- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/09(日) 09:46:47.556 ID:tVcKU04D0
たったの24万人
発売当初は100万人
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/09(日) 09:47:49.295 ID:ysYn9tvl0
逆にここまでシリーズ出しといてそこまで人数出すのも凄いよ
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/09(日) 09:51:03.712 ID:pEuauzWl0
ソースは?
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/09(日) 09:55:06.277 ID:tVcKU04D0
ホーム
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/09(日) 09:58:23.432 ID:pEuauzWl0
ポケモンをプレイしてる人はすべからくホームに登録してるの?
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/09(日) 10:00:27.861 ID:tVcKU04D0
>>5
アホ発見
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/09(日) 10:03:41.050 ID:pEuauzWl0
>>6
どういうこと?
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/09(日) 10:05:45.234 ID:tVcKU04D0
>>9
ランクマッチやれば自動で集計されんだよばーか
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/09(日) 10:07:25.916 ID:pEuauzWl0
>>11
ポケモンやってる人はすべからくランクマッチやってんの?
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/09(日) 10:10:25.828 ID:tVcKU04D0
>>14
いやあの…
対戦やらなかったら何するんですか…
ポケモンの遊び方知ってる?
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/09(日) 10:13:04.997 ID:oLpKJztt0
>>11
オフラインでやってる人集計した??
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/09(日) 10:16:55.289 ID:tVcKU04D0
>>19
ポケモンをずっとオフラインでやんの?w
遊び方教えて?
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/09(日) 10:01:21.005 ID:tVcKU04D0
にわかがイキんなよ
マジで
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/09(日) 10:03:19.075 ID:ZrZW29GCp
どうでもいいんだけどさ
今のポケモンって時短できる要素あるのかな
ソシャゲ主流の時代にしてはゲームスピード遅すぎてもはやブランドイメージだけになってそう感あるけどどうなんだろう?
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/09(日) 10:05:07.015 ID:tVcKU04D0
>>8
時短ってストーリー?育成?対戦?
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/09(日) 10:08:23.328 ID:ZrZW29GCp
>>10
育成かなぁ
実戦で使えるようになるパーティ組むのにかかる時間が果たして今の時代のスピードに合っているんだろうかという疑問はある
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/09(日) 10:15:58.927 ID:tVcKU04D0
>>16
1匹20分もあれば孵化~育成完了まで行くかな
遅いと感じたことはないな
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/09(日) 10:17:12.380 ID:ZrZW29GCp
>>20
あら、そんなもんか
てっきり1匹2時間くらいかかるイメージあったわ
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/09(日) 10:19:01.496 ID:tVcKU04D0
>>22
それはBW以前の話だな
今は時短できるアイテムが実装されてだいぶ敷居が下がってる
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/09(日) 10:20:28.094 ID:ZrZW29GCp
>>24
なるほどね、ちゃんと進化してるのね
ストーリーも短くなってたしいい感じ
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/09(日) 10:07:22.057 ID:h4lnQNeQd
>>8
ソシャゲとは方向性違う方が生き残れそう
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/09(日) 10:06:57.558 ID:lxJxbN3fd
ポケイキりとかキッツい
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/09(日) 10:08:16.588 ID:RZxab/0c0
発売三か月はやってたな
なつかす
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/09(日) 10:09:58.996 ID:4U+vpnmN0
幻準伝禁伝無しのポケモンバトルがしたい
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/09(日) 10:17:50.400 ID:PPNnDhycM
ポケモンってオフユーザーのほうが大半じゃないの
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/09(日) 10:19:56.942 ID:tVcKU04D0
>>23
ストーリーやって終わりのライトユーザーなんてプレイ人口にカウントさてねえよ
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/09(日) 10:19:44.787 ID:ZrZW29GCp
対戦やった方が面白いとは思うけども
単純にオタクトークするためにストーリーとかキャラ履修したいだけの人とポケモン集めるのが好きな図鑑勢とかもいるんじゃなかろうか
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/09(日) 10:20:39.357 ID:XyMRDQzO0
ポケモンはRPGを楽しむゲームだな
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/09(日) 10:24:11.102 ID:bP7Bq2HC0
さっそく論破されててワロタ
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/09(日) 10:24:43.639 ID:tVcKU04D0
ねえ
俺のこと論破してよ誰かwwwwww
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/09(日) 10:28:52.453 ID:ZrZW29GCp
ライトユーザーってのは多分間違って無いと思うけど、ユーザーである以上はプレイ人口に含まれるんじゃないの?
ストーリーしかやらないんだったらストーリークリアするまでの数時間はプレイしてるわけだし
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/09(日) 10:29:35.265 ID:EjFAuFw10
ポケモンって図鑑埋めて満足するゲームじゃないの?
- 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/09(日) 10:30:08.161 ID:PPNnDhycM
ポケモンバトル程度にここまで熱狂する人いるんだな
- 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/09(日) 10:31:45.610 ID:ZrZW29GCp
動画だけ見てストーリー知るならプレイ時間0でキャラやストーリー把握できるけど、ポケモンは基本プレイ無料じゃないゲームソフトなので
金払ってない動画オンリー勢はそもそもユーザーじゃない
プレイ人口に含まれないって点では達成可能だけど、そもそもライトユーザーじゃない
- 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/09(日) 10:32:07.936 ID:ZrZW29GCp
さて正解はいかに
コメント