マインクラフトとかいうゲームの楽しさがよくわからん・・・

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/04(土) 10:52:36.445 ID:MudKSLXa0
なんかドット絵レベルのグラと古臭い動き
敵倒してもなんか地味だし建築するにも何作って良いかわからん
探索してても何がどこにあるかわからんから効率悪いし
遠出するにもワープとかないから不便
作業感が凄くてどうしてもすぐ飽きてしまう

まあ向き不向きがあるから俺には向いてなかったってだけなんだろうけども(´~`;)

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/04(土) 10:53:06.761 ID:6PzSuFv70
向いてないからFPSでもやっとけ
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/04(土) 10:53:24.243 ID:l7f8wQAsa
何度も建てんなゴミ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/04(土) 10:55:34.117 ID:MudKSLXa0
>>3
すまんね。自分の好きなゲームクソみたいに言われたらイラつくもんね。
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/04(土) 10:54:08.412 ID:Yppm3qvA0
チラシの裏かよ
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/04(土) 10:54:39.712 ID:u8Z3Es1S0
何作っていいか分からん←ここが全てで向いてない
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/04(土) 11:01:10.917 ID:MudKSLXa0
>>5
まあたぶんそうだと思う
想像力がないのだろう
マイクラの動画とか見てるとみんないろんなもん作ってて楽しそうだなぁ
って思うけどもいざ自分が作るとなると作ったとしても四角いおうちとか
洞穴に扉付けただけの原始人みたいな家しかつくれんw
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/04(土) 10:56:16.026 ID:mXrKZ/Us0
小学校低学年向けだから大人には向いてないよ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/04(土) 10:57:44.448 ID:6PzSuFv70
あれで色々できないやつは創造性に欠けてる。所詮その程度の頭ってこと。
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/04(土) 10:58:49.519 ID:YgqmCLln0
〇〇を作れ。〇〇をしろ。みたいなガイドラインないからな
想像性がないやつはマイクラ苦手だと思う
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/04(土) 10:59:20.850 ID:82Kzv4BHa
ぶっちゃけただの幼児の積み木遊びなんだよね
その証拠にすぐブチギレるガキみたいな奴しかやってない
このスレにもいるけど
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/04(土) 11:00:27.091 ID:142pVv4Da
創造性あってもこんなチープなゲーム延々とやってる奴はどこかおかしいだろ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/04(土) 11:01:45.765 ID:ndXnGRAcd
一人でやってもつまらんだろ
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/04(土) 11:03:18.374 ID:pJWJAj/b0
>>16
複数人でやっても面白くなかったよ
友達四人とやったけどさ
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/04(土) 11:01:49.503 ID:BTa7D+kp0
最高効率をなぞれないと発狂するタイプは無理
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/04(土) 11:02:08.022 ID:iN3J9V6E0
え…何度も立ててんのかよ頭おかしいな
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/04(土) 11:02:43.894 ID:pJWJAj/b0
マイクラは機能性が乏しいんだよな
どう作っても豆腐が違う形になっただけで、できることは変わらないのが悲しい
まさに積み木遊びだよな
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/04(土) 11:04:11.364 ID:pQlIQYfz0
マイクラのグラ汚い、何していいかわからないって人はドラクエビルダーズやろうぜ
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/04(土) 11:04:19.542 ID:H7WHmxbV0
デジタルでやれるレゴみたいなもんだからな
ハマるやつはどこまでもハマるし、ハマれないやつには相当つまらないゲームだと思う
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/04(土) 11:04:39.593 ID:YgqmCLln0
適当な鯖入ってTNT担いで建築爆破でもしたら?
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/04(土) 11:05:35.066 ID:WJMq4lIJ0
クラフトピアとはゲーム性違うの?
あっちは面白そうに見える
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/04(土) 11:05:36.278 ID:BlSGJTZHd
1ブロックから始めるやつなら楽しめそう
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/04(土) 11:05:47.144 ID:pJWJAj/b0
レゴはまだいいよ
あれいろんな機能つけられるからな
レゴで車作ってるやつもいたし、マジで可能性は無限大なんよ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/04(土) 11:12:13.333 ID:H7WHmxbV0
>>26
否定前提でやることは何をやってもつまんないぞ
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/04(土) 11:16:56.508 ID:pJWJAj/b0
>>27
それはない
否定前提でやったけど面白かったゲームもあったしな
マイクラはそもそも否定前提じゃなく始めたのにつまらなかったよ
どんだけ頑張って何かを作ってもその先には何もないんだのが悲しい
冒険がメイン要素になってて、シム要素はそこまでないんだよな
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/04(土) 11:12:45.786 ID:ZIwZ67Dpa
レゴなんて専用パーツだらけで最早ただのプラモデルじゃん
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/04(土) 11:13:32.996 ID:u8WRUAFBa
実績解除目指せば良いんじゃないの
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/04(土) 11:15:09.351 ID:6PzSuFv70
そもそもあの四角も巨大建築では円になることが理解できない奴は向いてないの。
まぁ、最悪MODでも入れれば?
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/04(土) 11:17:02.657 ID:Fw4tiLmv0
一生懸命石炭掘ってたらウィッチに襲われてパニックなって海に逃げたら溺死ゾンビに追い討ちかけられて死んだわ
まじムカつく
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/04(土) 11:18:22.151 ID:3uKvKMCS0
マイクラは友達とやるから楽しんだぞ
ソロで楽しいわけねーだろ
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/04(土) 11:18:43.188 ID:pJWJAj/b0
友達四人とやってもつまらなかったよ
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/04(土) 11:19:36.676 ID:mTtbs3bv0
たしかに家作っててこれ作って何になるんだ?って思っちゃう
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/04(土) 11:21:27.178 ID:mNMWPbHSa
家作ったら家になるだろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました