ベジータって悟空死んでからもモチベ保ってたの凄くね?

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/23(火) 00:54:17.355 ID:rv3KL2MbM
2になってるし
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/23(火) 00:54:45.419 ID:jzz+sNzg0
2には成れなかったよ・・・
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/23(火) 00:55:06.166 ID:b60md2A80
悟空死んだ時点で悟空はサイヤ人2なってたからじゃね
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/23(火) 00:55:07.146 ID:w1B0py1ba
そりゃあ悟飯を追い抜きたいと思ったからな
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/23(火) 00:55:24.869 ID:ZLOvFHpw0
俺はもう戦わん
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/23(火) 00:56:12.160 ID:Wv8a6aTc0
AFでは3になってるしな
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/23(火) 00:56:15.250 ID:NcvEVojD0
ベジータが2にあと少しってところで悟空は3までいけてたからな
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/23(火) 00:57:34.778 ID:HPKuCQo90
ベジータは2になってるし
悟空は死んだ後に2になったんだよ
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/23(火) 01:01:47.740 ID:b60md2A80
>>8
死んだあと修行して3じゃなかったっけ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/23(火) 01:07:53.539 ID:bpFBv2pE0
>>11
セル編でスーパーサイヤ人の壁を越えて2になったのは悟飯だけじゃない?
ヤコン戦でベジータが「カカロットもスーパーサイヤ人の壁を越えたか…」みたいなこと言ってたし
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/23(火) 01:09:03.911 ID:rv3KL2MbM
>>15
そうだよ
何でこここんなニワカばっか集まってんの?
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/23(火) 01:01:11.301 ID:LsgbUS8/0
バビディの洗脳に掛かり潜在能力引き出してもらってようやく超2だよ…
悟空は超3まで覚醒してたのに
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/23(火) 01:05:00.923 ID:rv3KL2MbM
>>9
いや2にはなれてたから
一瞬悟空が光怪獣相手に一瞬2になった時にやはりカカロットもって
余裕そうだったから間違いないよ
同じ2でかなりの差があったんだよ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/23(火) 01:01:46.983 ID:D7OqzasW0
バビディに操られたおかげで2になった感じ?
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/23(火) 01:05:13.697 ID:BGl/yt8mM
アニオリだけどセルより強いパイクーハンに勝ってるんだよな悟空
修行する暇なんかなかったのに
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/23(火) 01:06:33.532 ID:rv3KL2MbM
>>13
そらアニメの世界だからだよ
原作は現実の世界だから
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/23(火) 01:10:08.557 ID:hBcn14Ne0
カリカリすんなよ
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/23(火) 01:11:22.807 ID:Ph/YeU1P0
ベジータも超2になれたってことでいいのか?
バビディの洗脳でやっと超2になったのかと思ってた
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/23(火) 01:12:17.777 ID:LsgbUS8/0
>>19
なれないぞ
自力で超2になれるならバビディの洗脳にわざわざ掛かる必要性がないんだよ
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/23(火) 01:14:35.449 ID:bpFBv2pE0
>>22
悟空との闘いの直前だか最中だかに
スポポビッチがバビディの洗脳で強くなったのを思い出して俺も強くしてもらえば悟空と対等になれると思った…
的なこと言ってたもんな

つーか話変わるけどベジータっていつブルマと結婚したんだ…?

27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/23(火) 01:16:47.403 ID:ypeCpnxe0
>>22
強くなれることとと超2になれるか否かは別の話でしょ
同じ超2でも悟空の方が上を行ってただけ
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/23(火) 01:17:13.953 ID:bpFBv2pE0
>>27
なるほど
そういうことか
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/23(火) 01:17:40.063 ID:rv3KL2MbM
>>22
何で2になる方法自体が分からないのに、洗脳されたらなり方を理解するんだよ
そんなら悟飯だって洗脳されたら3になれるんか?
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/23(火) 01:11:41.100 ID:gGxShFjBa
見上げたストイックさではあるよな
修行を怠ってた悟飯より強かったでしょあの時
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/23(火) 01:11:46.872 ID:ypeCpnxe0
悟空死んでもう戦わんとか言ってた癖にしれっと2になれてたけど
どこにブチギレポイントあったんだろうな
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/23(火) 01:14:39.933 ID:rv3KL2MbM
>>21
どのみちサイヤ人って強くなることしか興味ないから
悟空を忘れようとしても気づけば悟空のことを一日中考えてたんだよ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/23(火) 01:16:26.941 ID:LAwniP22d
>>24
恋煩いじゃんそれ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/23(火) 01:15:33.033 ID:NcvEVojD0
ベジータどっかで超の壁越えたと思ってたけどまだその先が有ったのかみたいな事言ってなかった?
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/23(火) 01:16:48.485 ID:4kyEsZqXr
ヤコン戦の悟空よりはだいぶ格下ではあるんだろうけどそれは超2なのかどうか
ダーブラ倒せる自信あるくらいなら超2なんだろうけど
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/23(火) 01:18:15.314 ID:GsKWXSUd0
ベジータってかっこいい
かっこいいから好き
2もやけにかっこよかったじゃん
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/23(火) 01:20:15.566 ID:rv3KL2MbM
>>31
男は孤高で強いキャラに惹かれてしまう生き物なんだよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました