ポップシンガーが「若いことは素晴らしい」って歌うのはプレスリーの時代から歌は若者文化だから若者にとって都合がいい歌詞を作るだけ

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/22(土) 14:08:39.632 ID:2iot5EP+0
実際は若さなんかたいしたものではない
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/22(土) 14:10:21.093 ID:2iot5EP+0
ハゲがバカにされるのも老化の象徴だからで、この価値観が根底にあるんじゃないの
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/22(土) 14:11:08.210 ID:NVYvYEMc0
体力気力の大きさには価値あるけどな
まあ若さ自体に価値がある訳では無い
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/22(土) 14:12:15.289 ID:2iot5EP+0
>>3
そういう有利な面もあり、不利な面もあり、だと思うんだが
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/22(土) 14:11:21.951 ID:2iot5EP+0
若いゆえのバカさ浅はかさって確実にあって
若さがすばらしいだけのものと思えないんだが
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/22(土) 14:16:23.239 ID:NVYvYEMc0
けど歳とると皆若い頃は楽しかったなぁと懐かしむよね
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/22(土) 14:18:46.363 ID:2iot5EP+0
>>6
それは自分の精神衛生を良く保つために人体が
若かった昔を美化する傾向があるだけ
実際は若いうちなんか失敗ばかりだしろくなもんじゃないぞ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/22(土) 14:17:23.220 ID:2iot5EP+0
夢を応援するような歌詞が多いのも若者にとって都合がいいからじゃないの
実際は夢をあきらめて現実的な道を行ったほうがいいケースは多いし夢をあきらめるには勇気が必要で
甘えたやつほどいつまでも夢を見てたりするし
何が夢をあきらめるなだよ
あきらめたら他のことができるメリットがあるだろ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/22(土) 14:20:05.112 ID:2iot5EP+0
思い出は自分に都合良く変えられていくんだよ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/22(土) 14:22:15.836 ID:NVYvYEMc0
美化だとしても多数派の主観で一般的な価値は定まって行くわけだしな
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/22(土) 14:23:05.700 ID:2iot5EP+0
>>10
その価値観が間違ってるんじゃないのってスレなんだが
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/22(土) 14:26:18.877 ID:C8CPOVuq0
>>10
多数派に主観なんか無いだろ
やつらはマスゴミの言いなりに動く操り人形
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/22(土) 14:22:23.810 ID:2iot5EP+0
自分はキモいおっさんですが、と冗談半分に自分を卑下する
おっさんがいるが
こういう価値観が根底にあってやめるべきじゃないの
若者がおっさんより優位と思い込んじゃうぞ
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/22(土) 14:23:51.624 ID:NVYvYEMc0
>>11
お前がキモいだけなんだから周りを巻き込むなアホってなるよね
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/22(土) 14:23:02.366 ID:C8CPOVuq0
なろう作者がなろう読者にこびた話を書くのと同じだな
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/22(土) 14:24:32.501 ID:4PsiiS8P0
つんくは「いくつになっても(青春だよと続く)」という歌詞を14歳の加護ちゃんに歌わせていた
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/22(土) 14:25:46.790 ID:NVYvYEMc0
価値観に正しいとか間違ってるなんて有るのかしら
正誤や善悪を判断するには基準が必要で、基準を設けるには目的が必要だと思うんだけども
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/22(土) 14:35:18.527 ID:2iot5EP+0
>>16
たとえば「ガンは人工的な薬じゃなく自然な食事で治す」って価値観は
医学的科学的には間違いだぞ
小林麻央やジョブズやさくらももこはそのせいで死んだよね
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/22(土) 14:31:50.132 ID:2iot5EP+0
若者は親や教師など体制と対立してるから
反体制のロックやヒップホップに感情移入しやすいんじゃないの
ヤンキー漫画が少年に人気なのも同じ理由
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/22(土) 14:36:25.925 ID:C8CPOVuq0
>>18
ヤンキー漫画を読むのは頭の悪さに共感するからだろ
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/22(土) 14:37:26.883 ID:2iot5EP+0
>>20
それもあるけど反体制だからってのもあると思うよ
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/22(土) 14:39:03.048 ID:C8CPOVuq0
>>22
反知性だろ
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/22(土) 14:36:59.331 ID:2iot5EP+0
ヒトラーのユダヤ人は劣等種だから滅ぼすべきって価値観は大量の
人を殺したぞ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/22(土) 14:39:36.055 ID:2iot5EP+0
若いことは素晴らしいって価値については若さはいいことばかりではないって点でおかしい
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/22(土) 14:43:05.947 ID:2iot5EP+0
愛こそすべてとかラブソングとか若いうちは性欲旺盛だから
それを肯定してくれる価値観を信じたがるんじゃないの
俺に言わせれば恋愛なんかドロドロした薄汚い面があるぞ

コメント

タイトルとURLをコピーしました