- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 19:58:27.688 ID:zfMBU6SwM
- 戦うこと生業にしたらヤバイだろ
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 19:59:29.366 ID:0Sy3RONLd
- ナメック星人より弱い
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 20:00:48.089 ID:oku3QgXA0
- フリーザが何故ベジータを買い被っていたか謎
それよりドドリアザーボンギニューたちの方がやばいだろ - 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 20:02:53.867 ID:zfMBU6SwM
- >>3
ベジータは超天才だから宇宙的にはあいつら超強いんだろ
ギニューは抜けすぎだしザーボンは変身できるしな - 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 20:03:42.502 ID:GfygtjWR0
- >>3
雑兵が雑兵すぎるからね
3000にも勝てない - 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 20:02:08.101 ID:yYaHKa4g0
- ベジータ18000、ナッパ4000、サイバイマン1200、かめはめ波悟空1000だぞ
あとドラゴンボールの世界は平均戦闘力1000ある種族は強いからな地球人とか平均戦闘力3ぐらいだし
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 20:06:29.259 ID:zfMBU6SwM
- >>4
戦闘タイプで比べないと意味ないだろ
サイヤ人とか全員が戦闘タイプなのに修行した栗 お茶 天津飯にすらボコボコにされる
レベルやんけ - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 20:23:59.091 ID:yYaHKa4g0
- >>9
フリーザ軍は突然変異で戦闘力が高く生まれた連中の寄せ集めだぞ
それでもトップのフリーザと同行するエリートでもせいぜい2000前後だ
あとサイヤ人は変身種族で下級戦士でも大猿になれば全員1万以上の戦闘力
大猿ナッパは4万となりギニュー特戦隊並になるし、大猿ベジータは18万とフリーザの次 - 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 20:03:27.203 ID:xkZ3kmQO0
- 大猿化したら全員その10倍だろ?やばくね?
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 20:04:16.844 ID:QPq5yq7Gd
- 戦闘力53万と戦闘力1万の差は53倍
戦闘力1200と3の差は400倍 - 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 20:06:34.495 ID:gKOqKa+E0
- ナメック星人って実はスペック高いよな
一般のナメック星人で3000もあるし(たぶんこれはすごいんだとおもう)
ネイルみたいな戦闘タイプはたしか5万くらいあったろ?
特戦体入りできるくらいとかかなり凄い - 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 20:08:33.008 ID:QPq5yq7Gd
- >>10
あの世界で平和に生き残っているのはナメックみたいな基礎的な戦闘力が高い種族と地球みたいに僻地で認知されてない田舎のどちらか - 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 20:08:33.916 ID:xkZ3kmQO0
- 素の戦闘力5万3000まで引き上げられれば大猿化でフリーザ第一形態とタメはれるってヤバくない?
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 20:10:24.435 ID:zfMBU6SwM
- >>12
1000年に1人の逸材と自分を評してたベジータですら30歳で18000止まりだったんだから
まあ無理だろ - 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 20:13:00.033 ID:YBUrlbcc0
- >>14
30歳だったんだ - 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 20:10:03.588 ID:umdaHdLA0
- 大猿は尻尾切れたらアウトという弱点あるし知ってたらあんまり脅威じゃなさそう
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 20:10:48.452 ID:kYnRleAeM
- ベジータは18000定期
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 20:11:36.474 ID:mtyd8S+10
- 身体能力高いチンピラがゴリゴリに修行した格闘家にかなわないみたいなもんだろ
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 20:12:21.955 ID:KkqlFqM/0
- 悟空とラディッツは数字見る限りハーフの可能性あるな
母ちゃんわかってねーからね
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 20:13:10.024 ID:QPq5yq7Gd
- >>17
バーダックの妻って普通に登場してたような・・・? - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 20:13:24.366 ID:YBUrlbcc0
- >>17
えっ? - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 20:14:03.911 ID:gKOqKa+E0
- >>17
ギネってサイヤ人の女らしいよ - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 20:14:31.366 ID:BE7BngJG0
- 確か完全体セルが900兆だったよな
てことは超サイヤ人2は2000兆はあった計算だよな - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 20:15:36.200 ID:gKOqKa+E0
- >>22
もう腕を振るだけで銀河系を破壊できるレベルだな - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 20:15:47.048 ID:PoxBHcbK0
- フリーザが恐れてたのはサイヤ人の伸びしろだろ ギニュー達にはそれがなかった
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 20:17:55.895 ID:zfMBU6SwM
- >>24
伸びしろじゃなくて徒党を組まれると怠いってだけ - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 20:21:21.335 ID:P/mF/pTHH
- >>25
超サイヤ人が出てくるのを恐れてただけだぞ - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 20:24:49.694 ID:zfMBU6SwM
- >>29
バカげた伝説扱いしてたろw
なら何で一番強いベジータを生かすんだよw - 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 20:33:51.400 ID:/U/0+n4JK
- >>31
