プログラミングしてゲーム作って売りたいと思ってここ1週間悩んだ結果wwwwwwwww

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/10(金) 11:14:32.658 ID:Yko19R0p0
プログラミングして
オリジナルゲームを作るのが一番稼げるという結論に達した
まずRPGやノベルゲーなどはツクールがあるから
もうあるものを作っても売れない
という事はオリジナルゲームを目指せば売れるという事じゃないか?
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/10(金) 11:16:12.147 ID:4t7q58js0
この調子じゃ一生作らないな
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/10(金) 11:16:39.642 ID:Yko19R0p0
>>2
作ってるわ!w
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/10(金) 11:16:29.092 ID:91VQGJmv0
その発想がオリジナルじゃない
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/10(金) 11:16:30.831 ID:tkk1KR3X0
それメモっといた方がいいぞ
実際にプログラム勉強してたら技術的な内容ばかりで方針忘れる
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/10(金) 11:18:06.670 ID:Yko19R0p0
>>4
プログラムの強みはオリジナルゲームを作れるという事だよな?
ツクールで作るゲームってのは要するに
もう既存にあるゲームを量産する事になる
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/10(金) 11:17:13.351 ID:rpKuMBJM0
プログラミングだけじゃゲーム作れなくね?
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/10(金) 11:18:11.541 ID:SEAryTGT0
作る前から発想に悩んでたら更新できなくない?
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/10(金) 11:19:30.402 ID:tkk1KR3X0
否定しないけどその結論に辿り着いたことでハイになってるからその事実自体はつまらないことを直視できてない印象を受ける
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/10(金) 11:20:02.123 ID:oW1Aort70
よく分からんががんばれ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/10(金) 11:20:31.896 ID:Yko19R0p0
ツクールで作るゲームってのは
要するにプログラミングを覚えなくても作れる
けど
既存にあるゲームを量産するだけでしかない
逆に言うとプログラミングをしているのに
既存にあるゲームを真似ていてもツクールでいいじゃん
って言われるだけだし売るにはハードルが高い
つまりオリジナルゲームを作ればツクールも無いし
ブルーオーシャンが拡がる
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/10(金) 11:20:36.565 ID:M/Wnh4t30
12000円のオープンワールドエ口RPGがかなり売れているくらいだからな
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/10(金) 11:21:22.331 ID:Ppug34L80
スイカみたいにシンプルなのでもハマれば売れるんだよな
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/10(金) 11:22:44.894 ID:Yko19R0p0
>>14
そう!つまり今までにないゲームを作れば
ハマれば売れるって事じゃないか?
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/10(金) 11:22:02.085 ID:ZzYufkgaa
俺もツクールはオススメしないけど
それはそれとしてツクールから売れてるゲームもあるだろ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/10(金) 11:23:23.491 ID:Yko19R0p0
>>16
いやそういう問題じゃなくて
プログラミングの強みだよね
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/10(金) 11:23:35.936 ID:KM3u+hTY0
何かしら既存のゲームと差別化できている要素を盛り込んでいればいいんじゃないかな
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/10(金) 11:24:46.685 ID:Yko19R0p0
>>19
同人で売りたい場合むしろツクールで出来ないような事を
作っていけばいいって事じゃないか?
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/10(金) 11:27:30.568 ID:KM3u+hTY0
>>23
何で比較対象がツクール限定なんだ?
プログラミングで作った同人ゲームだって山程あるし、それらとも差別化できないと売れないでしょうよ
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/10(金) 11:29:19.398 ID:Yko19R0p0
>>27
プログラミングが出来る人は少ないから
もう既に差別化出来るんじゃないか?
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/10(金) 11:23:45.997 ID:ftOfOCAf0
またお前か
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/10(金) 11:24:17.219 ID:YGp6qH+A0
こういうヤツってやんないよね
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/10(金) 11:24:40.068 ID:OTzPkbHy0
ブルーオーシャンを狙えばいいって言ってるだけで何も具体性がない
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/10(金) 11:26:20.084 ID:Yko19R0p0
>>22
ここ1週間ずっとゲームはレッドオーシャンだなーと
ずっと思っていて考えていたんだよ
で、今日閃いた
要するにRPGツクールやノベルゲーみたいなツクールで作れるのを
真似た所でツクールでいいじゃんとなるだけであり
そんな作品もう山のようにあると
プログラミングの強みというのはオリジナルゲームを作るところにあるんだなと
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/10(金) 11:25:06.153 ID:pJhbZek10
プログラミングにできてツクールにできないことをまず考えないと
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/10(金) 11:27:46.944 ID:Yko19R0p0
>>24
そう!そういう事じゃないか?
ツクールで出来ない事を作ればそこで差別化できる
エ口ノベルゲーみたいなのが無くなったのは
ツクールで簡単に作れるから差別化できなくなりみんな作らなくなったんじゃないか?
というか誰でも作れるんだから売れなくなるよね
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/10(金) 11:30:53.155 ID:pJhbZek10
>>29
いや、だから、まず考えないと
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/10(金) 11:26:46.738 ID:2nioEJGu0
稼ごうと思ってゲーム作るのは苦行だし時間の無駄だぞ
俺もそれを妄想して結末が見えたからやめた
次に音楽で稼ごうと思ってボカロPになろうとした
センスがないからやめた
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/10(金) 11:28:44.003 ID:Yko19R0p0
>>26
ボカロなんて誰でも出来るんだからそりゃ無理だろう
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/10(金) 11:27:36.082 ID:ftOfOCAf0
いっそのことツクールを作れ
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/10(金) 11:29:49.932 ID:Yko19R0p0
>>28
それもまた一つだね
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/10(金) 11:28:16.990 ID:jDlKWpoB0
別に考えとしてはそこまでおかしいとは思わないけど料理初心者がいきなり謎アレンジを加えようとしてる光景にしか見えない
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/10(金) 11:30:01.742 ID:KmIzBRZh0
さっさと作れや

コメント

タイトルとURLをコピーしました