プロゲーマーにゲームうまいですねって言うと素直に受け取ってくれるけど、プロ絵師に絵上手いですねって言うとピリつく謎

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/24(月) 01:07:45.752 ID:UCk3i+tR0
何が違うの
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/24(月) 01:08:34.161 ID:BbZyEIU4d
明確に一番があるかどうか
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/24(月) 01:09:04.393 ID:T8Szbd3tM
ゲーマー「ありがとう、まぁこれで食ってるからねw」

絵師「いや、上手いのなんて当たり前じゃんなんだと思ってんの」

こうですか?

5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/24(月) 01:09:59.907 ID:UCk3i+tR0
>>3
そうまさにこの感じ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/24(月) 01:13:06.713 ID:BIAx50nH0
>>3

絵師は上手い人程自身の絵を上手いと思ってない
基本卑屈なんだよ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/24(月) 01:19:09.485 ID:Mp5tpeOZ0
>>12
絵師と呼ばれる人はそんな上位層じゃないからな
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/24(月) 01:10:51.757 ID:2wTQH7W80
プロゲーマーも上手いとか当たり前だろってなりそうだが
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/24(月) 01:11:32.575 ID:IKN97DsR0
上手いかどうかよりも「貴方の絵が好きです」って言うほうが喜ばれるよ
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/24(月) 01:13:14.505 ID:UCk3i+tR0
>>7
なるほどなぁ
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/24(月) 01:11:38.957 ID:eqqH8w94K
グラットンすごいですね
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/24(月) 01:11:54.655 ID:Qp9iN4hl0
負けた直後に送ったら怒るやろ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/24(月) 01:12:24.651 ID:lhec/GsSM
ゲーマーでもレーサーでもなんのプロでも上手いの当たり前だけどそれを言われてピリつかないよねって話だよアスペ
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/24(月) 01:12:31.495 ID:9VkmSjDU0
エリッククラプトンにギター上手いですねっていったら殺されそう
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/24(月) 01:13:12.172 ID:LsUn10+D0
美術系ってやばい人多い
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/24(月) 01:14:00.360 ID:FOdOAJhW0
ゲーマーは勝てばそれで終わりだけど絵師はそうじゃないから
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/24(月) 01:14:19.234 ID:2wTQH7W80
絵師の場合上手くはなくても特徴ある絵なら売れるわけで
そういう人に上手いとか言っちゃうとコンプこじらせてて皮肉に思われる
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/24(月) 01:15:40.699 ID:UCk3i+tR0
>>16
なるほどすごくわかりやすい
他のプロでは上手いが皮肉になることあんまりないけど、絵だとそこそこの確率で皮肉が成立してしまうわけか
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/24(月) 01:14:55.857 ID:Jrp9WV4S0
「あの医者は治療上手い」←叩かれない

「あの絵師は塗り上手い」←お前何様?

同じ先生でもこの差よwww

18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/24(月) 01:15:26.216 ID:NlhoDF4o0
絵が下手な漫画家に聖人が多いのはそういうことか
上手い下手とかもうやめて自分の領域にいる
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/24(月) 01:16:18.688 ID:VudjnjfO0
漫画家ならそうでもないのにな
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/24(月) 01:16:44.824 ID:9V4FbNk+0
「ゲーム上手いですね」
も喧嘩売ってると受け取られるケースのが多くないか?
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/24(月) 01:17:26.918 ID:KbXgIEKWM
>>21
多くないよ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/24(月) 01:18:09.188 ID:Jrp9WV4S0
>>21
ゲーム上手そうは煽りだけどソレはない
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/24(月) 01:18:57.511 ID:UCk3i+tR0
>>21
まぁ俺の書き方が悪いからそうなるかも知れんけど、言い方の問題じゃなくて絵師だとちゃんと褒めて上手いって言ってるだろうになぁって人のコメントでも不快に思われてるパターンがあるって解釈でお願いします
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/24(月) 01:17:54.871 ID:VX3Es3F+0
絵って上手い下手の世界じゃないじゃん?
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/24(月) 01:19:11.823 ID:ZHSpr5FU0
絵師はお前に何がわかるって思ってそう
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/24(月) 01:19:47.653 ID:fgi1whMf0
絵は表現なんで上手けりゃいいってもんじゃない
「上手い」以外の感想を引き出せなかった自分の力不足を感じて割と凹む
別に不機嫌になったりはしないが言われて嬉しい言葉ではないな
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/24(月) 01:20:39.163 ID:WgC94Ck50
いい絵師ほど絵が上手いことを目的としてないからじゃね
絵が上手いというのは一つの手段であって、本当の目的は自分にとってのいい絵を描くことだから、うまさが先に伝わったらまだまだだなぁって意味じゃね
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/24(月) 01:20:59.453 ID:WgC94Ck50
あと、そこを見てほしいんじゃないんだよなぁって気分になるからじゃね
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/24(月) 01:21:23.377 ID:Mp5tpeOZ0
イラストレーターって別に表現者でもなんでもないぞ
流行りを追いかけて売れ線に擦り寄る職業絵描きだから
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/24(月) 01:21:36.361 ID:Jrp9WV4S0
>>31
それな
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/24(月) 01:21:50.246 ID:WgC94Ck50
ゲーマーはうまいことを目的にしてる人多そうだし
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/24(月) 01:23:36.600 ID:lNiYkmx2p
なんでお前さんらはそう主語がでかいんだ
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/24(月) 01:24:42.394 ID:UCk3i+tR0
主語がでかい場合は全員を指す話じゃなくて、割合が多い、で話をするのよ
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/24(月) 01:27:29.822 ID:kTwdyUmH0
上手いですねって言われて機嫌損ねる絵師とやらにお目にかかったことがないので共感できないっすね
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/24(月) 01:27:46.028 ID:WgC94Ck50
デッサンできても面白い絵描けなきゃ意味ないのよ
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/24(月) 01:29:01.052 ID:T4emhUDJ0
プレイに対して上手いって言うのは普通だし失礼では無いよね
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/24(月) 01:30:57.140 ID:Jrp9WV4S0
>>38
絵に対して失礼って事になってる風潮が意味わからんって趣旨のスレな?大丈夫?
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/24(月) 01:30:24.644 ID:mc3i22Wtp
ぼく絵師「えへへーありがと!」
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/24(月) 01:30:35.401 ID:6m5mYBQ2M
僕の心のやばい奴って漫画で職業体験で漫画?アニメ?の刃牙の生原稿見せてもらって漫画読まないヒロインが上手いって褒めたら職場全体がピリついてたな
業界ではそれが普通なんだろ
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/24(月) 01:31:29.135 ID:ERbSJ7GB0
絵はある程度の水準以上ならうまいヘタがほとんど主観の問題だけど、ゲームは結構明確だしそういうとこじゃね

コメント

タイトルとURLをコピーしました