ポケモンってすごいゲームだよな

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/22(月) 01:08:26.612 ID:s1E2mW7k0
あそこまで適当に作っても売れるんだもん
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/22(月) 01:09:35.676 ID:VI8gtu4n0
ダイパのことならその指摘はお門違い
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/22(月) 01:10:16.046 ID:s1E2mW7k0
>>2
なんで?
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/22(月) 01:11:36.427 ID:VI8gtu4n0
>>3
適当には作ってないから
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/22(月) 01:12:51.898 ID:s1E2mW7k0
>>5
ポケモンってすごいゲームだよな
あそこまで適当に作っても擁護してもらえるんだもん
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/22(月) 01:11:05.347 ID:QzSSOC7h0
ダイパは面白い
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/22(月) 01:14:25.730 ID:EKi55RlK0
フルプライス2バージョンで売っていいクオリティじゃない
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/22(月) 01:16:35.358 ID:kbX7CM33a
普通にDSのデータ消してもう一周した方がマシ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/22(月) 01:16:50.013 ID:I7Dpyvz3M
プラチナ要素あってピカブイのグラだったらネット対戦なくても買ったのに
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/22(月) 01:24:21.839 ID:NsrWztL30
余りにもバグゲーで笑う
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/22(月) 01:24:29.828 ID:QzSSOC7h0
DSは裏技でアルセウス出せるしな今は
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/22(月) 01:25:38.571 ID:jI8ozxg/0
ダイパリメイク ゴミ
ってサジェスト好き
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/22(月) 01:31:59.553 ID:EKi55RlK0
>>12
ゴミ ダイパリメイクも好き
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/22(月) 01:27:09.617 ID:VI8gtu4n0
結果的に低クオリティなのは間違いないけど適当に作ったわけではなく一生懸命いいものを作ろうと努力してこのクオリティなんだよ
それは経験のなさや制作期間の短さとかが原因だろうけど随所に愛は感じられる作品だった
やった奴ならわかると思うけど
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/22(月) 01:31:26.675 ID:s1E2mW7k0
>>13
そんなもん関係者かエスパータイプにしかわからないよね?
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/22(月) 01:36:30.782 ID:kXgdqpcsa
>>13
それは制作会社だけに着目してるよね?
予算絞って納期短く設定してゲーム制作の練度低い外注にぶん投げるプロジェクトそのものに対して「適当に作ってる」とみんな言っているんだが

関わった人や会社一つでも真剣にやっていたら「適当に作った」判定されないならこの世にそんなもの存在しない

18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/22(月) 01:39:19.859 ID:VI8gtu4n0
>>17
だって作ったのは制作会社だし…
「ダイパリメイク」自体は適当に扱われた感はあるけど作品と制作会社に罪はない
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/22(月) 01:41:32.735 ID:NOVR9eeba
>>18
クリエイターががんばったで賞貰って喜んでちゃ終わりだけどな
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/22(月) 01:43:28.966 ID:N1M/Blmxa
>>18
話通じねーな
だから「作った」という動詞の主語は制作会社のイルカだけじゃないんだよ
プロジェクト打ち立てて予算と納期出してゴーサイン出した親会社も含まれてんの
だから総合的に見て適当に作った判定されてんの
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/22(月) 01:34:01.017 ID:LEiII+UQa
あんなゴミでも何百万かは売れるんだぜ?
馬鹿らしくなるよな
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/22(月) 01:44:07.236 ID:4cScj67Ad
発注先間違え結果がこれよ…
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/22(月) 01:47:06.795 ID:O0DQQgH2a
ついでに言うとどんだけ条件が悪かろうがゴミを作ったらクリエイターが批判されるのは当然だから
絶望的な納期の中で岩田社長が壁抜けバグだらけのゴミを作ったか?
納期も技術的条件も厳しい中ですぎやまこういちが聴くに耐えないシロナ戦みたいなクソBGMを作ったか?
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/22(月) 01:48:53.212 ID:NOVR9eeba
KOTYノミネート作品だって大体は条件悪い中で作ったんだろうし
こっちからすりゃ1ミリも関係ないね
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/22(月) 01:49:34.927 ID:VI8gtu4n0
あといちいちIDコロコロするのやめてもらえます?^^;
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/22(月) 01:55:20.107 ID:F3HMQhraa
>>25
顔文字まで使い始めてて草
あったまってきたねぇw
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/22(月) 01:51:41.490 ID:s1E2mW7k0
ゲーフリも作品も制作会社もゴミなんだから何も問題ないだろ
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/22(月) 01:55:23.435 ID:VI8gtu4n0
本当にすごいのはダイパリメイクの出来の悪さより
お前らダイパキッズの執念だよw
もうゴミが世に出回ったってのはお前らがいくら騒いだところで覆しようが無い事実なんだから
諦めて大人しくあのゴミであそんどけよw
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/22(月) 01:57:25.728 ID:rwYiblcSa
あーあついに存在しない敵に対して煽り始めちゃった
まるで19日に発売したクソゲーのバグのようだ
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/22(月) 01:58:46.525 ID:VI8gtu4n0
飛行機ビュンビュン楽しいね😂
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/22(月) 01:59:13.877 ID:s1E2mW7k0
めちゃくちゃブチ切れててワロタ
5ch初心者かな?
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/22(月) 02:00:08.739 ID:VI8gtu4n0
ブチギレてるのは自分の思い出の作品があんなゴミになって帰ってきたダイパキッズの方なんですけどね🤣

コメント

タイトルとURLをコピーしました