伝説扱いも徒党を~も表向きにはそう言ってるが独白によるといちおう警戒はしてるっぽい - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 20:19:16.312 ID:H197l5MZ0
- 実際は破壊神様に命令されたからってだけだぞ
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 20:19:20.245 ID:umdaHdLA0
- その気になれば母星ごと消せるのに沢山いたら危ないかもとか思う理由がわからぬ
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 20:20:17.849 ID:wMc/CUyed
- ナメック星人とかよりも圧倒的に弱いのになんであんなにイキれたんだろう
ナメックの存在知らなかったんだっけ - 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 20:25:06.353 ID:QPq5yq7Gd
- >>28
ラディッツの時点で、あいつナメック人か?と疑問系だし
ドラゴンボールのクダリではフリーザ軍も誰も認知してなかった様子だし
穏やかな人種で目立たなかったから知られてなかっただけだろうな - 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 20:30:17.331 ID:gKOqKa+E0
- >>28
たしかベジータかナッパがピッコロを一目見てナメックと断定したあとで
ナメック星人は不思議な能力を持つという噂を聞いたことがあるとか口にしてたから
たぶんイメージとしては辺境部族(インディアンとかアイヌ的な)的な感じで
そこそこ宇宙事情を知ってるやつならナメックについての簡単な知識くらいはある、みたいな感じじゃない? - 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 20:31:23.006 ID:wMc/CUyed
- >>36
戦闘タイプがめっちゃ強いってのは知らなかった感じか
というかネイルが群を抜いて強かっただけだっけ - 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 20:33:17.774 ID:zfMBU6SwM
- >>37
一応原作ではネイルとカタッツの息子であるピッコロだけが戦闘タイプ
戦闘タイプじゃなくてもそこそこ強いんだから戦闘タイプが生まれたら強いのは
アタリ前よね - 51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 20:40:21.845 ID:gKOqKa+E0
- >>37
文明もなんもない惑星だったし宇宙でも辺鄙なところにあるっぽいから
フリーザも別にほしくないなぁっておもってナメックの事よく知らなかったんだろうね。
実際に行ってみたら噂に聞いてたよりもわりと強くてびっくりした的な感じ?
ネイルに部下にならないか話を持ちかけてたあたり、戦闘ナメックのスペックはやはりかなりのもんらしい。 - 52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 20:41:56.600 ID:3PbrxnHpF
- >>51
しかも融合すれば強くなれるとか結構なチートよね - 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 20:32:30.296 ID:TaC+qmqcd
- >>28
ナッパベジータがピッコロ見て、あいつナメック星人じゃねえか?下級戦士のラディッツが負けるのは無理もない。でもエリートの俺達にとって一匹じゃ蝿みたいなもんと言ってるから、ナメック星人が強いのは知られてる
フリーザがネイルの戦闘力見て4000越え!?これはなかなかのもんですよ!!と興奮してるし、側近のドドリアザーボンですら二万ちょいだしそもそも宇宙全体でも戦闘力万越えは希少 - 42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 20:34:42.998 ID:wMc/CUyed
- >>38
こう見るとサイヤ人並みの地球人が出てきてもおかしくないよな
クリリンとかウーブとかの例もあるし、もっと凄い突然変異的な - 53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 20:42:02.177 ID:zfMBU6SwM
- >>42
地球人は温厚だから強くなろうとか思わずに表に出てないだけじゃない
普通にヤジロベーとか何もしないでめっちゃ強いしな - 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 20:26:13.240 ID:KkqlFqM/0
- 悟空母はまだわかってなくね??
- 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 20:26:57.685 ID:wMc/CUyed
- >>33
一応公式で出てるのよ、勿論後付だけど - 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 20:28:21.518 ID:zfMBU6SwM
- >>33
ギネっていう突然変異の優しいサイヤ人って設定が追加されてるぞ - 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 20:34:36.984 ID:MjSsZze0a
- >>33新しいブロリーで出てきたぞ
- 43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 20:34:55.128 ID:iOlS/Pxh0
- ターレスの戦闘力いくつ?
- 44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 20:36:01.015 ID:H197l5MZ0
- まあナメック星が噂でしか聞かないようなド田舎惑星だからって感じだろうな
あいつらだけ独自の言語使ってるし昔の異常気象で絶滅危惧種だし - 45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 20:36:25.167 ID:KkqlFqM/0
- クリリンとか主人公の友人ポジってだけで苦労せずに美人の嫁ゲットした印象しかない・・・
あいつ地球人としてはおかしな強さだよね - 47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 20:38:35.145 ID:H197l5MZ0
- >>45
地球人としてはあいつだけ最長老に潜在能力引き出して貰ったチート能力者だからな - 49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 20:39:32.399 ID:49AL2lCyF
- >>45
3回くらい死んどるんやぞ
きれいな嫁くらい許してやれ - 50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 20:39:55.238 ID:/U/0+n4JK
- >>45
インフレで忘れがちだけど地球レベルで考えたら武術の神様に認められた弟子の一人だからな - 48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 20:39:12.271 ID:tVk4/q5n0
- ガキの時とはいえ、亀仙人の修行かつサイヤ人と競ったってのはかなりの修行になったんじゃないか
悟飯もそうだけどあの世界で弱くなる原因はサボりだし - 54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 20:43:07.310 ID:KkqlFqM/0
- あの世界は女が勝気だからなぁ
サイヤ人の嫁とか気が強いのばっかで旦那が尻にしかれてるだろ(´・ω・`)
戦闘民族の設定どこいったんだよ
ベジータ15000 悟空 400 ラディッツ1500 ナッパ5000←サイヤ人弱すぎ

コメント