXUduut0
- なんとかミコラーシュ倒したよぉ
追いかけっこがクソめんどくさかったっすわぁ
地味に輸血もなくなってきて結構危なかったっすわぁ - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/20(土) 11:36:18.782 ID:UAXUduut0
- それにしてもこのゲーム難易度たけぇよなぁ
今までもアクションRPGはやってきたけどもうちょっとサクサク進む系のばっかでしたわ
これはホントキチィっす - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/20(土) 11:37:58.933 ID:v1NuPzQ2p
- まあでもそんなに死ぬストレスもないじゃろ
サクサク死ぬからサクサクリトライできる - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/20(土) 11:40:50.137 ID:UAXUduut0
- >>23
いやぁ・・・なんつーか自分のヘタさ加減を思い知らされてぐぬぬ・・・ってなりますんw - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/20(土) 11:42:48.800 ID:v1NuPzQ2p
- >>24
死ぬ度に強くなってると思い込もう
実際普通のプレイヤーは4ねば死ぬほど危機回避能力上がってるんだし
ブラッドボーンのゲームのメンシスの悪夢もう無理だわこれw

コメント